厚みのある強靭な塗膜はFRP、プラスチックへの密着がよく、美しいつやを長期間保ちます。
水性塗料が持つ特有の粘着性が少ないので汚れがつきにくく、一液反応形の速乾タイプなので作業性抜群。
用途船舶上部構造物、FRP各種工作物、硬質塩ビ、ABS材、木部、鉄部、コンクリートなど
成分水性ウレタン樹脂
タイプFRP・プラスチック用塗料
指触乾燥時間(分)約15(冬期:約30)(20℃)
半硬化乾燥時間(分)約25(冬期:約60)(20℃)
主な用途木、鉄、コンクリート、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性速乾
塗料タイプエマルション
タレにくくきれいに仕上がります。油性塗料や、発泡スチロールに塗っても下地を侵さず、いろいろな素材に使用できます。乾燥前には水ぶきで落とせて、いったん乾くと日光や雨に強い。フロンを使用せず、消防法上の非危険物スプレー。使用後安心して捨てられるガス抜きキャップ付。(特許No.2941761)。鉛・クロム化合物を使用していない安全な塗料です。回しやすいパターン変更ノズル付(だ円吹き)
用途発泡スチロール、プラスチック(アクリル、硬質塩ビ、ABS、スチロール)、鉄、木、ブロック、紙、ガラスの他、ホビー、クラフト、デザインなどに。
種類水溶性アクリル樹脂塗料
乾燥時間(時間)(夏期)40~50分、(冬期)1~2時間
主成分水溶性アクリル樹脂
主な用途鉄、発泡スチロール、紙、プラスチック、ガラス
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
革・布・木材・プラスチック・金属も…まるで染めたような仕上がりに!スプレーするだけで簡単キレイ!
染めQシリーズは、最先端のナノテクノロジーを駆使した染色型塗料で、ナノ単位の粒子が素材の内部に浸透して密着します。
そのため、引っ張っても、ねじっても、割れたり剥がれたりすることがありません。
また、塗った箇所と塗っていない箇所の境目がなく、肌触りも変わることがありません。
カラーチェンジで遊び心を満足させたり、古くなって色あせてしまった大切な物の補修にも最適。
まるで新品同様に仕上がります。
用途革・布・木材・プラスチック・金属などの塗装
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
工作、文化祭、学園祭から建築やDIYのタッチアップにも幅広く使える水性多用途塗料。
用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスティック(ABSアクリル)などに
鉄木コンクリート等の他に、発泡スチロールや段ボールにも塗装可能です。(はっ水処理されている場合は除く)
主な用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスチック、発泡スチロール、段ボール
使用場所屋内用
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%程度希釈)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)0.25(鉄部は2回塗り)
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/2~3
シリコンアクリル樹脂のアクリル架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。
モルタルやコンクリート壁などアルカリ面にも塗装できます。
酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。
用途フェンス・門扉・建材などの鉄やアルミ・ステンレス。
カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。
コンクリート・ブロック・各種サインディングなどの外壁やへい。
ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具・木工品などの木製品。
台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
FRP・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)(夏期)1~2、(冬期)3~5
使用後の手入方法塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
種類架橋反応型シリコンアクリル
主成分シリコンアクリル樹脂
主な用途鉄部、アルミ・ステンレス、瓦、トタン、外壁・塀、屋内外の木部・木製品。しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、プラスチック
使用場所屋内外兼用
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐久、サビドメ
特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)夏期/0.5~1冬期/2~3
建築基準法F☆☆☆☆
種別架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
シリコン変性により紫外線・酸性雨・サビに強い!
トルエン・キシレン・フタル酸系可逆剤を含まない環境配慮型のラッカースプレー。
シリコン変性アクリル樹脂配合により、汚れやキズのつきにくい強靭な塗膜に仕上がります。
タレにくく、きれいに仕上がります。
日光や雨に強く、美しいツヤに仕上がります。(ツヤ消し色は除く)
超速乾タイプ。
回しやすいパターン変更ノズル付(だ円吹き)
用途電気器具、家具、機械器具、自転車など屋内外の鉄製品、木製品。
乾燥時間(分)(夏期)20~30、(冬期)40~60
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
汚れにくく、耐久性が優れた高性能塗料です。強力防カビ剤を配合していますので、長時間カビの発生を防ぎます。サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンべい。コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。ドア・雨戸・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には使用できません)
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分水性シリコンアクリルエマルション樹脂
主な用途瓦、トタン、屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久、サビドメ
特定化学物質障害予防規則対象外。
RoHS指令・REACH規制対象外。
美しいツヤでタレにくく、乾燥が早い!
工事マーキングから塗装まで幅広い用途に使用できます。
塗膜が比較的厚く仕上がり、下地を隠す力が優れています。
乾きも極めて早い。
粒子が細かく均一に吹けるので、美しく仕上げることが出来ます。
フロンガスやトルエン、キシレン、メタノール、鉛等の有害物質を使用しない安心のスプレーです。
日光や雨に強くアスファルトにもにじみにくい。
用途(鉄部)門扉、シャッター、フェンス、自転車、三輪車、家電品、農機具、スチール家具、物置 (屋内外木部)木製造作物、犬小屋、家具、建具(ホビー・工作品)木工品、模型、おもちゃなど(タッチアップ・マーキング)補修用タッチアップ、工事などのマーキング
仕様薄め液不要
吹付パターン丸吹き
主な用途木、鉄、マーキング
表面乾燥時間(min)(普通時)約15/20℃、(冬季)約30/5℃
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量135mL
標準塗り面積(2回塗り)(m2)約0.6~0.9
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
[汚れや紫外線などに強い!]アクリルシリコン樹脂により耐候性、耐久性に優れた、汚れに強い強靱な塗膜を形成します。 [使いやすい!]細かなキリ状に噴霧されますので、たれにくく美しい仕上げになります。 [つやあり、つやけし それぞれの仕上り]つやありは鮮やかなつやに、つやけしは落ちついたつやに仕上がります。
用途鉄部 及び アルミ製品 フェンス / シャッター / 物置 / 手すり / スチールドア / 道具類 / トタン / 門扉 / ロッカー / 物干し / 鉄柱 / 雨戸 / 農耕具 木部 羽目板 / 戸袋 / ドア / さく / 机 プラスチック 発泡スチロール / プラスチック / アクリル / スチロール / 硬質塩ビ / ABS樹脂 ※上記以外は不適 屋外 コンクリート(床を除く) / スレート / モルタル 他(一時的な利用に限る) ガラス ※屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる箇所には不適 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込みの大きい素材] MDF板 など [高温部] ストーブ など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 / 自動車 など
マット(ツヤ消し)タイプ。
タレにくく、きれいに仕上がる。
使用後は、安全にガスとのこった塗料を捨てられるガス抜きキャップがついているので安心です。
タレにくく、きれいに仕上がります。
発泡スチロールや油性塗料の上に塗っても、下地をとかしません。
テコ式ノズルボタンの使用により、タッチが軽く指が疲れません。
有害なフロンや鉛化合物は一切使用していません。
日光や雨に強く、屋外にも使用できます。
ガス抜きキャップ付き。
用途鉄、木、紙、発泡スチロール、プラスチック(一部を除く)、ガラス・コンクリートなど、ホビー、クラフト、デザインに。
主な用途鉄、木、紙、発泡スチロール、プラスチック、ガラス、コンクリート
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外兼用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性つや消
乾燥時間夏期/40~50分、冬期/1~2時間
危険物の性状非水溶性
労働環境配慮型の新機軸。
有機溶剤中毒予防規則対象外※つや消し黒、シルバー、ゴールドを除く。
特定化学物質障害予防規則対象外※つや消し黒、シルバー、ゴールドを除く。
RoHS指令・REACH規制対象外。
ドライ感のある塗膜は汚れがつきにくく長期間美しさを保ちます。硬くて強い塗膜が被塗物を護ります。
用途屋内外の鉄部・木部・コンクリート・ガラス・スレート・プラスチック・発泡スチロールなど。
タイプ水性スプレー
指触乾燥時間(分)約8(20℃)、約16(冬期)
半硬化乾燥時間(分)約20(20℃)、約30(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプアクリル
[落ち着いたツヤ消し仕上がり] 優しい色合いのつや消しタイプ。 落ち着いたツヤがガーデニングの花や植栽、他のインテリアの色調にマッチします。 。[屋外・屋内 幅広く使用できます] 屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックから、かべ紙まで幅広い用途に使用できます。 。[防カビ剤配合] 長期間カビの発生を防ぎます。 。[塗りやすい塗料] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい水性塗料です。
用途屋内外使用できます 。木部・木製品 家具 / インテリアグッズ / 板べい / ドア / ガーデニング用品 等 。鉄部・鉄製品 門扉 / フェンス / 物置 / 鉄骨 / 鉄柱 / 電気・機械 器具 /農機具 等 。プラスチック系 発泡スチロール / プラスチック(硬質塩ビ、アクリル、ABS) 等 ※ポリエチレン、ポリプロピレ ンなどは除く 。屋内壁・各種ボード 室内壁(リビング・キッチン・寝室・子供部屋など) / ビニールクロス / モルタル壁 / 板壁 / 石膏ボード・ケイカル板 等 ※ポリエチレン、ポリプロピレン、壁紙などは除く 。屋外壁・塀 コンクリート・モルタル面の外壁 / サイディング面(セラミック系は除く) / ブロック塀 等
時間【乾燥・塗重時間】【20℃】 乾燥時間:約 1 時間 / 塗重時間:約 4 時間以上 【冬期】 乾燥時間:約 2 時間 / 塗重時間:約 6 時間以上
主な用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックから、かべ紙まで
塗布方法【塗装方法】1.下地調整 塗る面のゴミ・油・油分・錆・ヤニ・カビ汚れなどを取り除き、綺麗に清掃してください。 2.マスキング 塗らない部分や境目はマスキングテープ新聞紙などでカバーする。スプレー塗装は広範囲に飛び散るので、注意してください。 3.下塗り 釘の頭などサビやすい部分には、[さび止め塗料]を塗っておきます」。木部の外部塗装の場合は、素地と本品の付着性をよくするために、素地面に[木部用シーラー]を塗ります。旧塗膜がある場合は下塗り不要です。 4.かくはん 開缶前に缶を逆さまにして揺すり、容器のふたに手を添えてマイナスドライバーや、開缶器具などで開け、そこの隅々まで十分にかき混ぜます。塗料の粘土が高く塗りにくい時は水で少し薄めます(5%以内) 5.塗装 下塗り乾燥後、小刷毛で隅等塗りにくい場所から先に塗り、その後、平刷毛やローラーを使って前面に塗ります。木口部分は雨などの水分を含みますいので、念入りに塗ります。
使用場所屋内外
使用後の手入方法【用具の手入れ】新聞紙などで拭き取り、中性洗剤入りの水で洗い、乾燥、保管します。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性艶消し
フタを開けたらそのまま塗れる、塗装用具、後片付け不要の便利な塗料!
フタにハケがついているので、マニキュアやプラモデルの接着剤のような感覚で塗れる塗料です。
用途工作品、ホビー、おもちゃ、家具、家庭用品、門扉、手すり、自転車等の鉄部に。
さびが発生しそうな所へのタッチアップとしても使用できます。
主な用途鉄部
使用場所屋内外兼用
特性さび止め
乾燥時間(時間)夏(30℃):約1.5、冬(10℃):約3
危険物の類別非危険物
油性 or 水性油性
塗り面積(1回塗り)(m2)約0.5(タタミ1/3枚)
今まで密着しなかった各種プラスチックへの塗装ができます。
ラッカー、油性塗料、水性塗料の上塗りができます。
用途ポリプロピレン・ナイロン・ABS・FRP・硬質塩ビ・アクリル・PETなどの下塗り用
色クリヤ
主な用途ポリプロピレン・ナイロン・ABS・FRP・硬質塩ビ・アクリル・PETなどの下塗り
塗膜状態透明
標準重ね塗り回数(回)1
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
アズワン品番65-2073-32
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量200mL
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
不適合ポリエチレン、ポリスチレン、発泡スチロール、ポリアセタール、ポリカーボネート、メッキ面
塗り面積(1回塗り)(m2)3.5~4.5 (タタミ2.1~2.7枚分)
乾燥時間夏期/30分~1時間・冬期/1~2時間、上塗り時間:夏期/2時間以上・冬期/3時間以上
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ下塗り用アクリル樹脂塗料
1缶(200mL)
¥869
税込¥956
当日出荷
屋外でも使える塗りつぶしの塗料。水性塗料。臭いが少なく扱いやすい、木目を隠すエナメルタイプの塗料です。不着性や耐候性に優れ、手軽に塗ることができます。ブリキやステンレスなどの非鉄金属や、プラスチック(PP、PE、PCを除く)にも塗装できます。
用途屋内外の木、金属、紙、陶器など。
質量(kg)0.37
内容量(mL)300
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)73×73×102
主な用途屋内外の木、金属、紙、陶器
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候性・低臭
革・布・木材・プラスチック・金属も…まるで染めたような仕上がりに!スプレーするだけで簡単キレイ!染めQシリーズは、最先端のナノテクノロジーを駆使した染色型塗料で、ナノ単位の粒子が素材の内部に浸透して密着します。そのため、引っ張っても、ねじっても、割れたり剥がれたりすることがありません。また、塗った箇所と塗っていない箇所の境目がなく、肌触りも変わることがありません。カラーチェンジで遊び心を満足させたり、古くなって色あせてしまった大切な物の補修にも最適。まるで新品同様に仕上がります。
主な用途布、木材、プラスチック、金属、革
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
関連キーワード