試験管ミキサー :「振とう」の検索結果
試験管ミキサーとは、試験管などを震盪・撹拌するための器具です。理科学的な実験や研究で、混合・溶解・反応などの際に多く利用されます。試験管などをタッチすることによって作動するタッチモードのほか、連続作動モードを備えるものが多く、状況により使い分けることができます。試験管だけでなく、マイクロウェルプレート・ビーカー・三角フラスコなどを1台でミキシング・シェーキングできるものもあります。乾電池が利用できるコンパクトなものもあります。
関連キーワード
可変速度のアナログ制御により、低回転での起動による穏やかな振とうや、高速でのミキシングによるサンプルの激しいボルテックスを実現します。フラスコ、ビーカー、チューブ、マイクロウェルプレートに使用可能。3方向電源スイッチ付きタッチモードミキサー。スピードノブ:可変式1~10ダイヤルマーク。最高速度は使用するアクセサリーによって異なります
仕様●外観(L×W×H):202×121×127mm●モデル:アナログボルテックスミキサー●動作モード:タッチ●コントローラータイプ:アナログ、3ウェイ電源スイッチ●回転数:300~3200rpm●認証/コンプライアンス●アンペア数:1.2アンペア●オービット:4.9mm●ワット数:135w●電圧:120V●プラグタイプ:US●重量:4.5kg●付属品:カップヘッドと3インチヘッド(カバー付き)の両方が付属しています。
アズワン品番65-4344-15
1個
¥66,980
税込¥73,678
6日以内出荷
『撹拌・粉砕・混合関連』には他にこんなカテゴリがあります
撹拌・粉砕・混合関連 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。