フラスコ :「容器」の検索結果

フラスコとは、理化学実験に使う容器のことです。容器の形は、細い首があって下の方がふくらんでいます。主な使い方としては、実験の反応、蒸留、攪拌などがあげられます。一般的にはガラス製のものが多いですが、樹脂製やプラスチック製のものもあります。容器の下方が球状になっている丸底フラスコ、底が平たくなっている平底フラスコ、容器全体が円錐の形になっている三角フラスコ、口部分が二口や三口に分かれている多口型フラスコなどがあります。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
吸引ろ過瓶とポンプの間に設置し、吸引ろ過瓶からポンプにろ液が入らないよう保護します。
種別三口フラスコ 容量(mL)500 材質本体/ガラス、キャップ/PP(ポリプロピレン)、Oリング/シリコン チューブ接続口径(Φmm)(外径)8 アズワン品番6-9726-01
1個
23,000 税込25,300
当日出荷

組立・滅菌済みのため、解放された送液容器等で起きる偶発的なコンタミネーションのリスクを下げられます。
種別三角フラスコ 材質PC
1箱(6パック×1個)ほか
61,000 税込67,100
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

組立・滅菌済みのため、解放された送液容器等で起きる偶発的なコンタミネーションのリスクを下げられます。0.2μmのメンブレンフィルターとキャップが一体になっています(フィルターなし)。
種別三角フラスコ 材質PC
1箱(6パック×1個)ほか
59,900 税込65,890
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)