アルミ合金丸棒の代表的商品。耐食性、切削加工性、陽極酸化処理性が良い。
用途光学機器、通信機器部品など
成分Siけい素/0.30以下、Fe鉄/0.40以下、Cu銅/0.10以下、Mnマンガン/0.05~0.20、Mgマグネシウム/4.5~5.6、Crクローム/0.05~0.20、Zn亜鉛/0.1以下、Alアルミニウム/残部
材質アルミA5056
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5056BD
外径公差(mm)±1.20
調質(60Φ以下)H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)、(65Φ以上)H112(熱間圧延のままのもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差-0~+3mm
サービス分類オーダー・加工
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
外径公差(mm)±0.79
調質H112(熱間圧延のままのもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
銅を多く含む為、耐食性・溶接性は劣るが、強度が高く、切削加工にもよい。構造用材として使用され、鍛造品にも適用される。
用途航空機材、油圧部品、自動車用部材などに使用される。
成分【Siけい素】0.20~0.8/【Fe鉄】0.7以下/【Cu銅】3.5~4.5/【Mnマンガン】0.4~1.0/【Mgマグネシウム】0.4~0.8/【Crクローム】0.1以下/【Zn亜鉛】0.25以下/【その他】Zr+Ti0.2以下/【Alアルミニウム】残部
材質アルミ(A2017)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A2017BE
外径公差(mm)±0.79
調質T4(焼入れを行い、自然時効させたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0,+3)
サービス分類オーダー・加工
金属素材シリーズ 加工に優れたアルミ素材
用途工作やDIYなど
材質アルミ
一般的に使用頻度の高い汎用型材です。
用途建材など幅広い用途に使用されています。
RoHS指令(10物質対応)対応
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下、Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
用途一般的に使用頻度の高い汎用型材です。
表面処理アルマイト仕上げ
銅を多く含む為、耐食性・溶接性は劣るが、強度が高く、切削加工にもよい。構造用材として使用され、鍛造品にも適用される。
用途航空機材、油圧部品、自動車用部材などに使用される。
成分【Siけい素】0.20~0.8/【Fe鉄】0.7以下/【Cu銅】3.5~4.5/【Mnマンガン】0.4~1.0/【Mgマグネシウム】0.4~0.8/【Crクローム】0.1以下/【Zn亜鉛】0.25以下/【その他】Zr+Ti0.2以下/【Alアルミニウム】残部
材質アルミ(A2017)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A2017BE
調質T4(焼入れを行い、自然時効させたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0,+3)
強度が高く、耐摩耗性、耐食性がよい。
用途車両機械用・化学工業用・船舶用のギヤー、シャフト、ブッシュ等に使用される。
仕様切断方法/バンドソー切断
成分Cu(銅)/81.0~88.0Fe(鉄)/3.0~5.0AI(アルミニウム)/8.5~11.0Mn(マンガン)/0.5~2.0Ni(ニッケル)/0.5~2.0記入素材=計99.5以上
材質アルミ青銅
タイプ丸棒
公差切断公差/(-0、+3)
規格参考)H3250 C6191BE
調質F(製造したままのもの)
サービス分類オーダー・加工
熱処理型の耐食性合金です。
用途リベット用材、自動車用部品など。
成分Siけい素/0.4~0.8、Fe鉄/0.7以下、Cu銅/0.15~0.40、Mnマンガン/0.15以下、Mgマグネシウム/0.8~1.2、Crクローム/0.04~0.35、Zn亜鉛/0.25以下、Alアルミニウム/残部
材質アルミA6061
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A6061BE
切断方法バンドソー切断
サービス分類オーダー・加工
アルミニウム合金中、最高の強度をもつ合金の1つです。軽量・高強度が求められる用途に使用できる商品です。
用途航空機部品など
成分Siけい素/0.40以下、Fe鉄/0.50以下、Cu銅/1.2~2.0、Mnマンガン/0.30以下、Mgマグネシウム/2.1~2.9、Crクローム/0.18~0.28、Zn亜鉛/5.1~6.1、Zrジルコニウム+Tiチタニウム/0.25以下、Tiチタニウム/0.20以下、Alアルミニウム/残部
材質アルミA7075
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A7075BE-T6511
切断方法バンドソー切断
サービス分類オーダー・加工
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
外径公差(mm)±0.10
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
銅を多く含む為、耐食性・溶接性は劣るが、強度が高く、切削加工にもよい。構造用材として使用され、鍛造品にも適用される。
用途航空機材、油圧部品、自動車用部材などに使用される。
成分【Siけい素】0.20~0.8/【Fe鉄】0.7以下/【Cu銅】3.5~4.5/【Mnマンガン】0.4~1.0/【Mgマグネシウム】0.4~0.8/【Crクローム】0.1以下/【Zn亜鉛】0.25以下/【その他】Zr+Ti0.2以下/【Alアルミニウム】残部
材質アルミ(A2017)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A2017BE
外径公差(mm)±0.33
調質T4(焼入れを行い、自然時効させたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0,+3)
サービス分類オーダー・加工
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
外径公差(mm)±0.79
調質H112(熱間圧延のままのもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
一般的に使用頻度の高い汎用型材です。建材など幅広い用途に使用されています。
材質アルミ(A5056B)
公差(mm)±0.06(JIS4040普通級肉厚)
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
外径公差(mm)±0.23
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
アルミ合金製のため軽量です。
材質アルミ合金
付属品十字穴付トラス小ねじM4×28
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
外径公差(mm)±0.08
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
A1070は、純度99 .70%以上の純アルミニウムです。
加工性、耐食性、溶接性、表面処理性、電気や熱の伝導性に優れて います。
強度が低いため構造材には適しませんが、反射性、導電性などの特性を活かした装飾品、各種容器、放熱材など に使用されております。
比重2.71
調質F
サービス分類オーダー・加工
高精度の鋼球とおねじを特殊溶接したボール付きシャンク部に対し、直角にホルダを形成させています。球面部上下にグリースポケットを配置することにより、潤滑性がよく、耐摩耗性に優れています。
ホルダにA-1 合金を採用したことにより大幅に重量軽減されています。
材質ホルダ/高強度アルミ合金(A-1合金)ボール付シャンク(軽浸炭炭素鋼球硬度)/Hv650以上ボール付シャンク(シャンク部)/S35C(HRC20~28、クロメート処理)ブーツ/NBR系特殊合成ゴム
タイプ右ねじタイプ
JISクラスJIS2級
許容傾斜角度(°)40
RoHS指令(10物質対応)対応
金属素材シリーズ 加工に優れたアルミ素材
用途工作やDIYなど
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される。
成分Siけい素/0.25以下・Fe鉄/0.40以下・Cu銅/0.10以下・Mnマンガン/0.10以下Mgマグネシウム/2.2~2.8・Crクローム/0.15~0.35・Zn亜鉛/0.1以下・Alアルミニウム/残部
材質アルミ(A5052)
タイプ丸棒
規格参考)H4040 A5052BD
外径公差(mm)±0.15
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断
切断公差(-0、+3)
サービス分類オーダー・加工
抜群の切断スピードで作業効率アップ。
新荷重調整機構の採用で直角切断性能向上。
軽量・可搬式で現場作業に最適。
火花、臭気、切断粉塵がないため安全・無公害。
モーターの焼損を未然に防ぐ、過負荷保護装置付。
用途鋼管、水道用ライニング鋼管、電線管、塩ビ管・ポリ管などの樹脂管、鋳鉄管、ステンレス管、鋼材、角パイプ、丸棒、アルミサッシなどの切断。
切断能力(mm)パイプ鋼管:(90°)、Φ180(45°)Φ77
切断能力(mm)パイプ角(90°)□150、(45°)□75
切断能力(mm)H鋼(90°)150×125
切断能力(mm)丸棒軟鋼材:(90°)Φ80、(45°)Φ75
対応材質鉄工
切断角度90、45
電源(V)100
モーター(W)200
バイス方式平バイス
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)975×415×415
付属品14山ハイス(コバルト入)×1本
質量(kg)47
トラスコ品番258-8595
1台
¥209,800
税込¥230,780
当日出荷
13mmキーレスチャック付(6.35mm六角軸)
30°~90°の傾斜角度調整が可能です。
本体は軽量で丈夫なアルミダイキャスト製
垂直の正確な穴をあけることができます
ベース部分にケガキ線が入ったので、センター出しが簡単になりました。
V型ブロックは取り外し可能。取り付ければパイプや丸棒の、取り外せば角材等の中心に穴をあけられます。
穴の深さは、ストッパーの位置を調整して自由に決められます
つまみねじは締めやすい大口径のものを採用
仕様●最大ストローク:200mm●ベースサイズ:71×181mm(V溝付き)●全長:350mm●重量:2.5kg●材質:本体:アルミダイキャスト●穴あけ範囲:ベース穴径71:mm●シャンク:10mm 丸 三面取軸●チャック:13mmドリルチャック
アズワン品番65-2221-23
1個
¥22,300
税込¥24,530
翌日出荷
適合切断材アングル鋼・鉄筋・チャンネル鋼・ハンガーレール・丸棒・ライニング管・電線管・寸切りボルト・塩ビパイプ・アルミサッシ・ステンレスパイプ
関連キーワード