高級汎用潤滑油。
酸化安定性が優れていますので、潤滑油の酸化劣化をおさえ、長期間安定した性能を維持します。
さび止め性に優れていますので、各種機械でのさびの発生を防止します。
摩耗防止性が優れていますので、荷重がかかる潤滑個所においても、摩耗や焼付を防止します。
優れた清浄性を有していますので、高温においてもラッカーやカーボンを堆積させることはありません。
循環給油においても、極めて良好なあわ立ち防止性を発揮します。
粘度指数が高く、流動点が低いため、機械の始動トルクが少なく、運転時には適切な粘度を保持します。
用途各種産業機械の循環系統油、軽荷重の減速機
各種油圧装置の油圧作動油
空気、ガス圧縮機の外部油
仕様さび止め性(蒸留水)/さびなし銅板腐蝕(100℃3hr)/1
熱に対して不安定な成分がほとんどないので、高い油温で使用されてもスラッジをつくらず、加温ヒーターへのカーボン付着がほとんどありません。吐出弁のような油が高温薄膜状態となるような条件にさらされても固いカーボン堆積物をつくりません。
精製度が高くスラッジをつくりやすい成分を含まないので、冷媒やシステム中に存在する他の物質との化学反応に対する抵抗力を有しております。
精製度が高いので、スラッジを生成しやすい冷凍機に使用できます。システムの低温部分でフロック状物質の分離を防ぎます。
可能な限り脱水してから専用の容器に充填して出荷されますので、水分含有量が極めて少なく高い絶縁耐力を備えています。
高温運転でも適性な粘度を保持し圧縮機の摩耗を防ぎ、また、低温でも十分な流動性を持っており、いかなる時にも充分な油膜を形成します。
用途冷凍、冷蔵、製氷および空気調和用など各種冷凍圧縮機の潤滑。
電気冷蔵庫、ルームクーラ、パッケージ型エアコンディショナなど密閉型冷凍圧縮機の潤滑。
低温環境で使用される油圧機器の作動油。
低温で使用される一般機械の潤滑油。
エアフィルタ用オイル。
適合範囲圧縮機・油圧機器・一般機械・エアフィルタ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
関連キーワード