131件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
水性の防水塗料ですから、火災や溶剤中毒の心配がなく取扱いが簡単です。骨材が入っていますので、すべり止め、防塵効果があります。耐水性、耐候性にすぐれています。コンクリート面、旧塗膜への付着性にすぐれています。
用途コンクリート陸屋根、ベランダの簡易防水・防塵 仕様ツヤなし タイプ水性簡易防水塗料 分類非危険物 主な用途コンクリート陸屋根、ベランダ 希釈剤 乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4 使用場所屋外用 危険物の類別非危険物 希釈率(%)0~5 特性防水、耐水、耐候 塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
1缶(4kg)ほか
4,498 税込4,948
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

水性ベランダ・屋上床用防水塗料 ニッペホームプロダクツ 動画あり
一液性の反応硬化形水性塗料で、取り扱いが簡単です。 乾燥塗膜は弾性に富み伸びがあるので塗膜の割れ・水の浸入を防ぎます。
用途コンクリート陸屋根の簡易防水、防じん、美装。 仕様うすめずに塗ってください 主な用途コンクリート陸屋根 乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約4(冬10℃) 使用場所屋外用 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性防水
1缶(3kg)ほか
4,598 税込5,058
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

水性屋上防水遮熱塗料 アサヒペン 動画あり
特殊顔料と中空ビーズの相乗効果により太陽光照射時の赤外線を反射し、同じ色の従来の塗料に比べて陸屋根やベランダの表面温度上昇を抑えます。 従来塗料に比べ、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。 コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水効果もある厚膜に仕上がります。 HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が優れています。 ローラーバケで簡単にきれいに塗れます。 砂骨入りで滑りにくい。
用途コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水・防塵 各種防水面[塩ビシート、アスファルトシングル、加硫ゴムシート(EPDM)]、ウレタン塗膜防水面 仕様用具の手入れ/塗料が乾かないうちに水か湯で洗って下さい。 主成分水性アクリル樹脂塗料 主な用途屋根、ベランダ、アスファルト、コンクリート 乾燥時間(時間)夏期/1~3、冬期/3~5 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 特性防水、遮熱、耐候 塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/6以上
1缶(3L)ほか
10,980 税込12,078
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

東日本塗料フローン12
コストを重視した材料で優れた性能と高品質で高度な防水機能を発揮します。 下地亀裂に対する追従性に優れ、弾性のある強靭な塗膜を形成し、水をシャットアウトします。 またウレタン塗膜防水材の優れた特性を生かすJASS8国土交通省共仕適合の工法等、用途に適した仕様が可能です。 屋上・ベランダ等の防水材として耐候性に優れ数多くの施工実績を持つ信頼性の高い塗料です。
用途ウレタンカラー防水 硬度60 可使時間(分)(10℃)60、(23℃)50 主な用途ベランダ 密度(A液)1.04、(B液)1.64、(A/B混合液)1.30 引張強力(N/mm2)(23℃)3.0、(60℃)1.9、(‐20℃)6.5 粘度(mPa・s)(A液)7000、(B液)27000、(A/B混合液)8300 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量6L 塗り重ね可能時間(時間)24~48(23℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 引裂強度(N/mm)17.2 乾燥時間(硬化)24時間以上、(完全硬化)7日間 危険物の性状非水溶性
1セット(18kg)
15,980 税込17,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

D027 屋根・屋上用防水 アサヒペン 動画あり
陸屋根・屋上・トタン屋根の防水、コンクリート目地・アスファルト面の接着・防水補修に。 ハケ・コテバケ・コテで塗れる厚膜タイプの防水材です。 石油系アスファルトと合成樹脂。 小さな穴やキレツは補修せずにそのまま塗れます。
用途トタン・金属屋根の防水。 屋上・ベランダの防水。 スレート、アスファルト面の接着防水。 塗り面積(m2)2~3 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量2.609L 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 硬化時間夏期/約1~2日、冬期/約2~3日 危険物の性状非水溶性
1缶(3kg)
4,198 税込4,618
当日出荷

特殊エマルション樹脂と特殊アスファルトエマルションを主成分に開発をすすめ、厚つけノンスリップを実現した従来にない防水材です。 一液型塗膜防水材で高い作業性、安全性を有し、耐水、耐蝕等の耐久性にも優れています。 ノンスリップ型をローラー施工可能にした新しいタイプで、美しい仕上がりの速乾型塗膜防水材です。
用途屋上・ベランダ専用。 主な用途屋上、ベランダ 使用場所屋外用 特性防水、耐水、耐久、速乾 主成分特殊エマルション樹脂と特殊アスファルトエマルション 塗布方法砂骨ローラー細目 危険物の類別非危険物
1缶(4kg)ほか
5,598 税込6,158
3日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ヘキサコートNo.101 ニッペホームプロダクツ 動画あり
一液性(水性)でウレタン防水性と同等以上の性能が有り、簡単に施工できます。 耐候性、耐水性、耐アルカリ性、耐熱性に優れ、ゴム弾性と回復性があります。
用途屋上防水・ベランダ防水・壁面防水・ウレタン塗装面・ブチルゴムシート面・PC板・ALC板ブロック・木質板に 仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です) 主な用途 乾燥時間(時間)約3以上(夏30℃)、約6以上(冬10℃) 使用場所屋外用 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性防水、耐水、耐アルカリ、耐熱、耐候
1缶(3kg)ほか
12,980 税込14,278
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

コンクリートモルタルはもちろんの事、幅広い防水下地に塗布できます。 一液性の為硬化不良や可使時間を気にせず、ローラーで容易に施工できます。 乾燥性に優れた特殊アクリル樹脂を使用しているため、5工程でも1日で完了します。 緩やかま伸縮性を有しており、下地の防水層を痛めないためシート防水の改修に最適です。
主な用途モルタル、コンクリート 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性
1缶(4kg)ほか
5,698 税込6,268
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

建築塗料・塗材用刷毛塗り型剥離剤(水洗不要) 建築物・構築物等に塗装された塗膜・仕上塗材に対して強力なはく離性能を発揮します。 塗膜除去後、水洗作業の必要がありません。ほとんどの一般塗膜、接着剤の除去にも効力があります。
用途各種仕上げ塗材、複層仕上げ塗材、防水材、一般合成樹脂系塗膜など 有機リシン、アクリルタイルなどの建築用仕上げ塗材に有効 特性防水 種別中性 タイプ刷毛塗り型 pH5.7(20℃ 1%水溶液、代表値) 主成分ジクロロメタン 比重1.28±0.02 at20℃ 主な用途アクリルタイルなど 標準使用量500~800g/m2 臭気芳香臭 外観青色粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
5,998 税込6,598
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

専用プライマー不要の一液タイプで取扱いが簡単。 アクリルゴムの優れた弾力性と回復力で亀裂によく追従。 アクリル系なので耐候性・耐薬品性・耐水性に優れ、日光や雨に強い。 骨材(硅砂)によるすべり止め効果で雨などで濡れやすい屋上・ベランダに最適。 塗り替え専用。
用途コンクリートの陸屋根・屋上・ベランダなどの簡易防水と美化に! 主な用途コンクリートの陸屋根・屋上・ベランダ 使用場所屋外用 特性防水、耐水、耐薬品、耐候 仕様塗装間隔/(夏季20度)2時間以上、(冬季)3時間以上歩行可能時間/通常5時間(季節、天候による)うすめ液/水 タイプ水性、下・上塗り兼用タイプ 主成分アクリル 乾燥時間(時間)約1(夏季20度)、約2(冬季) 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(8kg)ほか
22,980 税込25,278
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

環境配慮型ウレタンゴム系塗膜防水材です。伸びに優れ、一般の屋上防水、ベランダ、側溝、ひさしなど、幅広く使用できます。
用途平場用 ニューグレー 容量20Kg 比重1.4 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量20000mL 危険物の性状非水溶性
1セット
12,980 税込14,278
3日以内出荷

水性半つや 簡易防水塗料 アトムハウスペイント 動画あり
厚膜仕上げで防水性が高い仕上がりになります。
用途ベランダ、テラス、バルコニー等の簡易防水仕上げに(軽歩行専用です) 主な用途ベランダ、テラス、バルコニー 使用場所屋外用 特性防水、半つや 種別水性半つや 希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%以内) 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 指触乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/3~4 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(1.6L)ほか
4,598 税込5,058
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

ニューグレー 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類
1セット(20kg)
13,980 税込15,378
7日以内出荷

ニューグレー 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類
1セット(20kg)
16,980 税込18,678
7日以内出荷

用途立上り用(高粘度) ニューグレー 容量20Kg 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量20000mL 危険物の性状非水溶性
1セット
16,980 税込18,678
3日以内出荷

ポリマーセメント系塗膜防水材
用途コンクリート構造物の床、壁、屋根などの防水、テラス、ベランダ、屋上などの防水、ウレタン等、旧防水層の改修工事 危険物の類別非危険物
1袋(15kg)ほか
6,798 税込7,478
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

田島ルーフィング株式会社社製でウレタン塗膜防水材塗布用途に使います。
セット内容シャフト・治具・1.5kg用刷毛・2kg用刷毛
1セット
12,980 税込14,278
当日出荷

一液タイプ。独自の一液常温架橋技術により、わずらわしい硬化剤の調合が不要となりました。現場での材料管理が簡単であり、残材の低減にもつながります。 高耐久・低汚染。ウレタン架橋を有する強靭な塗膜は高耐久性を示すと同時に、耐水、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています。また、汎用タイプの塗料と比較して、汚れにくい塗膜構造を実現しました。 付着性。下地との付着性に優れ、長期に亘り強固に密着します。 作業性。強溶剤形の塗料に比べ臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。またローラー、刷毛、エアレスのいずれの塗装器具でも施工できます。 防かび・防藻性。特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
用途コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、サイディングボード、鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属、木部、各種旧塗膜など幅広い下地適応性 弱溶剤(塗料用シンナー)で希釈する材料のため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず幅広く施工できます。 主成分ポリウレタン樹脂 使用場所屋内外兼用 特性耐水、耐アルカリ、耐薬品、耐久 塗布面積(m2/缶)42~53 主な用途木部、コンクリート、鉄部 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、サイディングボード、各種旧塗膜 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 耐用年数(年)(期待)8~10 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
16,980 税込18,678
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (45種類の商品があります)

TSオリジナル(高翔産業)軟質ゴムベラ
塗膜防水材の塗布や一斗缶などの材料をきれいに掻き出すのにも便利!
長さ(mm)495 幅(mm)120
1本
1,398 税込1,538
当日出荷

ウォータイトガスファルト
ゴムアスファルト系塗膜防水材 1液性エマルジョンタイプ(水性) 取り扱いが極めて容易で、施工は塗布・吹付け共に可能 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆
用途地下外壁防水(後やり工法)・地下外壁防水(先やり工法)・内部防水 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性
1缶(6kg)ほか
12,900 税込14,190
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

湿気効果型一液ウレタン樹脂を主成分とした、溶剤系のプライマーです。 軟質強靭で、密着性に優れている為、旧ウレタン塗膜防水、旧ウレタン弾性床材の上に 再度施工する場合に使用する重ね塗り用プライマーです。 下地軟質ウレタン防水材に追従し密着するとともに、上塗りとの密着性を向上させます。 シンナー希釈の必要がなく、ハケ・ローラー・吹き付け施工が可能です。
用途旧ウレタン塗膜防水材、旧ウレタン弾性床材の塗り替え用。 クリヤー 特性プライマー 主成分湿気効果型一液ウレタン樹脂 主な用途 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 塗り重ね可能時間(時間)3~24(23℃) 危険物の性状非水溶性
1セット(5kg)ほか
7,498 税込8,248
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

東日本塗料フローン#11 A液
カラーウレタン塗膜防水材フローン#11、フローン#11立ち上り用は優れた性能と高品質で完全な防水機能を発揮します。 特に下地亀裂に対する追従性に優れ、弾性のある強靭な塗膜を形成し、水をシャットアウトします。 ウレタン塗膜防水材の優れた特性を生かすJASS_8、国土交通省共仕適合の工法など、用途に適した仕様が可能です。
用途屋上、庇、ベランダ 特性防水、弾性 硬度60 可使時間(分)60 主な用途 完全硬化時間7日間 使用量1.0/1.6/2..0kg/m2 硬化時間(時間)24以上 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 上塗塗装可能時間(23℃)24~48時間 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 歩行可能時間(10℃)48時間以上、(23℃)24時間以上
1缶(8kg)ほか
14,980 税込16,478
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スズカファインラバモルベランダ用R
ベランダ専用 ポリマーセメント系 簡易塗膜防水材です。 ベランダ床面に防水と美装保護を兼ね、ローラーで容易に施工できる有機無機複合防水材です。 レべリング性が良く均一な防水層が得られます。 モルタル・コンクリートなどの各種下地との付着性が良好なカチオン樹脂系塗膜です。 弾性・耐候性に優れた、有機と無機の複合塗膜です。 硬化が速く、改装に最適です。 ウレタン塗膜防水材に比べ経済的です。
希釈剤清水 塗布方法刷毛、ウールローラー 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、ゴムシート防水材、ウレタン塗膜防水材など 希釈率(%)無希釈 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 耐用年数(年)5~7 塗付量(kg/m2・回)2.6~3.6・2回 可使時間(時間)30以内(23℃) 塗装間隔工程内4時間以上、工程間16時間以上(23℃)
1缶(18kg)
17,980 税込19,778
3日以内出荷

TSオリジナル(高翔産業)プラ刷毛 大波
接着剤の塗布やならし作業に! ポリプロピレン製でコシが硬く、強めのコシが必要な時に便利。 塗膜防水材(平場用)を摺り切り塗布すると約2mm厚になります。
幅(mm)300 厚さ(mm)3 溝幅(mm)(クシ目型)15 溝深さ(mm)(クシ目型)10
1枚
589 税込648
翌々日出荷

TSオリジナル(高翔産業)プラ刷毛 小波
接着剤の塗布やならし作業に! ポリプロピレン製でコシが硬く、強めのコシが必要な時に便利。 塗膜防水材(平場用)を摺り切り塗布すると約1mm厚になります。
幅(mm)300 厚さ(mm)3 溝幅(mm)(クシ目型)10 溝深さ(mm)(クシ目型)5
1枚
589 税込648
翌々日出荷

フローン#11の卓越した防水性能と信頼性にプラスしたローラー施工機能。 フローン#11ローラー用は、どなたでも手軽に施工でき、腰に負担をかけず 疲労度を軽減してくれる時代のニーズにマッチした優れた塗膜防水材です。
用途屋上、ベランダ 特性防水 主な用途ベランダ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(8kg)
14,980 税込16,478
4日以内出荷

工期短縮(1つの材料で下地調整、下塗り、中塗りの機能を備えています)。 微弾性があり防水性を発揮します 。 旧塗膜表面の微細なひび割れ、巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られます。 水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、耐久性の高い保護層を形成します。 水性ですので、材料の保管が簡単で安全です。 低臭気で安全な作業環境を維持できます。
用途一般内外装の改修 主成分水性微弾性ポリマー樹脂 使用場所屋内外兼用 特性防水、耐久 塗布面積(m2/缶)10~53 希釈清水 危険物の類別非危険物 適応下地旧塗膜の塗り替え JIS分類JIS A 6909 可とう形改修塗材E ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(16kg)
4,998 税込5,498
3日以内出荷

強溶剤から水性までのウレタン塗膜防水材のベースをのばす作業に最適なローラー。パイルにモノフィラループ製法を採用し、毛抜けがなく耐久性抜群で、平滑でキレイな仕上がりを実現します。更に、洗浄性に優れ再利用が可能です。
材質ポリエステル/編物 サイズミニ 筒径(Φmm)10 適合ハンドルミニローラーハンドル2.3inch用、ポケットミニハンドル2.3inch用 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
1,298 税込1,428
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

フローン#11の卓越した防水性能と信頼性にプラスしたローラー施工機能。 フローン#11ローラー用は、どなたでも手軽に施工でき、腰に負担をかけず 疲労度を軽減してくれる時代のニーズにマッチした優れた塗膜防水材です。
用途屋上、ベランダ 可使時間(分)40 主な用途ベランダ 完全硬化時間7日間 硬化時間(時間)24以上 危険等級 比率A液1:B液1 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 上塗塗装可能時間24~48(23℃) 特性防水 塗り面積(2回塗り)(m2)6 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)2.6(2回塗り) 歩行可能時間(10℃)48時間以上、(23℃)24時間以上
1セット(16kg)
29,980 税込32,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

JIS A 6021 建築用塗膜防水材(外壁用アクリルゴム系) 規格品です。 吹付工法による、立体感のある均一な凹凸模様・ほうろう模様に仕上がります。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、高弾性タイプ(壁面防水)の塗材ですので、長期にわたりコンクリートの中性化を抑制します。
用途建築物内外壁 主成分アクリルゴム系 希釈倍率(基層塗)4~6%、(模様塗)0~2% 主な用途外壁、コンクリート 希釈剤清水 塗布方法吹付(ラフトン1号ガン又は3号ガン) 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性防水、弾性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 ※凸部処理の場合は1時間以内 塗付量(kg/m2)(凹凸模様)2.2~3.1、(ほうろう模様)2.0~2.4
1缶(18kg)
15,980 税込17,578
8日以内出荷

防水材塗り替え用プライマーに待望の水性プライマー登場!! 環境に配慮した水性塗替え用下塗り剤です。旧ウレタン塗膜防水だけでなく 合成ゴム(加硫ゴム)シート防水の塗替えにも強力に密着!
用途ウレタン塗膜防水材の塗替え。防水材トップコート塗替え。合成ゴム(加硫ゴム)シート防水のトップコート塗替え。 クリヤー 特性プライマー 危険物の類別非危険物 塗り重ね可能時間(時間)(10℃)5~24(23℃)4~24(30℃)3~24 可使時間(時間)(10℃:厳冬型)2~3(23℃:一般型)2~3(30℃:一般型)2 標準使用量(kg/m2/回)0.1~0.15
1セット(3.3kg)ほか
6,598 税込7,258
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

大塚刷毛製造ループローラー NEWコーナー
エコ商品
強溶剤から水性までのウレタン塗膜防水材・床用無溶剤のベースを伸ばす作業に最適な「マルテーループローラー」。パイルはモノフィラループ製法を採用、毛抜けもなく驚きの耐久性、平滑でキレイな仕上がりを実現。洗浄性に優れ再利用が可能、継柄を付ければ作業効率が格段にアップ。
毛丈(mm)13 材質パイル(モノフィラループ法) 適合塗料強溶剤・高粘度材対応・水性/ウレタン塗膜防水材 毛丈中毛 適合ハンドル砂骨・マスチック・カプセル兼用ハンドル RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料塗料別推奨品カタログリンク(2.49MB)
1本
2,998 税込3,298
3日以内出荷

水性エポキシ樹脂を混和液としたセメント系下地調整塗材です。 塗膜防水材、樹脂系塗床材、エポキシライニング材等の塗り仕上げ材を施工する際に生じるピンホールやクレーター、 積層ライニングに生じるフクレ等のトラブルを防止するとともに、各種既存下地に堅固に付着します。 また、混和液を上塗りすることにより、透水性のない下地調整材とすることができます。
主成分水性エポキシ樹脂 危険物の類別非危険物
1セット(28kg)
20,980 税込23,078
3日以内出荷

シリコーンコーティング材は、コンクリート、モルタル、金属屋根などの面防水用に開発された一液型コーティング材です。塗布することにより基材面に確実に接着して、シリコーンゴムの塗膜を形成し、雨水の浸水を防ぎます。このため、基材の防錆、防触にも効果を発揮します。
用途外壁、屋上の塗膜防水、貼紙防止コート、塩害防止コート、耐候性、防水性付与。 仕様溶媒:水 主成分エマルジョン 比重(硬化前)1.04 主な用途外壁、屋上 不揮発分40% 指触乾燥時間(分)120 硬さ(デュロメータA)42 密度(硬化後)1.09 外観(硬化前)乳濁液、(硬化後)クリア 粘度(Pa・s)7 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 性状硬化後:シリコーンゴム RoHS指令(10物質対応)対応 特性希釈が容易で作業性が良い
1缶ほか
9,798 税込10,778
20日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

JIS A 6021 建築用塗膜防水材(外壁用アクリルゴム系) 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、高弾性タイプ(壁面防水)の塗材ですので、長期にわたりコンクリートの中性化を抑制します。 高弾性用上塗材には、様々な機能・耐候性グレードの製品をご用意しております。
用途建築物内外壁 主成分アクリルゴム系 希釈倍率0~1% 主な用途外壁、コンクリート 希釈剤清水 塗布方法パターンローラー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性防水、弾性、耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 塗付量(kg/m2)2.0~2.4
1缶(18kg)
15,980 税込17,578
8日以内出荷

耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。 塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。 エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。 防塵、防水効果が得られます。 原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(ただし、居室を除く) セット内容主剤12kg、硬化剤4kg 配合主剤:硬化剤=3:1 希釈剤エポキシシンナー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第二種 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)(刷毛・ローラー)10~20、(エアレス)- 光沢つやあり 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)2(23℃) 塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25 危険物の性状非水溶性 塗回数2 塗布面積(m2/セット)60~90
1セット(16kg)
25,980 税込28,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

コストを重視した材料で優れた性能と高品質で高度な防水機能を発揮します。 下地亀裂に対する追従性に優れ、弾性のある強靭な塗膜を形成し、水をシャットアウトします。 またウレタン塗膜防水材の優れた特性を生かすJASS8国土交通省共仕適合の工法等、用途に適した仕様が可能です。 屋上・ベランダ等の防水材として耐候性に優れ数多くの施工実績を持つ信頼性の高い塗料です。
用途FRP防水材の改修用プライマー。 硬度60 可使時間(分)(10℃)60、(23℃)50 主な用途ベランダ 密度(A液)1.04、(B液)1.64、(A/B混合液)1.30 引張強力(N/mm2)(23℃)3.0、(60℃)1.9、(‐20℃)6.5 粘度(mPa・s)(A液)7000、(B液)パテ状、(A/B混合液)130000 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量6L 特性防水、弾性、耐候、プライマー 塗り重ね可能時間(時間)24~48(23℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 引裂強度(N/mm)17.2 乾燥時間(硬化)24時間以上、(完全硬化)7日間 危険物の性状非水溶性
1セット(18kg)
17,980 税込19,778
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

屋根用塗膜防水材JISA6021ウレタンゴム系1類規格に適合した無溶剤ポリウレタン2液混合型防水材です。 タケシールウレタン防水材のシリーズ内でも軽歩行面に適し耐摩耗性に優れます。 ポリウレタン特有の軽量で強靭、しかも気温の変化に左右されない安定した弾力伸縮性は、建物を雨水の侵入から守る防水とまくとして下地追従性と、ソフトな歩行感を併せ持ちます。
用途ベランダおよびパラペットの防水。屋上防水。屋外廊下および通路。養護施設など転倒による怪我防止のための弾性床。 使用場所屋外用 特性防水、耐摩耗 主成分無溶剤ポリウレタン2液混合型防水材 可使時間(分)25(25℃)、30(20℃) 主な用途床、ベランダ、屋根 危険等級 塗布面積(m2/kg)2 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1セット(8kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

優れた性能と高品質で完全な防水機能を発揮します。 特に、下地亀裂に対する追従性に優れ弾性のある強靭な塗膜を形成し水をシャットアウトします。 また、色彩計画や環境との調和に適した、標準色5色をはじめ、ウレタン塗膜防水材の優れた特性を生かす JASS8、国土交通省共仕適合の工法など、用途に適した仕様が可能です。 屋上・ベランダなどの防水材として、対候性に優れ数多くの施工実績を持つ信頼性の高い塗材です。
用途FRP防水材の改修用プライマー。 硬度60 主成分ウレタン 可使時間(分)60(10・23℃) 主な用途ベランダ 密度(A液)1.04、(B液)1.64、(A/B混合液)1.30 引張強力(N/mm2)(23℃)4.6、(60℃)3.2、(‐20℃)6.8 粘度(mPa・s)(A液)8000、(B液)2000000、(A/B混合液)85000 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量8L 特性防水、弾性、プライマー 塗り重ね可能時間(時間)24~48(23℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 引裂強度(N/mm)19.6 乾燥時間(硬化)24時間以上、(完全硬化)7日間 危険物の性状非水溶性
1セット(16kg)
21,980 税込24,178
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

東日本塗料フローン11
優れた性能と高品質で完全な防水機能を発揮します。 特に、下地亀裂に対する追従性に優れ弾性のある強靭な塗膜を形成し水をシャットアウトします。 また、色彩計画や環境との調和に適した、標準色5色をはじめ、ウレタン塗膜防水材の優れた特性を生かす JASS8、国土交通省共仕適合の工法など、用途に適した仕様が可能です。 屋上・ベランダなどの防水材として、対候性に優れ数多くの施工実績を持つ信頼性の高い塗材です。
用途ウレタンカラー防水 特性防水 硬度60 可使時間(分)60(10・23℃) 主な用途ベランダ 密度(A液)1.04、(B液)1.64、(A/B混合液)1.30 引張強力(N/mm2)(23℃)4.5、(60℃)2.9、(‐20℃)8.4 粘度(mPa・s)(A液)8000、(B液)15000、(A/B混合液)10500 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量8L 塗り重ね可能時間(時間)24~48(23℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 引裂強度(N/mm)19.6 乾燥時間(硬化)24時間以上、(完全硬化)7日間 危険物の性状非水溶性
1セット(16kg)ほか
18,980 税込20,878
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)