剥離可能シーリング材。硬化すると、ぺりっとはがせます。
製造工程で一時的に固定が必要な場合や滑り止め用途にご使用下さい。
用途仮止め、封止、滑り止め、汚れ防止。
色クリア
伸び(%)破断時:400(23℃)
密度1.05
タックフリータイム(分)45(23℃)
危険物の類別非危険物
自動でシールを台紙から剥離します。コンパクトなボディで持ち運びが簡単です。剥離速度を3段階で切替え可能です。トップカバーでシールを保護します。
用途食品の製造現場、包装作業の現場、ライン・セル生産現場、店頭など。
シール幅(mm)15~70
シール長さ(mm)10~150
最大外径(mm)(巻)115
トラスコ品番390-5578
質量(kg)1.6
電源(V)DC15(ACアダプタ:AC100~240V(50/60Hz))
消費電力(W)ピーク時1.3(15V
巻数巻メーター数:約50m
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)107×260×170
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥45,980
税込¥50,578
当日出荷
紙製ラベルの上からスプレーするだけで、シールを簡単にはがしやすくします。
用途プラスチック・ガラス・金属・段ボールなどに貼られた粘着性シール・ラベル・テープなどのはく離に。
テープをはがした後に残る粘着剤のべたつき・マジックインキ・地面についたガムの除去に。
成分イソプロピルアルコール、水素化精製重質ナフサ(石油)、d-リモネン、プロパン、ブタン
ガスの種類高圧ガス(LPG)
RoHS指令(10物質対応)対応
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
1本(420mL)
¥499
税込¥549
当日出荷
強粘着を使用しているので、しっかり貼れます。
はく離紙に樹脂ラミネート加工しておりませんので、ゴミ処理安心。
シートサイズA4
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
適合プリンタレーザープリンタ、カラーレーザープリンタ、インクジェットプリンタ、モノクロコピー機、カラーコピー機、熱転写プリンタ
取扱説明書(1.8MB)
30mmΦ丸型の平滑面用の標示用ポイントマーカーシールです。耳付きはく離紙なので剥がしやすく、作業性抜群です。通常ラインテープと比較して「見た目がキレイに仕上がる」「コストダウンが図れます」。基材はアルミ+ポリエステルフィルムで耐摩耗性に優れ、床用洗剤にも強いアクリル系粘着剤を採用しています。表面のヨコ筋状の線=「ヘアライン加工処理」によりつや消しイメージ効果と金属的な質感を演出します。
用途店舗の陳列什器の位置決めや動線標示に。事務所・オフィスの机や書庫の位置目印に。非常扉の開閉スペース確保標示にも(物置厳禁箇所標示)目立つことなく便利です。
自動ドアなど透明ガラスに貼れば追突防止の注意喚起目印シールになります。
サイズ(Φmm)30
RoHS指令(10物質対応)対応
被着材の素材金属
シール性が高く接合部分の変形に追従する高性能・高品質の3M両面テープを丸型にカットした商品です。残留応力が残らず、反発力を吸収する高い剥離強度をもちます。 耐候性に優れ、屋内・屋外どちらでも使用が可能です。
仕様3M両面テープ:Y-4920=t0.4
メーカー従来品番Y-4920
スッと引いてパッとつかえる ラベルの剥離作業が簡単にスピーディに行えます。
使いやすい大きさのミドルタイプ
従来品では難しかった15~25mmの小さいシールも使用できます。
作業台などに固定でき作業の安定性、地震対策におすすめ。
付属品仕切板1枚付
色黒
質量(g)725
紙管内径(mm)最小Φ25(1インチ紙管)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)86×220×103
収納幅(mm)最大77
RoHS指令(10物質対応)対応
収納径(Φmm)最大140(1インチ紙管の場合)
1台
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
スッと引いてパッとつかえる ラベルの剥離作業が簡単にスピーディに行えます。
1巻用のスマートタイプ
従来品では難しかった15~25mmの小さいシールも使用できます。
作業台などに固定でき作業の安定性、地震対策におすすめ。
色黒
質量(g)665
紙管内径(mm)最小Φ25(1インチ紙管)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×220×126
収納幅(mm)最大31
RoHS指令(10物質対応)対応
収納径(Φmm)最大140(1インチ紙管の場合)
1台
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
ブスバー、その他幹線の配線用識別ラベルです。
シール式ではくり紙に切り込みがあるので作業性にすぐれています。
仕様Φ15×10個
材質PP系合成紙
RoHS指令(10物質対応)対応
特長:ビックサイズ50mmΦ丸型の屋内平滑面用標示粘着シールです。耳付きはく離紙なので剥がしやすく、作業性抜群です。基材は厚み0.05mmの薄手で段差も出にくく、基材強度もあり耐久性にも優れます。バイオマスアクリル系粘着剤を採用していますので従来の製品と比べ、化石資源の利用削減や、温室効果ガス(CO2)排出の抑制に貢献できる製品です。表面のヨコ筋状の線=「ヘアライン加工処理」によりつや消しイメージ効果と金属的な質感を演出します。
用途用途:店舗の陳列什器の位置決めや動線標示に。事務所・オフィスの机や書庫の位置目印に。非常扉の開閉スペース確保標示にも(物置厳禁箇所標示)目立つことなく便利です。自動ドアなど透明ガラスに貼れば追突防止の注意喚起目印シールになります。
材質アルミ+ポリエステルフィルム
厚さ(mm)0.05
色シルバー
径(Φmm)50
表面処理ヘアライン加工
粘着剤アクリル系(バイオマス)
粘着力(N/10mm)6:対ステンレス
使用場所屋内
RoHS指令(10物質対応)対応
バイオマスマーク認定
バイオマスマーク認定番号220416
バイオマス配合率(%)10
鉄、アルミ、ステンレス、FRP等の接着性に優れた2液主剤・変性アクリレート系の構造用接着剤です。常温で硬化し、作業性がよく、耐衝撃性、剥離強度にすぐれており、同時にシール効果の確保も可能です。接着工法への切り換えによって、従来の溶接工法に比べ、歪み取りなどの仕上げ工程の短縮や、コストの削減が可能です。
用途配電盤・制御盤・キュービクルの組み立て・金属ドア・パネル等の補強
その他【被着体別引張剪断強度】鉄(表面処理:サンドブラスト処理後アセトン脱脂):22.3(228)、ステンレス(表面処理:サンドブラスト処理後アセトン脱脂):19.7(201)、アルミニウム(表面処理:サンドブラスト処理後アセトン脱脂):19.7(201)、ベークライト(表面処理:サンドブラスト処理後アセトン脱脂):8.0(82)、ポリエステル(表面処理:サンドブラスト処理後アセトン脱脂):5.6(57)、エポキシ(表面処理:サンドブラスト処理後アセトン脱脂):6.1(62) ※代表値であるため、この数値を保証するものではありません。
内容量(g)A剤・B剤各200
主成分変性アクリル
粘度20000(B型粘度計ローターNo.6、2分値) ※代表値であるため、この数値を保証するものではありません。
外観半透明粘ちゅう液(M-372-20A)、灰色系粘ちゅう液(M-372-20B)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.72MB)
グリーン購入法適合
1セット(5個)
¥54,980
税込¥60,478
14日以内出荷
制振材・シール材・補修材として最適なアルミテープです。粘着付(剥離紙なし)
用途スピーカー周辺の制振に。
幅(mm)約50
長さ(m)6
アズワン品番64-5072-30
RoHS指令(10物質対応)対応
1巻
¥729
税込¥802
翌々日出荷
接合部分の変形に追従し、残留応力が残りません。
反発力を吸収する高い剥離強度があります。
常温感圧型接着タイプです。
面接合により応力集中を防ぎます。
高いシール性があります。
優れた耐候性を有し、屋外使用が可能です。
振動吸収性に優れています。
任意の形状、テープ幅に加工できますので御相談ください。
使用方法接着する材料表面の油分、水分、ほこりを除去する。圧着はプレス又はローラー等の治具により、VHBに50N/cm2(5.10kgf/cm2)以上の圧力を加えて接着すること。室温が10℃以下の場合は、VHB及び被着体を加温し(最高100℃まで)、接着時にVHB及び被着体ともに20℃以上であること。接着しにくい材料には、専用プライマーにより接着性を向上することができますので、ご相談ください。テープは直射日光を避けた室内にて保管してください。
幅(mm)12
色白色不透明
使用温度範囲(℃)-20~150
破断伸度(%)600
定尺(m)11
密度(g/cm3)0.75
引張強度(N/cm2)(VHB基材)120[12.2kgf/cm2]
保存環境25℃以下室内
熱伝導率(W/mk)0.16
吸水率(%)0.6
RoHS指令(10物質対応)対応
圧縮応力(N/mm2[kgf/cm2])130[13.3](25%)
ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。中性で臭気も少なく、はく離塗膜も膜状になり、管理が容易です。加温使用が効果的で、メラミン、アクリル系等の塗膜に対してはく離力を発揮します。
使用方法(1)はく離剤をはく離槽に投入し、蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。70℃迄昇温させて下さい。(90℃まで可能)(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。浸漬時間内は規定温度を維持して下さい。標準浸漬時間は8 時間以上が目安です。(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。
pH8.0
比重1.08±0.02(20℃)
臭気わずかな芳香臭
外観無色~黄色透明液体
燃焼性なし
シール性が高く接合部分の変形に追従する高性能・高品質の3M両面テープを角型にカットした商品です。残留応力が残らず、反発力を吸収する高い剥離強度をもちます。耐候性に優れ、屋内・屋外どちらでも使用が可能です。垂直にカットされたもの、少ない枚数のみ使用したい場合などに有効です。
用途各種金属の接合、接着剤の代用に。
型式Y-4920
基材アクリルフォーム
粘着剤アクリル系
粘着力(N/cm)40
RoHS指令(10物質対応)対応
ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。加温使用が効果的で、メラミン、アクリル、ポリウレタン、系等の塗膜に対してはく離力を発揮します。素地がアルミニウムの場合腐食が少なく最適です。ネオリバー#1411の化学物質管理促進法の、非該当品です。
主な用途アルミ
使用方法(1)はく離剤をはく離槽に投入し、蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。70℃迄昇温させて下さい。(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。浸漬時間内は規定温度を維持して下さい。標準浸漬時間は8 時間以上が目安です。(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。
色無色透明
pH10.2±0.5
比重1.05±0.02(20℃)
臭気わずかな芳香臭
外観無色透明液体
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
燃焼性なし
1缶(16kg)
¥18,980
税込¥20,878
4日以内出荷
ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。加温使用が効果的で、メラミン樹脂系、アクリル樹脂系、ポリウレタン樹脂系等の塗膜に対してはく離力を発揮します。
使用方法(1)はく離剤をはく離槽に投入し、蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。70℃迄昇温させて下さい。(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。浸漬時間内は規定温度を維持して下さい。標準浸漬時間は8 時間以上が目安です。(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。
pH11.5±0.5
比重1.06±0.02(20℃)
臭気わずかな芳香臭
外観無色液体
燃焼性なし
ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。加温使用が効果的で、メラミン、アクリル、ポリウレタン、系等の塗膜に対してはく離力を発揮します。素地がアルミニウムの場合腐食が少なく最適です。
主な用途アルミ
使用方法(1)はく離剤をはく離槽に投入し、蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。70℃迄昇温させて下さい。(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。浸漬時間内は規定温度を維持して下さい。標準浸漬時間は8 時間以上が目安です。(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。
色無色透明
pH10.2±0.5
比重1.06±0.02(20℃)
臭気わずかな芳香臭
外観無色透明液体
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
燃焼性なし
1缶(16kg)
¥15,980
税込¥17,578
4日以内出荷
ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。常温~加温使用が効果的で、メラミン樹脂系、アクリル樹脂系等の塗膜に対してはく離力を発揮します。
色無色~淡黄色
使用方法(1)はく離剤をはく離槽に投入し、蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。冬場等、外気温が低い時は50℃迄昇温させて下さい。(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。浸漬時間内は規定温度を維持して下さい。標準浸漬時間は2時間以上が目安です。(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。
pH12.2±0.5
比重1.02±0.02(20℃)
引火点(℃)90
臭気わずかなアンモニア臭
外観無色~淡黄色液体
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量16L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状水溶性
1缶(16kg)
¥24,980
税込¥27,478
4日以内出荷
ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。常温で使用が出来ます。(冬期等は加温が効果的です)
一般塗膜はもちろん比較的はく離が困難なウレタン樹脂系、エポキシ樹脂系等の塗膜に対して特にはく離力を発揮します。
色褐色
使用方法(1)はく離剤を適合した材質のはく離槽に投入して下さい。常温使用ですが、(冬季等加温する場合は40℃迄で)蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。標準浸漬時間は60 分以上が目安です。(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。
pH2.6±0.5
比重1.10±0.02(20℃)
臭気酸臭
外観褐色透明液体
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
燃焼性なし
1缶(18kg)
¥19,980
税込¥21,978
4日以内出荷
関連キーワード