商品豆知識
職人の手仕上げによる本刃付です。台は自然乾燥をさせた国産樫材を使用しています。板や角材などの表面を平滑に仕上げられます。
用途板や角材などの表面仕上げに。
刃幅(mm)42
材質(台)樫
材質(刃)刃物用炭素鋼
ワンタッチ替刃(特許)でいつでもプロの切れ味です。
替刃式なので、刃研ぎが不要です。
用途細工用・面取用
種別替刃式
平らな面を削るのに適した鉋です。平面や木口、または面を削る時に使用します。
用途細工用。
刃幅(mm)42
幅(mm)55
特許ワンタッチ替刃式です。わずらわしい刃研ぎが不要で、押え金の調整が不要です。板や角材などの表面を平滑に仕上げられます。
用途板や角材などの表面仕上げに。
材質(台)樫
材質(刃)刃物用炭素鋼
ワンタッチ替刃(特許)でいつでもプロの切れ味です。
千吉替刃式鉋用の替刃です。
用途細工用・面取用
幅(mm)25
質量(g)20
奥行(mm)3
替刃式なのでわずらわしい刃研ぎが不要です。
面倒くさい押さえ金の位置合わせも不要となりました。
付属品替刃1枚(本体に取付済)
四方(前後左右)に丸く反った鉋です。刃先が出丸になっており、裏出し不要の便利さが良くわかります。刃先はグラインダーで中スキを施すと楽に研ぎ上がります。グラインダーは刃が赤くならないように水に浸けながらゆっくりと研いでください。中砥#1000の次に中仕上げ#2000~#3000をかけてください。粘りが強いので、中仕上げを施すことで仕上げ研ぎが早くでき、面精度も上がります。仕上げは#8000~#10000の人造砥石で仕上げてください。ハイス鋼に関しては天然砥石は必要としません。人造の仕上げ砥にWA10000(ホワイトアランダム微粉末パウダー)を一緒に使えばより効果的に研ぎ上がります。
材質ハイス鋼
サイズ4寸5分
刃長(mm)91
材質(台)白樫
台厚(mm)35
関連資料(0.5MB)
曲線削りに使います。サクサク削れるのはハイス鋼ならでは。しかも裏出し不要の扱いやすさ。刃先はグラインダーで中スキを施すと楽に研ぎ上がります。グラインダーは刃が赤くならないように水に浸けながらゆっくりと研いでください。中砥#1000の次に中仕上げ#2000~#3000をかけてください。粘りが強いので、中仕上げを施すことで仕上げ研ぎが早くでき、面精度も上がります。仕上げは#8000~#10000の人造砥石で仕上げてください。ハイス鋼に関しては天然砥石は必要としません。人造の仕上げ砥にWA10000(ホワイトアランダム微粉末パウダー)を一緒に使えばより効果的に研ぎ上がります。
材質ハイス鋼
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
替刃式なのでわずらわしい刃研ぎが不要です。
面倒くさい押さえ金の位置合わせも不要となりました。
付属品替刃1枚(本体に取付済)
内丸鉋は、部材の表面に丸みをもたせて仕上げたい時に使用し、社寺の丸柱にも使われます。外丸鉋は、部材の表面をU型に仕上げる時に使用します。刃先はグラインダーで中スキを施すと楽に研ぎ上がります。グラインダーは刃が赤くならないように水に浸けながらゆっくりと研いでください。中砥#1000の次に中仕上げ#2000~#3000をかけてください。粘りが強いので、中仕上げを施すことで仕上げ研ぎが早くでき、面精度も上がります。仕上げは#8000~#10000の人造砥石で仕上げてください。ハイス鋼に関しては天然砥石は必要としません。人造の仕上げ砥にWA10000(ホワイトアランダム微粉末パウダー)を一緒に使えばより効果的に研ぎ上がります。
材質ハイス鋼
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
キワを削るための鉋。ハイス鋼の耐久性と裏出し不要の便利さが実感できる鉋。角隅のキワや部材の段欠きに最適です。使いやすい裏出し不要の鉋。集成材を削っても刃こぼれしにくく永切れします。また、複合材(ハイス鋼+極軟鉄)のため研ぎ安く、人造砥石で簡単に刃がつきます。刃先をグラインダーで中スキしても焼き戻りしません。【裏出し不要鉋とは】裏出し不要鉋は鋼の中央部分から刃先にかけて大きくR加工を施しているため、刃先が減っても裏だしせずに裏研ぎするだけで裏刃ができます。
材質ハイス鋼
サイズ7寸
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
初心者向けのオーソドックスな鉋です。
刃幅(mm)42
材質(台)樫
切削幅(mm)35
材質(刃)刃物用炭素鋼
特許ワンタッチ替刃式です。わずらわしい刃研ぎが不要で、押え金の調整が不要です。板や角材などの表面を平滑に仕上げられます。
用途板や角材などの表面仕上げに。
材質(刃)刃物用炭素鋼
刃研ぎ不要。交換が簡単な替刃式カンナ。押え金は本体刃に固定する事で調整いらず。特許方式で逆目にならない。
用途鉋掛け作業に。
全長(mm)190
質量(g)405
刃幅(mm)42、有効幅:35
1個
¥3,998
税込¥4,398
5日以内出荷
凹み面削りに使用します。刃先に負担のかかる削り故にハイス鋼の耐久性、耐摩耗性の強さが発揮できます。刃先はグラインダーで中スキを施すと楽に研ぎ上がります。グラインダーは刃が赤くならないように水に浸けながらゆっくりと研いでください。中砥#1000の次に中仕上げ#2000~#3000をかけてください。粘りが強いので、中仕上げを施すことで仕上げ研ぎが早くでき、面精度も上がります。仕上げは#8000~#10000の人造砥石で仕上げてください。ハイス鋼に関しては天然砥石は必要としません。人造の仕上げ砥にWA10000(ホワイトアランダム微粉末パウダー)を一緒に使えばより効果的に研ぎ上がります。
材質ハイス鋼
材質(台)白樫
台厚(mm)35
関連資料(0.5MB)
内丸鉋は、部材の表面に丸みをもたせて仕上げたい時に使用し、社寺の丸柱にも使われます。外丸鉋は、部材の表面をU型に仕上げる時に使用します。刃先はグラインダーで中スキを施すと楽に研ぎ上がります。グラインダーは刃が赤くならないように水に浸けながらゆっくりと研いでください。中砥#1000の次に中仕上げ#2000~#3000をかけてください。粘りが強いので、中仕上げを施すことで仕上げ研ぎが早くでき、面精度も上がります。仕上げは#8000~#10000の人造砥石で仕上げてください。ハイス鋼に関しては天然砥石は必要としません。人造の仕上げ砥にWA10000(ホワイトアランダム微粉末パウダー)を一緒に使えばより効果的に研ぎ上がります。
材質ハイス鋼
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
キワを削るための鉋。ヒナ型キワ鉋と身幅は同じですが、身丈、鉋台の厚さ、丈の違う鉋。角隅のキワや部材の段欠きに最適です。使いやすい裏出し不要の鉋。集成材を削っても刃こぼれしにくく永切れします。また、複合材(ハイス鋼+極軟鉄)のため研ぎ安く、人造砥石で簡単に刃がつきます。刃先をグラインダーで中スキしても焼き戻りしません。【裏出し不要鉋とは】裏出し不要鉋は鋼の中央部分から刃先にかけて大きくR加工を施しているため、刃先が減っても裏だしせずに裏研ぎするだけで裏刃ができます。
材質ハイス鋼
サイズ8寸
材質(台)白樫
台厚(mm)35
関連資料(0.5MB)
通常の小口削りは平鉋の1枚刃ですが、ハイス導突鉋は平鉋をキワ鉋のように斜め仕込みにしてあり、刃の傾斜がキワ鉋とは逆になっています。刃先の抜けが良く、木材の端が欠けにくく作業性が良いのが特徴です。 使いやすい裏出し不要の鉋。集成材を削っても刃こぼれしにくく永切れします。また、複合材(ハイス鋼+極軟鉄)のため研ぎ安く、人造砥石で簡単に刃がつきます。刃先をグラインダーで中スキしても焼き戻りしません。【裏出し不要鉋とは】裏出し不要鉋は鋼の中央部分から刃先にかけて大きくR加工を施しているため、刃先が減っても裏だしせずに裏研ぎするだけで裏刃ができます。
材質ハイス鋼
サイズ7寸
材質(台)白樫
台厚(mm)27
関連資料(0.5MB)
木材表面の削り、面取り加工に。二枚刃鉋は逆目押さえの裏金付き。
用途鉋掛け作業に。
刃幅(mm)42(有効:36)
鉋台の下端面の調整に。台側の左右をカットしてあるので刃口との位置関係が解りやすく精密な台直しが可能です。刃先はグラインダーで中スキを施すと楽に研ぎ上がります。グラインダーは刃が赤くならないように水に浸けながらゆっくりと研いでください。中砥#1000の次に中仕上げ#2000~#3000をかけてください。粘りが強いので、中仕上げを施すことで仕上げ研ぎが早くでき、面精度も上がります。仕上げは#8000~#10000の人造砥石で仕上げてください。ハイス鋼に関しては天然砥石は必要としません。人造の仕上げ砥にWA10000(ホワイトアランダム微粉末パウダー)を一緒に使えばより効果的に研ぎ上がります。
材質ハイス鋼
材質(台)白樫
台厚(mm)35
関連資料(0.5MB)
裏金が逆目を止め、平滑に仕上げる日本製二枚鉋です。
用途一般木材・合板の面取り・側面仕上げに。
材質(鉋)樫
刃数2枚
刃幅(mm)42
1袋(2枚)
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
最短10秒!刃出しの調整が簡単に行える一枚刃鉋!PAT出願済み。付属の調整板の溝が掘ってある面に載せ、台頭にあるネジで刃の出し具合を調整できます。刃とぎ不要!切れ味が落ちましたら、砥直してもお使い頂けますが、替刃(別売り)もございます。「六兵衛 替刃式1枚カンナ 42mm用 45°90°定規」(別売り)を鉋台の側面にはめて使用すれば、45度と90度の面取りが簡単に行えます。
用途鉋掛け作業に。
全長(mm)150
質量(g)180
刃幅(mm)42
1個
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
大工作業に欠かせないかんなをコンパクトにしました。使いこなしてワンランク上の腕前に。芯樫とは、白樫の芯の近い部分です。従来白くないという理由でほとんど利用されていませんが、品質に劣ることはなく、限られた資源を有効に生かすために、積極的に使用しています。
刃幅(mm)42
質量(g)310
材質(台)樫
切削幅(mm)38
材質(刃)刃物用炭素鋼
台座寸法(mm)57×180
1台
¥2,198
税込¥2,418
3日以内出荷
最短10秒で刃出しの調整が簡単に行える一枚刃鉋です。刃とぎ不要です。切れ味が落ちましたら、砥ぎなおしてもお使い頂けますが、替刃(別売り)もございます。付属の調整板の溝が掘ってある面に載せ、台頭にあるネジで刃の出し具合を調整できます。
用途一般木材、新建材等の面取り、切削用。
材質刃部:炭素工具鋼(SK-5) 台:ブナ(ビーチ)
刃幅(mm)42
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
六兵衛替刃式1枚カンナ用替刃
用途鉋掛け作業に。
全長(mm)65
質量(g)65
刃幅(mm)42
1個
¥569
税込¥626
当日出荷
研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。四方(前後左右)に丸く反った鉋です。
用途凹み面削りに使用します
材質青紙1号+錬鉄
サイズ5寸
刃長(mm)96
刃幅(mm)42
材質(台)白樫
台厚(mm)32
台の幅(mm)58
刃先幅寸法(mm)39
関連資料(0.5MB)
1台
¥34,980
税込¥38,478
翌日出荷
研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。
用途曲線削りに使用
材質青紙1号+錬鉄
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。鉋台の下端面の調整に。台側の左右をカットしてあるので刃口との位置関係が解りやすく精密な台直しが可能です。
材質青紙1号+錬鉄
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
耐久性と耐摩耗性を追求。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。耐久性と耐摩耗性を追求。鉋台の下端面の調整に。台側の左右をカットしてあるので刃口との位置関係が解りやすく精密な台直しが可能です。
材質青紙1号+極軟鉄
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
替刃式1枚鉋42mmの替刃です。切れなくなったら新品の替刃に交換をお願いします。
用途鉋の交換用替刃。
材質刃部:炭素工具鋼(SK-5)
刃幅(mm)42
1枚
¥539
税込¥593
当日出荷
細工作業に非常に使い勝手の良い小ぶりの鉋。精密平削りや細工削りに。ネジ式だから刃の調整が簡単にできます。
刃幅(mm)42
材質(台)樫
切削幅(mm)37
材質(刃)刃物用炭素鋼
台座寸法(mm)57×180
1台
¥4,398
税込¥4,838
7日以内出荷
耐久性と耐摩耗性を追求。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。耐久性と耐摩耗性を追求。
用途曲線削りに使用
材質青紙1号+極軟鉄
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
押え金調整が不要、替刃式カンナ。研ぐ手間なし。刃の交換で切れ味が蘇ります。
用途一般木材用。
寸法(mm)183×48×54
質量(g)414
刃幅(mm)42
1丁
¥4,298
税込¥4,728
4日以内出荷
研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。内丸鉋は、部材の表面に丸みをもたせて仕上げたい時に使用し、社寺の丸柱にも使われます。外丸鉋は、部材の表面をU型に仕上げる時に使用します。
材質青紙1号+錬鉄
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
耐久性と耐摩耗性を追求。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。耐久性と耐摩耗性を追求。内丸鉋は、部材の表面に丸みをもたせて仕上げたい時に使用し、社寺の丸柱にも使われます。外丸鉋は、部材の表面をU型に仕上げる時に使用します。
材質青紙1号+極軟鉄
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
耐久性と耐摩耗性を追求。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。耐久性と耐摩耗性を追求。角隅のキワや部材の段欠きに最適です
材質青紙1号+極軟鉄
サイズ5寸5分
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。内丸鉋は、部材の表面に丸みをもたせて仕上げたい時に使用し、社寺の丸柱にも使われます。外丸鉋は、部材の表面をU型に仕上げる時に使用します。
材質青紙1号+錬鉄
材質(台)白樫
関連資料(0.5MB)
研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。切味と使い易さを追求した刃物鋼小鉋シリーズ。研ぎやすく裏出しの作業性が良くなりました。ヒナ型キワ鉋と身幅は同じですが、身丈、鉋台の厚さ、丈の違う鉋。角隅のキワや部材の段欠きに最適です。
材質青紙1号+錬鉄
サイズ8寸
材質(台)白樫
台厚(mm)33
関連資料(0.5MB)
関連キーワード
1
2
次へ