トラスコ品番868-2309
容量(kg)2.5
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
トラスコ品番134-4329
容量(kg)16
アズワン品番64-7143-54
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1缶(16kg)
¥85,980
税込¥94,578
5日以内出荷
使用温度範囲(℃)-50~140
低温で固まりにくく、あらゆる素材の相互間の組み合わせに有効な潤滑剤です。白色のためプラスチックに使用しても目立ちません。機械用Oリング、パッキンなどに起こるゴム部分の膨潤、収縮、プラスチックの劣化がきわめて少ないです。
用途金属・紙・木材・プラスチック・ゴム等あらゆる素材の組み合わせに優れた潤滑性を発揮します。
商品タイプシリコングリース
特性耐寒性
トラスコ品番798-3255
使用温度範囲-70℃~+180℃
危険物の類別非危険物
毒劇区分普通物
1本(80g)
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
PTFE、MCA(有機系白色固体潤滑剤)、 有機モリブデン化合物配合、 PAO(ポリアルファオレフィン)をベースとした淡黄色の耐荷重リチウムグリースです。
用途プラスチック対鋼の部材等に
ちょう度302
特性耐荷重性
トラスコ品番868-2303
使用温度範囲(℃)-50~+140
動粘度(mm2/s)50(ベースオイル/40℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ベースオイルポリαオレフィン(PAO)
1缶(1kg)
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
こんなお得な商品も!

リチウムグリース
モノタロウ
¥399~
税込¥439~
特殊合成油を使用した広温度範囲用長寿命グリースで、低温から高温まで安定した潤滑性を有し、防錆性、音響特性にもすぐれた画期的な製品で、ベアリングメーカーに多くの実績をもっている。
外観淡褐色粘ちょう状
使用温度範囲(℃)-50~150
耐熱性、耐薬品性のPFPE(パーフルオロポリエーテル)をPTFEで増ちょうした白色粘ちょう状のフッ素グリース。
低温から高温まで広い温度範囲で長期間安定した潤滑性を発揮。
薬品や溶剤なとの影響と受けにくい
プラスチックやゴムにも影響が少ないため、樹脂やゴムの潤滑にも使用可能です。
温度変更による影響も受けにくく低温から高温まで使用可能です。
増ちょう剤のPTFEが個体潤滑剤としても作用し優れた耐荷重性を発揮。
用途鉱物油系グリースでは対応できない薬品や溶剤がかかる環境下、高温下、低温下、樹脂潤滑箇所に
使用温度範囲(℃)-20~250
トラスコ品番123-1979
色白
混和ちょう度300
危険物の類別非危険物
特性耐熱性、耐薬品性、耐荷重性
商品タイプフッ素グリース
1本(100g)
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
耐熱性・耐寒性に優れ、過酷な環境下でも長期にわたり性能を発揮、維持します。
電気的に絶縁なので安心して使用でき、耐水性・撥水性に優れています。腐食性がなく少量で効果的です。
シリコーンオイルを基油に、増長剤・油性向上剤・酸化防止剤などを配合した製品です。
一般の鉱油系グリースと異なり使用温度範囲が広く、熱酸化安定性、耐水性などに優れています。
また、化学的に不活性で、ほとんどの機器に使用できます。
G-30シリーズは、特に低温領域での潤滑性に優れています。
用途低温潤滑用
成分シリコーンオイル、増稠剤、油性向上剤、酸化防止剤
種別低温潤滑用
使用温度範囲(℃)-60~+180
低分子シリコーン(ΣD3~D10)含有率(ppm)100以下
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
商品タイプシリコングリース
適合用途低温潤滑用
シリコーンオイルをベースとした、代表的な耐寒グリスです。
用途軽または中荷重下のボールベアリング、ローラーベアリング。製氷車の車輪、低温倉庫のコンベアー。
ちょう度280
色白
特性耐熱性、耐寒性
トラスコ品番397-4341
材質主成分:シリコーンオイル、リチウム石けん
質量(kg)1.2
使用温度範囲-70~180℃
容量(kg)1
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
危険物の数量1kg
商品タイプシリコングリース
1缶(1kg)
¥35,980
税込¥39,578
当日出荷
こんなお得な商品も!

食品機械用グリース
モノタロウ
¥899
税込¥989
食品製造機械用のアルミニウム複合石けんグリースで耐水性です。
米国農務省基準のUSDA[H1]合格。
用途食品、医薬品、化粧品の製造装置、洗浄装置、充填装置、包装装置、運搬装置の潤滑部位に
汚れを嫌う箇所の摺動部、チェーンに
ちょう度(25℃、60W/min)310/340
規格NSF H1
使用温度範囲(℃)-20~200
引火点(℃)210以上
滴点(℃)230
外観白色バター状
粘度(at40℃mm2/s)70
流動点(℃)-24.0
固体潤滑剤他酸化亜鉛
離油度質量(%)5
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
滅菌方法γ線滅菌済
材質木製
医療機器承認・認証・届出番号医療機器届出番号:13B3X00313000003
医薬品医療機器等法一般医療機器
低発熱。粘性抵抗が低いため、高速使用時においても発熱を抑えられます。
低粘性。低粘性のため、安定した回転トルクが得られます。
広温度範囲。-45℃~+160℃の広範囲にわたり良好な潤滑性を保ちます。
長寿命。長時間の使用においても軟化しにくく、酸化安定性に優れています。
耐水性。水分の侵入による軟化や極圧性の低下など、水に対する影響を受けにくいグリースです。
ちょう度2号
色外観色:褐色
使用温度範囲(℃)-45~160
使用温度(℃)-45~160
滴点(℃)261
外観褐色
混和ちょう度(25℃、60W) 285
増ちょう剤ウレア系
基油高級合成油
動粘度(mm2/s)(40℃) 25
融着荷重(N)3089
離油度(%)(100℃、24h) 0.5mass
蒸発量(%)(99℃、22h) 0.2mass
危険物の類別非危険物
銅板腐食(B法、100℃、24h) 合格
RoHS指令(10物質対応)対応
特性低発熱、低粘性、潤滑性、酸化安定性、耐水性、極圧性
商品タイプウレアグリース
ふっ素樹脂オイルに化学的に不活性で耐熱性の高い微粒末高分子物質を添加したグリースです。
耐熱性・耐薬品性・潤滑性に優れたグリースで、不燃性です。
編組系パッキン・ゴムモールドパッキン・名フロンモールドパッキンの初期潤滑剤として使用されます。酸素用グリースとしても使用できます。
用途酸素配管の潤滑グリース、バルブ、コックの潤滑剤、シール材、離型剤、マスキング剤、薬液ポンプ用、グランドパッキンの初期潤滑剤に。
色調白色
商品タイプフッ素グリース
特性耐熱性、耐薬品性、不燃性
TGK品番638-17-91-21
色乳白色
使用温度範囲(℃)~150
ちょう度220~280
使用目的シール材、マスキング剤、初期潤滑剤、潤滑グリース、薬液ポンプ、離型剤
最高使用温度(℃)150
使用pH範囲0~14
混和ちょう度220~280
増ちょう剤クロロトリフルオロエチレン重合体
基油ふっ素オイル
アズワン品番7-263-05
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(50g)
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
基油にジエステル油と合成炭化水素油を使用しており、低温で低トルクを要求されるようなベアリングに適しています。
ちょう度2号
商品タイプリチウムグリース
色白
使用温度範囲(℃)-50~130
滴点(℃)195
外観白色粘ちょう状
混和ちょう度275
増ちょう剤リチウム
基油エステル系、炭化水素系合成油
動粘度(mm2/s)15.9(40℃)
離油度(%)3.5
蒸発量(%)0.30
危険物の類別非危険物
特性低温性、音響特性
低粘度オイルをベースとした
カルシウム石けんグリース。
低温下で優れた
低トルク効果を発揮。
冷凍室や寒冷地で使用される
機械の軸受や摺動部に。
特性耐寒性
使用温度範囲(℃)-50~+80
ちょう度269:0W
外観淡褐色
増ちょう剤カルシウム石けん
基油鉱物油
アズワン品番64-7143-42
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1缶(16kg)
¥29,980
税込¥32,978
4日以内出荷
特殊無機物を増ちょう剤にモリブデンを高濃度に配合した高温用グリースです。連続200℃、短時間ならば290℃の高温下で極圧に耐えます。
用途高温下の摺動部、軸受に
ちょう度No.1
使用温度範囲(℃)-10~200
増ちょう剤特殊無機物
固体潤滑剤他MoS2
危険物の類別指定可燃物
こんなお得な商品も!

シリコーングリースM 高温用
モノタロウ
¥1,298
税込¥1,428
用途高温潤滑用
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
商品タイプシリコングリース
PTFEを配合したPAO(ポリアルファオレフィン)ベースの白色・リチウムグリスです。
粘度-温度特性、低温流動性、耐樹脂性に優れています。
プラスチック潤滑に効果的なPTFE配合で樹脂の潤滑性に優れます。
用途精密機器の樹脂と樹脂、樹脂と金属部品の低温、耐摩耗性グリス。
低温下の軸受や摺動部
ちょう度No.1
色白
商品タイプリチウムグリース
トラスコ品番381-3568
使用温度範囲(℃)-60~140
使用目的グリス
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1缶(1kg)
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
耐熱性、耐水性、せん断性などに優れる汎用性の高いリチウムグリースに、極圧剤(EP剤)を配合し、焼付防止性を高めた鉱物油ベースのグリースです。
用途車両、建機などで高荷重の軸受、摺動部、ピン、ギアに。
色淡褐色
商品タイプリチウムグリース
特性耐熱性、耐水性、せん断性、焼付防止
質量(g)410
使用温度範囲(℃)130
使用温度範囲-20~130℃
増ちょう剤リチウム石鹸
基油鉱物油
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量400g
関連キーワード