危機管理 :「大きい 漏斗」の検索結果

危機管理用品とは、研究や実験時に起こりうるトラブルを未然に防いだり、起きてしまったトラブルに素早く対処するための道具です。フラスコやボトルの転倒を防止するためのホルダー、ガスボンベの固定器、偶発的な事故から実験者を守るプロテクター、薬品がこぼれてしまったとき用の吸収剤などがあります。有害な液体をすばやく吸着できる吸収マット、注射針などを安全に回収する密閉ボックスも種類が豊富。目に入ってしまった化学物質を洗い流すための洗眼器も危機管理用品のひとつです。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
JIS規格ですので設置場所での配管接続が容易です。洗眼器の配管内部にフロートコントロールゴムを内蔵していますので、水圧による眼球への衝撃を和らげます。大きい穴のシャワーヘッドを採用しておりますので、水流による衝撃を和らげ多くの水量で洗い流します。
仕様世界的規格ANSI Z358.1に対応しています。足踏板はチェーンやスプリングといった構成部品もステンレス製です。 材質洗眼ボウル・洗眼ヘッド/ABS樹脂、配管部/ステンレス(SUS304) 質量(kg)約8 圧力運転:0.2~0.55MPaG 温度(℃)運転:16~38 本体寸法(mm)1011 アズワン品番4-3322-01 給水口Rc1/2(15A)
1個
269,800 税込296,780
30日以内出荷