チューブ・ホース類とは、研究や製造現場などで使用するチューブやホースを指しています。理化学研究分野で一般的に使われているシリコンチューブは、約200度の高温にも耐えられる耐熱性をもっています。その他にも、ゴムやフッ素樹脂、ビニール製と用途に合わせて様々な材質のチューブがあります。熱可塑性ポリウレタンで作られており電気を効率よく通す導電性チューブや、反対にポリプロピレンで作られており帯電防止のチューブなども現場で活用されています。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐熱性、耐寒性に優れ電気的、化学的に極めて高い特性を持ち、特に機械的強度に優れます。
材質フッ素樹脂(ETFE) 半透明 連続使用温度(℃)150
1巻(10m)
1,798 税込1,978
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

難燃性と柔軟性を兼ね備えたシリコーンワニスを塗布しているため、高品質で優れた特性を持ち、広範囲な利用に適しているH種(最高180℃)のチューブです。UL規格1441/VW-1法(FileNo.E64331)に合格。(旧)JISC2416準拠品。
内径(Φmm)3 肉厚(mm)0.26以上 構造ガラススリーブにシリコーンワニスを塗布乾燥させたチューブ 定尺(m)100 アズワン品番4-5794-03 特性難燃性、柔軟性
1巻
7,998 税込8,798
5日以内出荷

1袋(1m×10本)ほか
23,980 税込26,378
翌々日出荷から12日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)