漏斗(ロート)/じょうご :「温度計アダプター」の検索結果

漏斗(ロート)・じょうごとは、粉体や液体を口径の広い部分に投入し、口径の狭い穴や筒から出す事で別の容器に効率良く移す為の道具です。研究機関や製造、調理の現場で使用されています。「粉体漏斗」と呼ばれる粉体用のロートは、粉が詰まらない様に吐出する部分の口径が液体用よりも広くなっています。素材はガラスや陶器、ステンレス、アルミ、樹脂など様々です。化学実験の場ではガラス製のロートが一般的に使用されています。吐出部分にフィルターが付いているロートも存在します。
特価
本日7月13日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
6種類のゴムリングのセットで、口径が16~56mmΦのフラスコや瓶などにセットできる便利なアダプタです。ロートや温度計などの保持に便利です。シリコンゴム製は耐熱性(250℃)に優れています。
セット内容アダプタ6種 寸法(mm)(アダプタ#1)上径:15×21 下径:13×7 高さ:15、(アダプタ#2)上径:29×21 下径:19×11 高さ:19、(アダプタ#3)上径:36×29 下径:25×16 高さ:25、(アダプタ#4)上径:45×36 下径:29×20 高さ:32、(アダプタ#5)上径:53×45 下径:36×27 高さ:33、(アダプタ#6)上径:60×53 下径:43×34 高さ:35
1組(6個)
1,598 税込1,758
3日以内出荷