商品豆知識
KA型をモーター共通ベースに取り付けた型でベースは、大小モーターを取り付けできるスライド式を採用しました。Vベルト駆動型です。
用途潤滑油等、油種の移送。
出力(kW)0.2
寸法E(mm)35
モーター三相×200V×4P全閉屋内型付
常用圧力(MPa)0~0.2
最高圧力(MPa)0.3
寸法I(mm)15
寸法J(mm)60
最高使用温度(℃)60
寸法G(Φmm)12
モーター、エンジンを共通ベースに取り付けた型で、ベースは大小モーター、いずれも取り付けできるスライド式を採用しました。
Vベルト駆動型です。
用途潤滑油等、油種の移送。
モーター三相×200V×4P全閉屋内型付
常用圧力(MPa)0~0.3
トリコロイドポンプは外歯車(アウターローター)とその内側に納まる内歯車(インナーローター)とが噛合って回転する内接歯車型ポンプであり
歯型がトロコイド曲線によって形成されています。
トロコイドポンプは円形のケースと外側円板状で内側に歯を出し中空部は五角形のアウターローターとそれに噛合う四つの歯を持った糸巻状のインナーローターからなって居り
駆動軸はインナーローターの中心に附けられて居りインナーローターの中心とアウターローターの中心は偏心になっています。
普通の場合インナーローターが回転するとアウターローターは同一方向に駆動されます。
回転について両者の距離の短いところではインナーの山とアウターの谷が噛合いますが距離の遠い方ではインナーの歯が一つ少ないため
アウターとの間に形成される三つの空間は拡がったり縮まったりしてポンプ作用をなし液体を強制的に吸込み、吐出します。
仕様室内仕様リリーフバルブ(クラッキング0.3MPa)有り
質量(kg)モーター部:7.5
取付横形
使用温度範囲(℃)-5~80
モータータイプかご型誘導モータ
回転方向ポンプ側から見て時計方向(標準回転方向)
モーター極数(P)4
相数三相
モーター出力(W)75
使用環境粉塵の多いところや周囲温度範囲外でのご使用は出来ません。設置は液面を規準に上下1m以内としてください。水平位置より見て、ポンプがモーターより上になるような姿勢では設置できません。
使用周囲温度(℃)-10~40
モーター絶縁種別型式E種
外被構造全閉形
モーター回転数(min-1[r.p.m])1390(50)/1660(60)/1690(60)
モーター定格連続
モーター電流(A)0.60(50)/0.55(60)/0.57(60)
5~500mm2/s(cSt)の動粘度に対応できる、豊富な機種を用意しております。
針状ころ軸受の採用により耐久性が増し、自己潤滑のため、保守が容易です。
用途各種機械への給油、各種燃料油の移送、油圧作動用
材質ケーシング:FC200、ギ ヤ:S45C、駆動・被駆動軸:S45C
極数4極
形式全閉外扇形
接続ねじ込み
標準許容押込圧力(MPa[kgf/cm2])0.1[1]
取扱液A、B、C重油・タービン油(但し、ハイカロリーA重油は除く)
設置場所屋内
構造(軸受)針状ころ軸受
保護方式IP44(屋内)
効率標準効率:0.2kW、IE3(プレミアム効率):0.4kW以上
相三相
用途潤滑油など、油類の移送に
使用温度(℃)60以下
モーター三相×200V×4P全閉屋内型付
ベルト駆動形と電動機直結形の2種類を用意しました。
低速回転、特殊構造により運転音が静かです。
ケーシングはアルミ鋳物、主軸はステンレス、ギヤには特殊表面処理を施しているので、錆が発生しにくく耐久性があります。
用途灯油・軽油・特A重油の移送
材質ケーシング:AC4B(アルミ鋳物)、ギ ヤ:S45C、駆動・被駆動軸:SUS420J2
形式全閉外扇形
接続ねじ込み
圧力(MPa[kgf/cm2])吸込全圧力:-0.04[-0.4]
標準許容押込圧力(MPa[kgf/cm2])0.1[1]
取扱液灯油・軽油・特A重油(ハイカロリーA重油は除く)
設置場所屋内
構造(軸封)メカニカルシール
構造(軸受)密封玉軸受・軸受メタル
動粘度(mm2/s)1~5(cSt)
液温(℃)0~30
モーター、エンジン共通ベースに取り付けた型で、ベースは、大小モータいずれも取り付け出きるスライド式を採用しております。
用途潤滑油など、油類の移送に
トラスコ品番850-9712
質量(kg)208
出力(kW)3.7
回転数(min-1[r.p.m])300
使用温度(℃)60以下
モーター三相×200V×4P全閉屋内型付
常用圧力(MPa)0~0.3
最高圧力(MPa)0.49
揚量(L/分)450~338
1個
¥989,800
税込¥1,088,780
10日以内出荷
モーター連結型。
KA-1U型をベースに取り付けモーターをセットした型です。
設置に手間がかからず、コンパクト設計です。
正逆回転が可能です。PTFE製の部品採用により焼付きにくい構造です。
回転数(min-1[r.p.m])400
モータータイプ全閉外扇屋内形
極数(P)4
モーター連結型。
KA-1型をベースに取り付けモーターをセットした型です。
設置に手間がかからず、コンパクト設計です。
正逆回転が可能です。仕様変更で多様な液に対応可能です。
モータータイプ全閉外扇屋内形
方式軸封:グランドパッキン、駆動:ベルト駆動
接続方法メスネジ
吐出圧力(MPa)常用0.2
極数(P)4
モーター・エンジン連結型。
メタル台付のモーター・エンジン共通ベース型です。
設置に手間がかからず、コンパクト設計です。
正逆回転が可能です。仕様変更で多様な液に対応可能です。
モータータイプ全閉外扇屋内形
方式軸封:グランドパッキン、駆動:ベルト駆動
接続方法メスネジ
吐出圧力(MPa)常用0.3
極数(P)4
モーター連結型。
KA-1SU型の大型モデルです。
設置に手間がかからず、コンパクト設計です。
正逆回転が可能です。PTFE製の部品採用により焼付きにくい構造です。
回転数(min-1[r.p.m])300
モータータイプ全閉外扇屋内形
極数(P)4
仕様室内仕様
使用温度範囲(℃)-5~80
モータータイプかご型誘導モータ
回転方向ポンプ側から見て時計方向(標準回転方向)
モーター極数(P)4
相数三相
モーター出力(W)400
使用環境粉塵の多いところや周囲温度範囲外でのご使用は出来ません。設置は液面を規準に上下1m以内としてください。水平位置より見て、ポンプがモーターより上になるような姿勢では設置できません。
使用周囲温度(℃)-10~40
モーター絶縁種別型式E種
外被構造全閉外扇形
モーター回転数(min-1[r.p.m])1420(50)/1710(60)/1730(60)
モーター定格連続
モーター電流(A)2.2(50)/1.93(60)/1.95(60)
トリコロイドポンプは外歯車(アウターローター)とその内側に納まる内歯車(インナーローター)とが噛合って回転する内接歯車型ポンプであり歯型がトロコイド曲線によって形成されています。トロコイドポンプは円形のケースと外側円板状で内側に歯を出し中空部は五角形のアウターローターとそれに噛合う四つの歯を持った糸巻状のインナーローターからなって居り駆動軸はインナーローターの中心に附けられて居りインナーローターの中心とアウターローターの中心は偏心になっています。普通の場合インナーローターが回転するとアウターローターは同一方向に駆動されます。回転について両者の距離の短いところではインナーの山とアウターの谷が噛合いますが距離の遠い方ではインナーの歯が一つ少ないためアウターとの間に形成される三つの空間は拡がったり縮まったりしてポンプ作用をなし液体を強制的に吸込み、吐出します。
仕様室内仕様
質量(kg)モーター部:7.5
取付横形
使用温度範囲(℃)-5~80
モータータイプかご型誘導モータ
回転方向ポンプ側から見て時計方向(標準回転方向)
モーター極数(P)4
相数三相
モーター出力(W)75
使用環境粉塵の多いところや周囲温度範囲外でのご使用は出来ません。設置は液面を規準に上下1m以内としてください。水平位置より見て、ポンプがモーターより上になるような姿勢では設置できません。
使用周囲温度(℃)-10~40
モーター絶縁種別型式E種
外被構造全閉形
モーター回転数(min-1[r.p.m])1390(50)/1660(60)/1690(60)
モーター定格連続
モーター電流(A)0.60(50)/0.55(60)/0.57(60)
トリコロイドポンプは外歯車(アウターローター)とその内側に納まる内歯車(インナーローター)とが噛合って回転する内接歯車型ポンプであり。歯型がトロコイド曲線によって形成されています。トロコイドポンプは円形のケースと外側円板状で内側に歯を出し中空部は五角形のアウターローターとそれに噛合う四つの歯を持った糸巻状のインナーローターからなって居り。駆動軸はインナーローターの中心に附けられて居りインナーローターの中心とアウターローターの中心は偏心になっています。普通の場合インナーローターが回転するとアウターローターは同一方向に駆動されます。回転について両者の距離の短いところではインナーの山とアウターの谷が噛合いますが距離の遠い方ではインナーの歯が一つ少ないため。アウターとの間に形成される三つの空間は拡がったり縮まったりしてポンプ作用をなし液体を強制的に吸込み、吐出します。
仕様室内仕様リリーフバルブ(クラッキング0.3MPa)有り
質量(kg)モーター部:9.0
使用温度範囲(℃)-5~80
モータータイプかご型誘導モータ
最高圧力(MPa)50Hz/1500min-1:0.560Hz/1800min-1:0.5
回転方向ポンプ側から見て時計方向(標準回転方向)
モーター極数(P)4
相数三相
モーター出力(W)200
使用環境粉塵の多いところや周囲温度範囲外でのご使用は出来ません。設置は液面を規準に上下1m以内としてください。水平位置より見て、ポンプがモーターより上になるような姿勢では設置できません。
使用周囲温度(℃)-10~40
モーター絶縁種別型式E種
外被構造全閉形
モーター回転数(min-1[r.p.m])1410(50)/1690(60)/1710(60)
モーター定格連続
モーター電流(A)1.15(50)/1.10(60)/1.05(60)
外歯車と内歯車の間に流体を取り込み歯車を回転させることで流体を移送するポンプです。
容積型ポンプで自吸性があるため、呼び油を必要としません。
内接歯車型ポンプなので、同容量の他ポンプに比べコンパクトです。
回転数(min-1[r.p.m])1500/1800
モータータイプ全閉外扇屋内形
接続方法ねじ込み
極数(P)4
外歯車と内歯車の間に流体を取り込み歯車を回転させることで流体を移送するポンプです。
使用流体・使用温度に合わせて機種を選べます。
容積型ポンプで自吸性があるため、呼び油を必要としません。
内接歯車型ポンプなので、同容量の他ポンプに比べコンパクトです。
内接歯車方式なので、歯車の噛み合いに対する騒音が小さいです。
回転数(min-1[r.p.m])1500/1800
モータータイプ全閉外扇屋内形
接続方法ねじ込み
極数(P)4
トリコロイドポンプは外歯車(アウターローター)とその内側に納まる内歯車(インナーローター)とが噛合って回転する内接歯車型ポンプであり。歯型がトロコイド曲線によって形成されています。トロコイドポンプは円形のケースと外側円板状で内側に歯を出し中空部は五角形のアウターローターとそれに噛合う四つの歯を持った糸巻状のインナーローターからなって居り。駆動軸はインナーローターの中心に附けられて居りインナーローターの中心とアウターローターの中心は偏心になっています。普通の場合インナーローターが回転するとアウターローターは同一方向に駆動されます。回転について両者の距離の短いところではインナーの山とアウターの谷が噛合いますが距離の遠い方ではインナーの歯が一つ少ないため。アウターとの間に形成される三つの空間は拡がったり縮まったりしてポンプ作用をなし液体を強制的に吸込み、吐出します。
仕様室内仕様
質量(kg)モーター部:9.0
使用温度範囲(℃)-5~80
モータータイプかご型誘導モータ
最高圧力(MPa)50Hz/1500min-1:0.560Hz/1800min-1:0.5
回転方向ポンプ側から見て時計方向(標準回転方向)
モーター極数(P)4
相数三相
モーター出力(W)200
使用環境粉塵の多いところや周囲温度範囲外でのご使用は出来ません。設置は液面を規準に上下1m以内としてください。水平位置より見て、ポンプがモーターより上になるような姿勢では設置できません。
使用周囲温度(℃)-10~40
モーター絶縁種別型式E種
外被構造全閉形
モーター回転数(min-1[r.p.m])1410(50)/1690(60)/1710(60)
モーター定格連続
モーター電流(A)1.15(50)/1.10(60)/1.05(60)
トリコロイドポンプは外歯車(アウターローター)とその内側に納まる内歯車(インナーローター)とが噛合って回転する内接歯車型ポンプであり。歯型がトロコイド曲線によって形成されています。トロコイドポンプは円形のケースと外側円板状で内側に歯を出し中空部は五角形のアウターローターとそれに噛合う四つの歯を持った糸巻状のインナーローターからなって居り。駆動軸はインナーローターの中心に附けられて居りインナーローターの中心とアウターローターの中心は偏心になっています。普通の場合インナーローターが回転するとアウターローターは同一方向に駆動されます。回転について両者の距離の短いところではインナーの山とアウターの谷が噛合いますが距離の遠い方ではインナーの歯が一つ少ないため。アウターとの間に形成される三つの空間は拡がったり縮まったりしてポンプ作用をなし液体を強制的に吸込み、吐出します。
仕様室内仕様
質量(kg)モーター部:8.0
使用温度範囲(℃)-5~80
モータータイプかご型誘導モータ
回転方向ポンプ側から見て時計方向(標準回転方向)
モーター極数(P)4
相数三相
モーター出力(W)100
使用環境粉塵の多いところや周囲温度範囲外でのご使用は出来ません。設置は液面を規準に上下1m以内としてください。水平位置より見て、ポンプがモーターより上になるような姿勢では設置できません。
使用周囲温度(℃)-10~40
モーター絶縁種別型式E種
外被構造全閉形
モーター回転数(min-1[r.p.m])1430(50)/1720(60)/1730(60)
モーター定格連続
モーター電流(A)0.65(50)/0.60(60)/0.60(60)
モーター、エンジン共通ベースに取り付けた型で、ベースは、大小モータいずれも取り付け出きるスライド式を採用しております。
用途潤滑油など、油類の移送に
トラスコ品番850-9711
質量(kg)178
出力(kW)5.5
回転数(min-1[r.p.m])300
使用温度(℃)60以下
モーター三相×200V×4P全閉屋内型付
常用圧力(MPa)0~0.3
最高圧力(MPa)0.49
揚量(L/分)380~285
1個
¥749,800
税込¥824,780
10日以内出荷
外歯車と内歯車の間に流体を取り込み歯車を回転させることで流体を移送するポンプです。
使用流体・使用温度に合わせて機種を選べます。
容積型ポンプで自吸性があるため、呼び油を必要としません。
内接歯車型ポンプなので、同容量の他ポンプに比べコンパクトです。
内接歯車方式なので、歯車の噛み合いに対する騒音が小さいです。
出力(W)75
回転数(min-1[r.p.m])1500/1800
モータータイプ全閉屋内形
接続方法ねじ込み
極数(P)4
トリコロイドポンプは外歯車(アウターローター)とその内側に納まる内歯車(インナーローター)とが噛合って回転する内接歯車型ポンプであり。歯型がトロコイド曲線によって形成されています。トロコイドポンプは円形のケースと外側円板状で内側に歯を出し中空部は五角形のアウターローターとそれに噛合う四つの歯を持った糸巻状のインナーローターからなって居り。駆動軸はインナーローターの中心に附けられて居りインナーローターの中心とアウターローターの中心は偏心になっています。普通の場合インナーローターが回転するとアウターローターは同一方向に駆動されます。回転について両者の距離の短いところではインナーの山とアウターの谷が噛合いますが距離の遠い方ではインナーの歯が一つ少ないため。アウターとの間に形成される三つの空間は拡がったり縮まったりしてポンプ作用をなし液体を強制的に吸込み、吐出します。
仕様室内仕様リリーフバルブ(クラッキング0.3MPa)有り
質量(kg)モーター部:8.0
使用温度範囲(℃)-5~80
モータータイプかご型誘導モータ
回転方向ポンプ側から見て時計方向(標準回転方向)
モーター極数(P)4
相数三相
モーター出力(W)100
使用環境粉塵の多いところや周囲温度範囲外でのご使用は出来ません。設置は液面を規準に上下1m以内としてください。水平位置より見て、ポンプがモーターより上になるような姿勢では設置できません。
使用周囲温度(℃)-10~40
モーター絶縁種別型式E種
外被構造全閉形
モーター回転数(min-1[r.p.m])1430(50)/1720(60)/1730(60)
モーター定格連続
モーター電流(A)0.65(50)/0.60(60)/0.60(60)
脈動のない連続注入を必要とする様々な分野に最適 脈動が極めて少なく、ほぼ一定流速での高精度定量注入が可能です。
アキュームレーター等を使用する時に問題になる運転開始時や停止時の応答性の遅れの心配はなくなります。また定期的なエアー補給等のメンテナンスも不要になります。
往復動ポンプ特有の慣性抵抗がなくなり、配管の振動を防ぐ事ができます。
ギヤポンプや、うず巻ポンプのような低粘度液での効率低下はなく、低粘度液でも高精度定量注入が可能です。
直動ダイヤフラム方式のため油圧式等と比べて構造がシンプルで、保守点検が容易です。また、分解点検もしやすく耐久性にも優れています。
用途化学・食品工業における各種原料の連続混合注入。塗装ラインにおける塗料移送システム。印刷工程におけるインクの混合移送。鋳造機の硬化剤注入システム。薬品原料の連続定量注入。各種添加剤の均質混合。化学・食品工業における各種原料の連続混合注入
制御方式DC1~5V制御
接続方式吸込:Φ19、吐出:Φ12
モーター屋内型90W
材質(ダイヤフラム)PTFE+ハイパロンゴム(ハイパロンゴムは接液しません)
材質(スプリング)ハステロイ-C
材質(弁)ハステロイ-C
脈動のない連続注入を必要とする様々な分野に最適 脈動が極めて少なく、ほぼ一定流速での高精度定量注入が可能です。
アキュームレーター等を使用する時に問題になる運転開始時や停止時の応答性の遅れの心配はなくなります。また定期的なエアー補給等のメンテナンスも不要になります。
往復動ポンプ特有の慣性抵抗がなくなり、配管の振動を防ぐ事ができます。
ギヤポンプや、うず巻ポンプのような低粘度液での効率低下はなく、低粘度液でも高精度定量注入が可能です。
直動ダイヤフラム方式のため油圧式等と比べて構造がシンプルで、保守点検が容易です。また、分解点検もしやすく耐久性にも優れています。
用途化学・食品工業における各種原料の連続混合注入。塗装ラインにおける塗料移送システム。印刷工程におけるインクの混合移送。鋳造機の硬化剤注入システム。薬品原料の連続定量注入。各種添加剤の均質混合。化学・食品工業における各種原料の連続混合注入
制御方式手動制御
接続方式吸込:Φ19、吐出:Φ12
モーター屋内型90W
材質(ダイヤフラム)PTFE+ハイパロンゴム(ハイパロンゴムは接液しません)
材質(スプリング)ハステロイ-C
材質(弁)ハステロイ-C
脈動のない連続注入を必要とする様々な分野に最適 脈動が極めて少なく、ほぼ一定流速での高精度定量注入が可能です。
アキュームレーター等を使用する時に問題になる運転開始時や停止時の応答性の遅れの心配はなくなります。また定期的なエアー補給等のメンテナンスも不要になります。
往復動ポンプ特有の慣性抵抗がなくなり、配管の振動を防ぐ事ができます。
ギヤポンプや、うず巻ポンプのような低粘度液での効率低下はなく、低粘度液でも高精度定量注入が可能です。
直動ダイヤフラム方式のため油圧式等と比べて構造がシンプルで、保守点検が容易です。また、分解点検もしやすく耐久性にも優れています。
用途化学・食品工業における各種原料の連続混合注入。塗装ラインにおける塗料移送システム。印刷工程におけるインクの混合移送。鋳造機の硬化剤注入システム。薬品原料の連続定量注入。各種添加剤の均質混合。化学・食品工業における各種原料の連続混合注入
制御方式インバーター制御
接続方式吸込:Φ19、吐出:Φ12
モーター屋内型90W
材質(ダイヤフラム)PTFE+ハイパロンゴム(ハイパロンゴムは接液しません)
材質(スプリング)ハステロイ-C
材質(弁)ハステロイ-C
関連キーワード