天体観測時に使用する赤色のLEDライトです。
目に優しい赤色ライトで、星座早見盤などを確認しながら夜空の星を観察するのに最適です。
電源単3電池×2
寸法(Φ×mm)39×153
1個
¥1,790
税込¥1,969
当日出荷
自由に絵を描いてオリジナルの天体望遠鏡がつくれる!倍率17倍ケプラー式天体望遠鏡
セット内容台紙A×1、レンズホルダーA1~A4×1、セット台紙D×1、鏡筒ホルダーD1~D3×1、セット台紙BC×1、レンズホルダーB1~B5×1、セットレンズホルダーC1~C5×1、セット鏡筒ホルダーE×2、対物レンズ×1、接眼レンズ×2、工作ボンド×1
材質紙、PPMA
直径(Φmm)対物レンズ:34、接眼レンズ:25
質量(g)114
全長(m)約405
1セット
¥964
税込¥1,060
当日出荷
1個
¥319
税込¥351
当日出荷
今の地球が見える地球儀。タブレットから飛び出す世界を体験しよう。
無料の専用アプリをインストールしたスマホやタブレットを地球儀にかざすと、AR技術を活用した天気データ(気温・雲の様子・雨)や行政図の地球儀、昼と夜の地球儀などが見られます。
仕様(アプリ内のメニュー)いまの地球、一週間の地球、昼夜の移り変わり、地球図鑑など
付属品学習のてびき(ナリカオリジナル:理科授業向けおすすめメニューの使い方紹介・理科授業向けトピックス掲載)
材質スチロール樹脂
質量(g)145
対応OSiOS 11.0以降、Android6.0以降
寸法(Φmm)150
1個
¥3,600
税込¥3,960
当日出荷
凸レンズ2枚を使って簡単に望遠鏡が作れる組立キットです。
付属の紙筒にレンズを接着し外側を紙で巻くだけでスライド焦点調節で倒立像が見られるケプラー式望遠鏡が作れます。
レンズ【プラスチック製凸レンズ】望遠鏡倍率5倍、対物用Φ45mm・焦点距離220mm、接眼用Φ30mm・焦点距離44mm
鏡筒形式紙製 直径45mmΦ 長さ170・94・30・10mm各1
1個
¥1,190
税込¥1,309
当日出荷
セット内容対物レンズ(Φ34mm、PmmA製)×1、接眼レンズ(スリープ径:Φ21.5×38mm)×1、本体(紙管)×8、ファインダー接続パーツ(木製)×1、三脚パーツ(木製)×3、蝶ナット×1、六角ボルト×1、工作ボンド×1
寸法(mm)本体:約Φ38×500(ファインダー・三脚除く)、約360×500×120(三脚接続時)
1個
¥1,519
税込¥1,671
当日出荷
天井いっぱいに広がる満天の星空をご家庭で気軽に鑑賞できるホームプラネタリウムです。 北半球の主な星座、又は北半球の星、南半球の星を映しだします。流れ星機能も搭載。ACアダプターも付属になって、長時間の観賞でも安心してお使いいただけます。
仕様観測地点:北緯35°/南緯35°
付属品スタンド、ACアダプター、フィルム3種
質量(g)668(台座含む)
電源自動電源オフ:30分/60分/120分、ACアダプター、単3乾電池3本(別売)
レンズ光学レンズ
設定方式表示天体:日付、時間
光源1WホワイトLED
投影距離(m)2.7mの距離時/1.8×2.2
投影方式光学式
迫力の大きさで子供たちを惹きつけます!
日本語表記の超特大ビーチボール型地球儀です。地球の大きさの体感や地球への関心を高める教材です。
海洋が透明で地球の反対側がよくわかります。
地軸の角度で吊り下げられるフック穴付き。
時差学習に便利な時差表記もあります。
寸法(Φmm)約700
質量(g)約450
縮尺1/17,900,000
規格行政図(日本語・英語併記)
材質ビニール
1個
¥13,000
税込¥14,300
5日以内出荷
専用のタッチペンで国や国旗をタッチするとタッチペンが世界の国情報を教えてくれます。
用途地球儀
付属品タッチペン、使用の手引書、取扱説明書(保証書付)、地球儀スケール
材質地球儀:ハイインパクトスチロール、フレーム:ABS、台座・支柱:MDF
質量(g)550
タイプ行政タイプ
電源単4乾電池×2個(別売)
球径(Φmm)200
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)210×287×200
縮尺約1/63000000
1個
¥14,900
税込¥16,390
5日以内出荷
太陽の通り道を観察・記録するのに使用します。
小型の透明半球と専用の東西南北シートがセットになっていますので、グループ実験に最適です。
また、小型透明半球は工作材料としても利用できます。
セット内容小型透明半球:約Φ100×50mm 10個、台紙:生徒用東西南北シート 10枚
1セット(10個)
¥2,300
税込¥2,530
4日以内出荷
宇宙の写真全24枚!フィルム3つ付宇宙のことを楽しく学習できる小冊子付!電池内蔵
セット内容プロジェクター本体×1、フィルム×3、小冊子×1
材質ABS、PET
寸法(mm)本体:Φ40×150、フィルム:Φ32.6×4.5
質量(g)51
1個
¥537
税込¥591
当日出荷
低反射仕上げ、大きめ文字で読みやすい日本製の地球儀です。気候的な特徴で地形の変化を色分けしている地勢図タイプです。高い実用性を持つスタンダードモデルです。
トラスコ品番856-0116
材質ホルダー:スチール、台座:ABS樹脂
質量(g)900
2018年トラスコ掲載ページ10 0381
1個
¥6,990
税込¥7,689
当日出荷
佐藤毅彦先生ご考案
表面に月模様を印刷して作った、月の満ち欠けの実験に最適なバルーンです。空気を入れて丸く膨らませたバムーンに光をあてて、三日月・半月・満月などがどのような位置関係の時に見られるのかを再現できます。
材質塩化ビニル
球径(Φmm)130(膨らませた状態)
1個
¥850
税込¥935
4日以内出荷
NASAの月探査機”クレメンタイン”の画像を基に制作されたミニ月球儀です。球体にする際の画像処理は東海大学情報技術センターに協力をお願いしました。地名は主なものにとどめ、日本語に欧文を併記しました。月は地球に向いているほうは海とよんでいる平らな地形が多く、裏はほとんどクレーターだらけです。同じように隕石が当たっても地球側はうすい地表におおわれているので、地中のマグマが噴出してそれが海といわれる部分を形作っています。裏はもともと厚い地表なので隕石が当たった跡だけ残っていて、どこもマグマ噴出のあとはありません。潮の満ち干など日常的に地球に影響のある月の姿をご覧ください。
材質球体:再生紙使用、行政:クリアブル-台(プラスチック製)
質量(g)75
球径(Φmm)120(2900万分の1)
1個
¥3,200
税込¥3,520
4日以内出荷
宇宙から見た、手に乗るタイプの新しい地球儀です。球体は再生紙を使用しています。NASAのMODISの画像をもとに東海大学情報技術センターが画像処理いたしました。付属品に等縮尺の月と、3.8mのリボンを用意し、宇宙空間上の地球と月の距離を実感することができます。
付属品月モデル付(マグネットシ-ト、カ-リングリボン付)
材質再生紙使用
球径(Φmm)120(1億分の1)
1個
¥3,300
税込¥3,630
9日以内出荷
今回の2014年版では以下の改変を加えました。
海と陸の凹凸を薄くして、文字を読みやすくしました
色弱の人が見ると、陸が黄色系、海が青系に見えるように色味を若干変更
色弱以外の人にも魅力が伝わるよう、海の銀を薄く、青みを強くして地球儀らしさを出した
オーストラリアの薄い黄色をうす茶に変更
日本の濃い朱色を少し薄く変更
材質球体:再生紙、台座:スチ-ル製
質量(g)900
全高(mm)360
球径(Φmm)260(4850万分の1)
1個
¥12,000
税込¥13,200
7日以内出荷
明るい室内では地球儀、部屋を暗くするとセンサーで光る天球儀になる、1台2役の地球儀です。国別に色分けされた「行政地図」を採用し、またレリーフ併用により地形の様子も分かる本格派です。部屋を暗くすれば天球儀が浮かびあがり、100あまりの恒星、星雲、星座が幻想的なムードを作り上げます。学習用だけでなく、インテリアとしてもオススメです。
質量(g)470
電源単3アルカリ電池3個(別売)
電池寿命(時間)約35(ON/オートパワーオフを繰り返した場合)
寸法(幅×奥行×高さ)(mm)22×22×28
1個
¥7,990
税込¥8,789
6日以内出荷
地球・月・太陽の位置関係によって生じる、四季の現象への理解が深まります。地球の自転・公転・月の満ち欠け・春分・秋分・夏至・冬至・四季における昼夜の長短・寒暖のできる理由などの諸現象を理解できます。ハンドルで軸を回すことにより、連結された機構部が月と地球の公転・自転を表すように動きます。
型式TPR-3
寸法(mm)【太陽モデル】約Φ120、【地球モデル】Φ125、【月モデル】Φ25、【本体】620×185×370
質量(kg)約6.2
光源100V400W形電球
材質【太陽モデル外装】金属製、【月モデル】木製
仕様【地球モデル】地球儀、取り外し可能、【月モデル】取付金具つき
1個
¥100,000
税込¥110,000
5日以内出荷
星どこナビで、星の位置を簡単ナビ&スマホ撮影対応の天体望遠鏡。
用途天体望遠鏡
材質(鏡筒・三脚)アルミニウム/(架台)ABS
セット内容鏡筒(屈折式)、フリーストップ式経緯台付き三脚、天頂ミラー、アイピース(20mm/10mm)、レンズフード、3倍バローレンズ、ファインダー(3倍25mm)、スマホアダプター、取扱説明書(1年間保証書)、はじめての星みるガイド
倍率(接眼レンズ(20mm))通常35倍・3倍バローレンズ使用時105倍/(接眼レンズ(10mm))通常70倍・3倍バローレンズ使用時210倍(過剰倍率となり、得られる像は未装着時と比べて暗くぼやけて見えます。)
機能【光学】(架台)経緯台/(焦点距離)700mm/(対物レンズ/有効径)60mm/(口径比(F値))F11.7/(適正倍率)60倍/(集光力)73.5倍/(分解能)2.36秒/(極限等級)10.67等星/(ファインダー)3倍25mm/(接眼レンズ口径)31.7mm
1セット
¥18,900
税込¥20,790
3日以内出荷
金星の満ち欠けの様子を生徒一人一人で手軽に学習できるよう、ペーパークラフトにしました。組立は15分ほどででき、工作感覚で楽しく作れます。
金星モデルをスライドさせることで、地球から見える金星の形や大きさが変わることを簡単に学習することができます。
寸法(Φ×mm)130×30(組立時)
1個(10枚)
¥1,900
税込¥2,090
4日以内出荷
低反射仕上げ、大きめ文字で読みやすい日本製の地球儀です。中世の地図をモチーフにしたアンティークタイプです。海洋部分には羊皮紙の重厚な風合いを再現し、陸域は落ち着いた色使いとグラデーションでレイアウトしています。
トラスコ品番856-0114
材質ホルダー:スチール、台座:木
質量(kg)1
2018年トラスコ掲載ページ10 0381
1個
¥9,990
税込¥10,989
翌日出荷
倍率100倍の手作り天体望遠鏡!月のクレーター、土星の環などが観察できます。手作りタイプなので望遠鏡の構造が学習できます。三脚は付属していません。観察の際は市販の望遠鏡用もしくはカメラ用三脚を使用してください。倍率:100x
セット内容対物レンズセット・接眼レンズ・紙管各種・ファインダー接続木製パーツ・三脚接続木製パーツ・工作ボンド
材質紙、ガラス、木
寸法(mm)600×110×70(完成)
1個
¥4,164
税込¥4,580
3日以内出荷
太陽に見立てたライトと月モデルを使って、月の満ち欠けを確かめる実験セットです。ライトはフレキシブルアーム採用。電球の位置を自在に変えられます。月モデルは明暗がくっきりとわかります。
セット内容太陽光源装置TKL-2、月モデル(演示用、Φ100mm、柄付き)
材質太陽光源装置:鋳鉄・焼付塗装(台座)、金属(アーム)
電源(V)AC100(太陽光源装置)
口金E26(太陽光源装置)
光源LED
寸法(Φ×mm)165×390(太陽光源装置)
1セット
¥17,500
税込¥19,250
3日以内出荷
高い操作性と安定感で快適な観測ができる天体望遠鏡。フリーストップ式。スマホアダプターと便利なアクセサリートレイ付。
用途天体望遠鏡
仕様(集光力)100倍、(極限等級)10等星
セット内容鏡筒(屈折式)/経緯台付き三脚/天頂ミラー/アイピース(PL25mm/PL10mm/PL6.5mm)/ファインダー(5倍24mm)/アクセサリートレイ/スマホアダプター/取扱説明書(1年間保証書)/はじめての星みるガイド
種別(屈折式・経緯台 70mm/700mm)
材質(鏡筒/三脚)アルミニウム/(架台)ABS
倍率(適正倍率)70倍、(最高倍率)140倍
レンズ径(Φmm)接眼レンズ :31.7mm
本体質量(kg)2.7(スマホアダプター含まず)
分解能2.75秒
アイピース(倍率)PL25mm=28倍・PL10mm=70倍・PL6.5mm=108倍
ファインダー5倍 24mm
対物レンズ有効径(mm)70
焦点距離(mm)700
F値F10
1台
¥27,900
税込¥30,690
4日以内出荷
関連キーワード