13,465件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
種別はなびしそう タイプ まきどき(春まき)3月~5月、(秋まき)9月~11月 開花期4月~6月
1個
149 税込164
当日出荷

肉厚で柔らかく、栄養価も多い。
種別しゅんぎく タイプ まきどき3~11月 収穫時期1~12月
1袋(30mL)
149 税込164
4日以内出荷

1個(0.2mL)
149 税込164
11日以内出荷

仕様(春まき)5月中旬~6月中旬、(秋まき)8月中旬~9月中旬 種別ルッコラ 発芽適温(℃)15~20
1個(2mL)
99 税込109
当日出荷

1個
149 税込164
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

仕様(春まき)3月中旬~5月中旬、(秋まき)9月上旬~11月上旬 種別パセリ 発芽適温(℃)15~20
1個(1mL)
99 税込109
当日出荷

お庭をカラフルに彩ります! 草丈20~40cm位になる低性品種ミックスの種です。 春~秋まで長期間、美しい色彩のバリエーションが楽しめる1年草と宿根草をミックスしています。
セット内容イベリス:1年草、ヤグルマソウ矮性:1年草、カリフォルニアポピー(花菱草):1年草、ケイランサス:1年草、トコナデシコ:宿根草、ファセリアカンパニュラリア:1年草、ディモルフォセカ(アフリカキンセンカ):1年草、ゴデチア矮性:1年草、スイートアリッサム:1年草、セラスチウム:宿根草、ツキミソウ矮性:宿根草、ハルシャギク矮性:1年草、ワスレナグサ:1年草、コマチソウ矮性:1年草、ビオラ:1年草、ヒメナデシコ:宿根草、カンパニュラ:宿根草、アイスランドポピー:1年草、リナリア(ヒメキンギョソウ):1年草 タイプ 適合面積(m2)約1.5 まきどき通年
1セット(4.5mL×5袋)ほか
1,490 税込1,639
欠品中から欠品中
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

通水性・通気性のよい底穴構造のため、タネまき・さし木・さし芽用として最適です。花苗箱として花苗(3寸)が各6個、12個、24個入るピッタリサイズ。
材質ポリプロピレン ブラック スタッキング高さ(mm)9
1枚
169 税込186
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

切花向きで変わり咲の花のミックスです。色や形に変化があり上品で美しい花姿はとっても楽しく花壇や切花で明るく輝きます。
容量(mL)1.2 タイプ まきどき北海道:4月下旬~5月下旬、寒地:4月中旬~6月中旬、9月上旬~10月中旬、平地:4月上旬~6月中旬、9月中旬~10月下旬、暖地:3月下旬~6月上旬、9月中旬~11月上旬
1個
299 税込329
4日以内出荷

種別かすみ草 タイプ まきどき(春まき)4月~5月、(秋まき)9月~10月 開花期9月~10月
1個
149 税込164
欠品中

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】トレビスライトグリーンボウルウラナス
きれいなライトグリーンで縦長に結球するユニークな形のチコリです。定植から70~80日で収穫できます。収穫サイズは800g~1kgです。春まきがお薦めの品種ですが、秋まきも可能です。冷地の秋まきの場合は、年内どりできるタイミングで播種してください。暖地の場合は、越冬させて早春に収穫することも可能です。虫があまり寄り付かないので、有機栽培が比較的カンタンです。【効能】。チコリ独特の苦味の主成分はセスキテルペンラクトン類で、動脈硬化予防の治療の助けになる成分と言われており、健康な血管づくりに期待できる期待できる野菜です。【栽培方法】。・種まき:ポットに種を3~4粒まき(セルトレー・直播きも可)。・播種適期:3~5月、9月・株間:本葉2~3枚で、1本に間引きし、本葉4~5枚で、株間を約30cmとって定植。・収穫:種まきから90~110日。【【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。 種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組替を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(18粒×5袋)ほか
2,498 税込2,748
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

生育旺盛で作りやすく食味良い
種別日本ほうれんそう 播種時期温かい地方:9月上旬~10月下旬
1セット(5袋)
499 税込549
6日以内出荷

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】ひまわりスプラウト
一般的なスプラウトより太めで、ナッツの様な味わいが特徴です。日本ではまだあまりなじみがないひまわりスプラウトですが、海外ではよく食されている人気のスプラウトです。ビタミンE、B1、銅、マンガン、セレン、リン酸、マグネシウム、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB3などが豊富。生でサラダに、また炒め物にも合います。【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組換を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(13g×10袋)ほか
3,098 税込3,408
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

グリーンフィールドプロジェクト【タネ】トマト 中玉マティナ
早生タイプで丈夫な品種で、路地栽培、ハウス栽培どちらでも育てやすい品種です。果実全体が明るい赤色になる、ゴルフボール大の中玉トマトで、収穫期後半の方が大きくなります。1果の重量は70~90gです。 【効能】。動脈硬化予防・疲労回復・ガン予防・便秘予防・活性酸素除去。【栽培方法】。・種まき:ポットに種を2~3粒まき、本葉2~3枚の頃1本に間引きます。早春から種まきする場合は、育苗で20℃以上確保します。・株間:第一花房に花や蕾がついた頃、株間を約40~50cmとって定植します。(条間75cm) 背丈は1.5m前後あるので支柱を立てて育てます。・定植:第一花房に花や蕾がついた頃、株間を40cmとって定植します。・収穫:生育の目安は種まきから定植まで約50~60日、定植から収穫開始まで55~80日です。・病害虫:アブラムシ、ハダニ、コナジラミ、ハモグリバエ、オオタバコガ・コンパニオンプランツ: バジル、アスパラガス、キャベツ、ニラ、パセリ、ネギ。【【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。 種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組替を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(30粒×5袋)ほか
2,498 税込2,748
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)


西洋芝ケンタッキーブルーグラス、ペレニアルライグラス、ファインフェスクの寒地型芝草を3種ブレンドした商品。 一般的な競技場で使用されている配合。 生育が早く管理作業(潅水、芝刈り、施肥等)が頻繁に必要だが、上質で柔らかい綺麗な芝生ができます。 東北~関西向き。
用途西洋芝のタネ。 仕様播種期/(寒地)4~8月、(暖地)3~6月、9~11月(播種量)1m2当たり/40g タイプ 容量(g)400 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)175×30×298
1袋(400g)
859 税込945
当日出荷

草丈は約k20cmになり、純白の花をカーペット状に咲かせます。花期が長く、花壇でもコンテナでも、寄せ植えには最適な品種です。
種別春咲き球根と楽しむ ノースポール パルドーサム 容量(mL)0.45 まきどき北海道:極寒地は春まき、3月中旬~5月中旬、寒地:寒地は春まき、3月中旬~5月中旬、平地:2月下旬~4月中旬、9月中旬~10月下旬、暖地:2月上旬~4月上旬、9月中旬~11月中旬
1袋
199 税込219
4日以内出荷

種まきに適した、栄養分のない清潔な土です。発芽を助けるよう、保水性の良いレシピです。さし芽用にも種まき用にもお使いいただけます。
用途さし芽、種まき用の培養土。 主原料赤玉土、鹿沼土、軽石等
1袋(2L)ほか
339 税込373
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

1個(1mL)
99 税込109
当日出荷


仕様(春まき)3月下旬~10月上旬、(秋まき)5月上旬~9月上旬 種別パクチー 発芽適温(℃)20
1個(2mL)
99 税込109
欠品中

初期生育も抜群!。従来品と比較して、発芽した後の初期生育も抜群に優れています。日本の気候に合わせ厳選して配合した高品質4種オリジナルミックスなので、様々な栽培環境でも品質の高い芝生を作りやすくなっています。乾燥後の復元力が高い!。一度乾燥状態にした後の復元力も、従来品と比較して優れた結果が出ました。 ご家庭での育てやすさ、管理のしやすも選ばれる理由です。(※過乾燥では復元できないこともあります。 水やり管理は必要です。)
1本
1,198 税込1,318
当日出荷

草姿は立性で葉数が少ないのが特徴です。根は長さ50cm前後太さ2cmほどになり、ス入りが遅く肥大性に優れたおいしいごほうです。耕土の浅井ところでも栽培できます。
容量(mL)11 タイプ まきどき北海道:4月中旬~7月下旬、寒地:3月下旬~7月下旬、平地:3月中旬~9月上旬、暖地:3月上旬~9月上旬
1個
199 税込219
4日以内出荷

ホワイトクローバー(品種:フィア)の種子が1L入っています。"フィア"は一般的な中葉の品種で、耐寒性に優れ利用年限が長いことが特徴です。土壌に対する適応性に優れており、生育はほふく茎を出して繁茂するため、雑草を抑制します。マメ科特有の窒素固定もするので、緑肥としても使用できます。芝よりも繁殖力が強く、少々踏みつけても大丈夫。極々稀に発生する、四つ葉のクローバーは幸福のシンボルです。播時:3~6、9~10月。播種目安:1Lで約125m2
種別ホワイトクローバー 容量(L)1詰
1袋(1L)
4,498 税込4,948
当日出荷

1袋(0.5mL)
149 税込164
当日出荷

1個(1mL)
99 税込109
欠品中

葉色は鮮緑で光沢があり、生育旺盛です。結球レタスに比べて、生育期間が短いので、プランターでも気軽に栽培でき、レタスの仲間では一番作りやすく、栄養豊富で家庭菜園向けの品種です。
種別レタス サラダ菜 容量(mL)3.5 まきどき北海道:4月中旬~8月中旬、寒地:4月上旬~6月上旬、8月中旬~9月下旬、平地:3月中旬~5月上旬、9月上旬~10月中旬、暖地:3月上旬~4月下旬、9月上中~10月下旬
1袋
199 税込219
4日以内出荷

若ど20日より食べられます!。葉先が赤茶色に色づくレッドマスタード、レッドスピナッチ他のミックスです。適期まきで20日位から徐々に収穫できます。
種別早どりカラフルミックス 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

どこでも栽培でき、葉と茎もやわらかく作りやすい。
種別貝割大根 タイプ まきどき1~12月 収穫時期1~12月
1袋(20mL)
149 税込164
4日以内出荷

1個
149 税込164
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

根形は丸形で、根色は白・紫・赤・黄色などをミックスしたはつか大根です。歯切れが良く、サラダの彩りに最適です。
種別レインボー ラディッシュ 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
299 税込329
当日出荷

葉は濃緑色で光沢が深く、肉厚でサラダや焼き肉のお供に最適です。暑さに強く、他のリーフレタスの端境期にも利用できます。必要に応じて下の葉から順次かきとって、新鮮なままで食卓でお召し上がりいただけます。
種別かきレタス チマ・サンチュ 容量(mL)3.5 まきどき北海道:4月中旬~8月中旬、寒地:4月上旬~6月上旬、8月中旬~9月下旬、平地:3月中旬~5月上旬、9月上旬~10月中旬、暖地:3月上旬~4月下旬、9月中旬~10月下旬
1袋
199 税込219
4日以内出荷

カネコ種苗【タネ】京水菜
仕様(春まき)3月中旬~4月下旬、(秋まき)8月中旬~10月下旬 種別水菜 発芽適温(℃)15~25
1個(6mL)
99 税込109
当日出荷

強いメントールの香りが爽やかです。葉や茎は香りづけやハーブティーに、花はポプリやドライフラワー、切花などき利用されます。
種別ペパーミント はじめておうちハーブ 容量(mL)0.15 まきどき北海道:4月中旬~6月中旬、寒地:4月上旬~6月中旬、9月上旬~10月上旬、平地:3月下旬~6月上旬、9月中旬~10月中旬、暖地:3月上旬~5月上旬、9月下旬~10月下旬
1袋
199 税込219
4日以内出荷


1個
199 税込219
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

先端がちょっと白い、球形で紅白のツートンのラディッシュです。生育が早く、適期だと播種後30~40日で収穫できます。
種別キャンデイラデイッシュ 容量(mL)8 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

アタリヤ農園【タネ】 ルッコラ
葉や花にゴマのような香りと爽やかな辛さを持つ、サラダや炒め物に向くハーブです。イタリア料理の定番です。
1袋
199 税込219
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ケンタッキーブルーグラスの種子が1L入っています。生育旺盛で広がりが早く、病気に対して抵抗性が強い。雑草が侵入しにくいため競技場に多く使用されています。(ゴルフ場フェアウェイなど)。播時:3~5、9~11月。播種目安:1Lで約13~15m2。【種まき】。タネを播く前に雑草を抜き取り土をよく耕します。(深度20cm位)。小石なども邪魔になるのである程度取り除きます。地面を平らにならしたら均一に播いていきます。(種だけ播くのではなく、2~3倍位の砂に混ぜて一緒に播くと均一に播けます)。薄く土を被せたらローラーなどで鎮圧します。発芽するまでは、表面が乾かないように水管理し、発芽後は土の表面が乾いたら水やりします。【お手入れ】。1.初期生育時に播きむらがあるときは、隙間に追い播きしましょう。2.雑草は発見次第抜き取りましょう。特に夏前に雑草を駆除しておくと、夏場の手入れが楽になります。3.生育期の5~9月は2週に1回ほど芝刈りしましょう。刈った後4~5cmの高さが残っているのが目安です。4.芝クズはレーキなどできれいに取り除きましょう。《肥料》。成長期には、化成肥料を施用しましょう。少なすぎると葉色が悪くなり、多すぎると雑草繁茂の原因になります。
種別ケンタッキーブルーグラス 容量(L)1詰
1袋(1L)
1,798 税込1,978
5日以内出荷

発芽7日目の新芽には、成熟ブロッコリーの約8倍のスルフォラファン(体の内側から健康維持を支える成分)が含まれます。豆腐などの薬味やサラダ、スープの具などに利用出来ます。
種別スプラウト ブロッコリー 容量(mL)15 まきどき通年
1袋
249 税込274
4日以内出荷