今、貼ってあるカベ紙の上に直接貼れる!
肩幅サイズで貼りやすい!
材質には貼付後の目開きが少ないフリースを使用しています。
裏紙をはがすだけの粘着タイプ。
防カビ剤入り。
建築基準法対応カベ紙F☆☆☆☆(建築基準法で定めたホルムアルデヒドの発散量が最も少ない区分で、居室内に無制限に使えることを表します。)
用途ビニールカベ紙、紙カベ紙、ベニヤ板、しっくい壁、ツヤ消し塗装面、ツヤあり塗装面、化粧合板。
RoHS指令(10物質対応)対応
「ひとりで塗れるもん(R)」は、DIYに適した室内用塗り壁材で、壁紙の上からそのまま自分で壁を塗ることができます。
左官屋さんのようにコテを使って、材料を1mm~2mmの厚みで塗ればOK。
「ひとりで塗れるもん」はペースト状に練りこまれた状態でペール缶に入っていますので、蓋を開けてそのまま塗り始めることができます。
「ひとりで塗れるもん」は従来の塗り壁材と比較して、驚くほど軽く引き伸ばすことができますので、塗装感覚で女性やお子様でも塗ることが可能です。
ペール缶を開ければすぐ塗り始められ、約半日で20m2(およそ6帖間の壁面)を塗ることができます。
「ひとりで塗れるもん」は炭酸カルシウムを主成分とした自然素材系の材料です。
従来の塗り壁材にあるような調湿機能を持ち、また、独自製法で塗り壁材特有の服に付く粉っぽさを取り除いた材料です。
ウォークイン・クローゼットなどにもお使いいただけます。
強度を保つために天然ミネラルファイバーやEVA樹脂が若干量含まれますが、EVA樹脂はベビー用玩具などにも使われている安全性の高い樹脂ですので、安心してお使いいただけます。
「ひとりで塗れるもん」は無機質で弱アルカリ性のため、カビにくくホコリもつきにくい特徴があります。
「ひとりで塗れるもん」は、塗り壁材としては約500円/m22とコストパフォーマンスが高い、確かな品質の塗り壁材です。
従来の塗り壁材に含まれている骨材が入っていませんので、なめらかな質感で仕上がり、全12色(12キャラクター)あります。
くし引きなどのコテむらでの変化や、お好みで骨材や硅砂、藁すさを混ぜていただいたり、水性塗料でペイントしていただくことで、幅広い表情を作り出すことが可能です。
主成分石灰石(炭酸カルシュウム)
種類内装仕上げ材
塗布厚さ1~2
主な用途紙
塗布面積(m2)10~11
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性不燃(認定番号:NM-3433)、改正建築基準法シックハウス対策
ホルムアルデヒド等級告示対象外品・F☆☆☆☆相当品
はがしやすく、カベ紙を傷めない
ワンポイントとしてカベ紙をアクセント貼りするのに最適です
カベ紙以外にもポスターなどの掲示にも使えます
用途ビニルカベ紙へのカベ紙の貼付、ポスターなどの貼付用
適合ビニルカベ紙を貼付した平面に限る ※凹凸が激しいカベ紙、砂壁調のカベ紙、特殊表面処理カベ紙、汚れが付着したカベ紙、劣化したりはがれかかっているカベ紙は除く
材質テープ基材:ポリエステル、粘着剤:アクリル樹脂、裏紙:紙
テープ幅(mm)50
テープ長さ(m)7
使用の目安【貼れる面積】幅92cm×長さ2.5mのカベ紙1枚分
RoHS指令(10物質対応)対応
不適合カビが生えた面、浴室などの水のかかる場所、結露する場所、火気の近く、屋外、天井
1本
¥939
税込¥1,033
当日出荷
リーズナブルで扱いやすいベーシックなカベ紙。JIS A 6921認証品*1。カベ紙の防火性能:準不燃*2。防カビ性あり。表面が丈夫*3。長期継続品:ロングセラー柄。
用途カベ紙貼り用。
材質塩化ビニル樹脂、紙
長さ(m)50
幅(cm)92
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード