- 工具の通販モノタロウ
- 自転車用品
- 完成車
- 折畳み自転車
- 3ページ目
3ページ目: 折畳み自転車
「タイヤサイズ」から絞り込む
仕様折りたたみ式JISフレーム耐振試験合格品
種別(チェンジ)7段
材質フレーム:スチールリム:アルミ
質量(kg)約17.5
フレーム色ホワイト×レッド
組立寸法(mm)約1720×565×950
タイヤサイズ26型
適応体重(kg)65
折りたたみ寸法(cm)約96×44×75
ギア数7段変速
1台
¥46,000
税込¥50,600
当日出荷
アルミフレームとアルミパーツを使用し、ラクラク持てる軽量折りたたみ自転車。16インチでもしっかり走る大型ギア装備。わずかな力で強力な制動力が得られるV型ブレーキ装備(前後)。走行中の泥はね対策にフルカバーフェンダー付き。伸縮式ハンドルステム
寸法(mm)約1330×570×870~960
収納寸法(mm)約750×380×570
カーブランド「Volkswagen」ライセンス商品
タイヤサイズ26
変速段数シマノ製18段変速
質量(kg)約18
折りたたみ寸法(mm)990×470×740
1個
¥44,980
税込¥49,478
5日以内出荷
乗り易い低床フレーム採用の24インチ折畳自転車。
フロントキャリアにラタン風バスケットを取り付けて使用できるおしゃれな2‐Wayスタイル仕様。
小柄な方でも扱いやすい24インチタイヤ、リング錠装備、LEDライト付
フレームはダブルロックジョイントのセーフティ機構採用。SG認定工場生産品
タイヤサイズ24型
材質フレーム:スチール リム:アルミ
質量(kg)約18
規格JISフレーム強度試験合格品
耐荷重約80
フレーム色グレイブルー
組立寸法(mm)約162×57×107cm
適応身長(cm)150
サドルの高さ(mm)約710~890
折りたたみ寸法(cm)約87×57×107(バスケット取付時)
1個
¥50,000
税込¥55,000
3日以内出荷
タイヤサイズ20型
材質フレーム:スチール リム:アルミ
質量(kg)約14
仕様折りたたみ式
規格JISフレーム強度試験合格品
耐荷重約70
フレーム色ハーヴェストイエロー
組立寸法(mm)約143×53×101cm
折りたたみ寸法(cm)約81×43×60
ギア数変速なし
1個
¥26,000
税込¥28,600
3日以内出荷
JISフレーム強度試験合格品。
26インチの折畳み自転車で他社製品ではハンドルの固定を手動レバーで行うタイプが事故を起こしていますが、この製品は工具で固定するタイプですので安全上の不安はありません。
タイヤサイズ26インチ
変速段数18段
質量(kg)17.5
仕様チェンジ:18段
エスコ品番EA986Y-31A
ブレーキアルミVタイプ
耐荷重(kg)約80
材質(フレーム)ハイテンスチール
組立寸法(mm)1680×580×990
色(フレーム)ホワイト×レッド
折りたたみ寸法(cm)96.5×41×74
1個
¥50,000
税込¥55,000
翌日出荷
JISフレーム強度試験合格品。
質量(kg)約13
タイヤサイズ16インチ
エスコ品番EA986Y-15
耐荷重(kg)約70
材質(フレーム)スチール
組立寸法(mm)1340×530×910
色(フレーム)アイボリー
折りたたみ寸法(cm)74×39×59
1個
¥22,700
税込¥24,970
翌日出荷
折りたたみ式26インチATB。急な坂道などあらゆる道に対応できる外装18段変速。走行時の衝撃を和らげる前後サスペンション。泥ハネ予防に前後フェンダーを装備
仕様SHIMANO製外装18段変速、アルミリム、タイヤサイズ:26×1.75、ブレーキ前後:Vパーブレーキ
付属品組立簡易工具付
寸法(cm)176×60×102(収納時101×60×103)
1台
¥43,980
税込¥48,378
4日以内出荷
いつでも乗り出せる!空気を入れないe-コアを使ったノンエアモデル。空気入れ不要でパンク知らず。駐輪で便利なリング錠付。走行中でも簡単に手元で操作可能なスイッチレバー付ダイナモライトを装備。角型のワイヤーバスケットを装備
タイヤサイズ20×1.75
変速段数外装6段
質量(kg)19.2
仕様SHIMANO製外装6段変速、ツートンカラータイヤ、マイクロ発泡エラストマーで出来たe-コアを採用でチューブ不要。ブレーキ:前キャリパーブレーキ 後バンドブレーキ
耐荷重(kg)(パイプキャリア)10
寸法(cm)148×56×106
収納時寸法(cm)83×42×73
地上高さ(cm)81~92(サドルまで)
『完成車』には他にこんなカテゴリがあります
完成車 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。