「アシバツナギ 6.3×90」の検索結果
足場の安定を保つため、建築物と足場の建地(スペース)をつなぐ”壁つなぎ”は、【アシバツナギ】、【ドリルハンガー W1/2-12ナット固定タイプ】、【アシバツナギ ツインタイプ】、【新アシバツナギS】で固定するのが一般的です。
工事終了後、”壁つなぎ”を取り除いたら、建築物に出来た「下穴」を補修する必要があります。
この【アシバツナギ ツインタイプ用 ビス】を利用すると、簡単に下穴を処理できます。
また、シーリング処理効果もあります。
タイプALCパネル用
寸法D(mm)11.8
材質/仕上鉄+ステンめっき
仮設足場接続金具(壁つなぎ 雄ネジW1/2-12控え金具)。
小規模な物件で外壁材の下地に締結出来ない場合で、荷重負担の少ない施工の場合に最適です。
足場つなぎアンカー
ALCパネル(ALC板)、ECP(押出成形セメント板)の外壁に壁つなぎを接続することができます。
小箱毎に取付・取り外し用小箱毎に取付・取り外し用のビットを付属、プラス(+)のNo.2とNo.3両頭ドライバービットです。
下穴処理用としてGSワッシャーSUS304を付属。
取付ネジは「ステンめっき」を採用。
耐食性はステンレス同等以上です。
材質/仕上スチール+三価ホワイト