20件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
電動で回転する三球儀をつくろう!太陽・地球・月の自転や公転を再現!単3アルカリ電池2本使用(別売)
セット内容パーツ板A×1、パーツ板B×1、モーター×1、軸×1、スペーサー×1、導線(赤)×1、導線(黒)×1、電池ボックス×1、発泡スチロール球大・中・小×各1、両面テープ×1、やすり×1 材質木、発泡スチロール、鉄 寸法(mm)285×178×40 アズワン品番64-8932-31
1セット
1,137 税込1,251
当日出荷

ナリカ三球儀
地球、月、太陽の三球を使い、日食、月食、四季の変化、公転や自転、月の満ち欠けなど、様々な現象を説明するものです。
付属品月(支持金具付) 寸法(mm)520×210×320 質量(kg)1.1 電源100V7W 球径(Φmm)太陽:約Φ150mm地球:約Φ80mm月:約Φ25mm
1個
58,000 税込63,800
4日以内出荷

ナリカ三球儀
地球・月・太陽の三球を模型化し、地球の自転、公転、月の満ち欠け、四季における昼夜の長短などを説明するものです。ハンドルで軸を回すことにより、連結された機構部が月と地球の公転、自転を表すように動くので、三球による諸現象の理解を深めることができます。タイミングベルト方式を採用し、駆動音を抑えスムーズに動作します。
仕様太陽モデル:内部に光源ランプ付き、地球モデル:日本語表記 寸法(mm)606×200×365(本体)、Φ130(太陽モデル)、Φ120(地球モデル)、Φ35(月モデル) 電源AC100V
1個
120,000 税込132,000
4日以内出荷

古典的な天文学による時刻や暦の決定などの基本的な知識を説明するための装置です。 惑星の運行や月の動き、季節の変化などを再現できます。また、星座ドームと太陽モデル用電球の使用により、星座の投影が可能です。 天体ドームには赤径・赤緯・黄道(ECLIPTIC)・天の赤道(CELESTIAL EQUATOR)が記入されており、天体のいろいろな現象についての地球との位置関係が理解しやすくなっています。
仕様<実験例>惑星の運行/月の満ち欠け/日食・月食/惑星の見かけの運動/恒星の日周運動/太陽の位置にある星座/季節/金星の満ち欠け/天球の星座/昼と夜の長さ/満潮と干潮/時刻 付属品太陽、地球、月、惑星、地球儀、北半球用天体ドーム、惑星設置用定規、地球儀用地軸棒、プラットフォーム、時間表付き台、地球儀用台、人形、潮の満ち引き板(支柱3本、月付属) 電源USB、ACアダプタ(付属) 寸法(Φ×mm)400×180
1個
150,000 税込165,000
4日以内出荷

一日の太陽や月の動きを観測しながら、その高さと方位を立体的に記録できる観測機器です。 真夏の12時の太陽の位置も測定できます。 台の中心部にある太陽高度測定器により、観測時刻の太陽の高さを簡単に測定することができます。 台の周囲に立ててある金属棒に付いている球を移動して太陽の方向に合わせます。この場合、金属棒は左右に球は上下に自由に動かすことができるうえ任意の位置でとまります。 月の通り道記録器としても使用できます。
付属品方位磁針 材質太陽高度測定器:アクリル板および塩ビ製(分度器目盛付き)、金属棒:黄銅(ニッケルメッキ)ミニクリップ12個付き、太陽球:プラスチック製 寸法(mm)500×360×270(組み立て時) 質量(kg)約1.3 材質(本体)木製
1個
24,000 税込26,400
4日以内出荷

仕様頭部、胸部、肺、胃、腸、心臓、腎臓、男性生殖器、女性生殖器、胎児等の取り外しができます。男性生殖器、女性生殖器の一部分解ができます。台付き。 材質プラスチック 質量(kg)約7.2 高さ(mm)870(台含む) 分解力解剖分解数:20 性別男性、女性兼用型
1個
277,000 税込304,700
8日以内出荷

アーテック[学校教材・教育玩具]リンク学習セット
実際に装置を作ることでリンク機構の働きがわかる!
材質ABS 質量(g)357 セット内容基本四角(オレンジ)×4、ハーフB(青)×2、ハーフC(薄水)×8、ハーフD(水)×4、回転軸C×8、ステー×4、18ベース×1
1セットほか
2,728 税込3,001
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ナリカ三球儀
太陽、地球、月の動きを確認するための実験器です。付属パーツの組替えにより、月の運動や満ち欠け、月食や日食など、天体に関する色々なテーマに即して実験が行えます。
仕様太陽モデル:内部に光源ランプ付き 付属品人形、日時計用パーツ、日付目盛盤、月の満ち欠け盤、他 寸法(mm)570×140×260(本体)、Φ140(太陽モデル)、Φ110(地球モデル)、Φ18(月モデル) 電源AC100V
1個
60,000 税込66,000
4日以内出荷

1セット(10個)
900 税込990
当日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

1個
1,000 税込1,100
当日出荷

渡辺教具製作所天球儀(生徒用)
WX-1の小型機種です。同じく分点2000年に変換してあります。高度ゲージが付属しておりますので星の大体の位置を探すことができます。 監修関口直甫(元東京天文台)、編集藤井常義2000年分点、星座絵記入
材質球体:プラスチックに紙貼り高度ゲ-ジ付 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)320×246×240 球径(Φmm)210
1個
17,000 税込18,700
9日以内出荷

アーテック[学校教材・教育玩具]ペーパークラフト地球儀
材質PP、紙 寸法(mm)約106×115×160(完成) 球径(Φmm)約106 縮尺1/120000000
1個
473 税込520
3日以内出荷

板状なので、つまようじ点描画の土台にしやすいサイズです。このサイズでつまようじ1276本必要です。
寸法(mm)450×300×30
1個
646 税込711
当日出荷


ペットボトルを利用して風力発電機を作る工作キットです。軽い力で回転・発電する特別仕様!LEDが光る!
セット内容発電用モーター×1、ペットボトル取付けキャップ×2、支持軸×1、本体カバー×1、LED×1 材質PP 寸法(mm)(モーター部分)Φ24×40、(その他部品)最大54×32×25 準拠理科小学校6年
1個
682 税込750
当日出荷

月は太陽と地球との位置関係によって見える形が変わることを、自分を地球に見立てて学習します。また、明るい所でも手軽に体験できます。グループでの使用(地球役を中央に、その周囲に数人が教具を持っての学習)は興味をもたせやすく効果的です。
仕様長さ約100mmの柄付き 材質発泡ウレタン球(1/2が黄色、1/2が灰色) 直径(mm)約140
1個
3,700 税込4,070
4日以内出荷

渡辺教具製作所月球儀
月探査機「かぐや」のデータを基に製作された月球儀です。 月の表・裏のようすが正確に表現されています。 付属の黒色半球を使えば、6年生の月の満ち欠けの学習にも
付属品黒色半球、月面距離測定シ-ト 球径(Φmm)305
1個
18,000 税込19,800
4日以内出荷

佐藤毅彦先生ご考案 表面に月模様を印刷して作った、月の満ち欠けの実験に最適なバルーンです。空気を入れて丸く膨らませたバムーンに光をあてて、三日月・半月・満月などがどのような位置関係の時に見られるのかを再現できます。
材質塩化ビニル 球径(Φmm)120~130(膨らませた状態)
1個
850 税込935
当日出荷

頭蓋骨、上肢骨、下肢骨は取り外し可能で各関節が自由に曲がります。実物と区別がつかぬほど精巧に出来ています。
その他ダストカバー、キャスタースタンド付き 種別A10 材質プラスチック 質量(kg)9.8(台含む) 全高(mm)1740
1個
75,000 税込82,500
4日以内出荷

月の見え方の移り変わりがわかりやすくなる三球儀。立体空間で太陽、地球、月の関係を把握して、ひと月の月の形を月齢ごとに観察できます。新考案の地平板で、月の高度、月の入り・月の出を時間を追って追跡・観察できます。地球と月の大きさの比率は同じにしています。月は公転可能、地球には「観察者」の位置を示すピンと地平板がついています。
型式ME-130 セット内容月、地球、太陽からなる三球儀、地平板、「観察者」位置ピン 長さ(mm)天体間距離:【太陽-地球】(最大)1150、【地球-月】230 寸法(mm)【地球】70、【月】25、【太陽】100、【収納時】650×150×200 質量(g)約800
1個
33,000 税込36,300
6日以内出荷