クリーンルーム用品 :「クリーンエアーシステム」の検索結果
クリーンルーム用品は、研究施設で用いられる機器です。室内や作業台の一部の清浄度を維持し、実験や検査に適した環境を整えます。組立式のブースは、移動や設営が簡単です。装置をカバーするだけでなく、ほこりや気体がもれるのを防げます。酵素を含むHEPAフィルターを搭載したクリーンベンチは、空気中の細菌やほこりを効果的に殺菌。室内の汚染を防止するのに役立ちます。クリーンブースにはコンパクトなポータブルタイプの製品もあり、未使用時にはカバーをたたんで収納できるのが魅力です。
軽量・コンパクト。メンテナンスフリー(ドレン処理不要)。電源不要(防爆雰囲気での使用可)。ワンタッチチューブ継手仕様の為、取付簡単。
インラインフィルターは、液体の水蒸気を取り除くための超小型除湿膜です。酸素や窒素を非常に通しにくく、水蒸気は透過しやすい高分子材料を使用し、圧縮空気を通すと水蒸気のみが外側に排出され、出口側に乾燥した空気が得られます。取付簡単なワンタッチチューブ継手仕様。全長170mmのコンパクト設計。装置への製品固定可能。電源不要、防爆雰囲気でも使用可能。メンテナンスフリー。ドレン処理不要(除去した水分は水蒸気として排出されます。)
処理空気量(L/min(ANR))100
寸法(mm)Φ41×170
使用圧力範囲(MPa)0.1~0.7
使用流体圧縮空気
材質(フィルタケース):ポリカーボーネイト、(中空糸膜)ポリイミド、(ポッティング材):ポリウレタン、(ワンタッチ継手・保護ケース)PBT+ガラス繊維、(固定ビン)SUS304、(Oリング)FKM
使用温度(℃)50℃以下
スクラバー搭載小型排ガス処理装置(スクラバー)を内蔵したドラフトチャンバーです。 水洗浄でクリーンに汚染空気を水洗浄で清浄空気にして排出するシステムです。 水泡フィルタで有害ガスを処理スクラバーの貯水タンク内の水が排気ファンによる排気陰圧で撹拌され、激しく泡立ちます。この水泡がフィルタとなり汚染空気中の酸性・アルカリ性ガス・粉塵等を取り除きます。 メンテナンス不要吸着式フィルタを使用していないため、タンクの水を交換するだけで半永久的に使うことができます。 汚染発生源近くで処理ドラフト内で発生したガス・粉塵等を発生源近くで処理できるため、実験スペースや排気ダクト内部に汚染空気が残存しません。 耐薬品性スクラバー本体は耐薬品性に優れた硬質塩化ビニルを使用しています。 用途に合わせて選べる硬質塩化ビニル(手袋窓付)とステンレスSUS304製(手袋窓付・なし)の3タイプから選べます。
ファンアルミシロッコファンΦ160mm
風量(m3/min)50Hz/60Hz8.0/9.0
給水方式本体後部の13A接続口より給水(ホース別売)
電源AC100V・50/60Hz
付属品20W照明灯、ダクトホース(Φ100mm×5m)、給水蛇口、排水ホース(1.5m)
『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 科学研究・開発用品
- クリーンルーム用品
クリーンルーム用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。