試験管ミキサーとは、試験管などを震盪・撹拌するための器具です。理科学的な実験や研究で、混合・溶解・反応などの際に多く利用されます。試験管などをタッチすることによって作動するタッチモードのほか、連続作動モードを備えるものが多く、状況により使い分けることができます。試験管だけでなく、マイクロウェルプレート・ビーカー・三角フラスコなどを1台でミキシング・シェーキングできるものもあります。乾電池が利用できるコンパクトなものもあります。
特価
本日7月13日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
IS-MB1 ミニミキサー(ちび・ぷる太郎) 池田理化 動画あり
マイクロチューブ等に入ったサンプルの撹拌に適しています。 手のひらに乗るコンパクトサイズで場所を取りません。
アズワン品番1-9412-01 材質本体/アルミ鋳物、ヘッド/スポンジ 寸法(mm)57×80×75 回転数(min-1[r.p.m])2600(固定式) 電源AC100V、50/60Hz
1個
24,980 税込27,478
当日出荷