「きねや 手甲 4枚」の検索結果
「武州藍染」の国産生地を使用した90年の伝統を持つ手甲。色糸を使った特別仕様。
幅(cm)8.7
行田市にある創業90年の足袋メーカーが作る藍染手甲。伝統の武州本藍染の生地を使用。
使い込み、洗いを繰り返す度に違った風合いを楽しめます。
色青
幅(cm)8.7
岡山県 クロキ製のセルビッチデニムを使用。14.5ozの厚手で圧倒的な耐久性。本物のデニムで色落ちが楽しめます。
色デニム
幅(cm)8.7
こんなお得な商品も!

手甲カバー 綿100% 面ファスナー式
モノタロウ
¥749
税込¥824
扇内寸(cm)21
扇外寸(cm)33
幅(cm)14
材質綿100%
サイズフリー
行田市にある創業90年の足袋メーカーが作る藍染手甲。伝統の武州本藍染の生地を使用。
使い込み、洗いを繰り返す度に違った風合いを楽しめます。
色青
幅(cm)10.7
行田市にある創業90年の足袋メーカーが作る藍染手甲。伝統の武州本藍染の生地を使用。
使い込み、洗いを繰り返す度に違った風合いを楽しめます。
色青
幅(cm)12.7
こんなお得な商品も!

手甲カバー 綿100% 面ファスナー式
モノタロウ
¥749
税込¥824
材質(表)綿葛城、(裏)綿細布
色黒
全長(cm)20
RoHS指令(10物質対応)対応
手首をしっかりガード
サイズフリー
寸法A(mm)145
寸法D(mm)230
寸法B(mm)325
材質綿
色緑/黒
全長(cm)14.5
1双
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
国産藍染め生地を使用した武州藍染め手甲。刺し子の色を変えた別注カラー。
幅(cm)約8.7
「武州藍染」の国産生地を使用した90年の伝統を持つ手甲。色糸を使った特別仕様。
幅(cm)10.7
用途手首の保護用具。
材質綿
幅(cm)8.5
RoHS指令(10物質対応)対応
ケブラー(R)紡績糸を使用しており、切れにくく、燃えにくく、作業性に非常に優れています。(ケブラー(R)は米国デュポン社の登録商標です。)
また、7ゲージタイプなので少し厚めの腕カバーとなっております。
用途自動車関連、金属加工作業、土木・建築作業、清掃作業など。夏場や暑い環境下での半袖での作業時などに最適。
材質ケブラー(R)
サイズフリー
幅(cm)7.5(縮小時)
全長(cm)17
ゲージ数7
耐切創性EN388:2016カットレベル4/C
特性耐切創
1双
¥399
税込¥439
当日出荷
岡山県 クロキ製のセルビッチデニムを使用。14.5ozの厚手で圧倒的な耐久性。本物のデニムで色落ちが楽しめます。
色デニム
幅(cm)10.7