体系的にAI・ディープラーニングを学べる「G検定」の試験対策書。G検定を主催しているJDLAが監修、新シラバスに完全対応。法律分野の記載が充実。
仕様版型:A5
ページ数448
ジャンル資格
著者名日本ディープラーニング協会
初版年月2024/05/01
1冊
¥2,800
税込¥3,080
16日以内出荷
初めて国旗を目にする幼児から、国名・首都名を覚えたい小学生まで、幅広い年令で楽しく読める国旗の本です。国名、首都名、国の位置、公用語と、その国のあいさつ(こんにちは/ありがとう)が、現地の言葉で示されています。
ジャンル知育絵本
判型特AB
ページ数116
著者名永岡書店編集部
初版年月201411
1冊
¥1,000
税込¥1,100
4日以内出荷
写真を見ながらことばをどんどん覚えられる人気シリーズ「はじめてずかん」の<どうぶつ編>。ゾウ、ライオンなどの野生動物から、イヌ、ネコなどの身近な動物まで、200種以上の写真と名前を日本語と英語で一緒に紹介。
ジャンル知育絵本
判型特AB
ページ数28
著者名新宅 広二
初版年月201803
1冊
¥1,000
税込¥1,100
4日以内出荷
ライバル出現! くろくまーんとことばあそび対決!ことばあそびイラスト満載だからまだ字が書けなくても遊べる!
セット内容本体×1
材質紙
サイズB5(16ページ)
ジャンル教育
アズワン品番65-1828-29
1セット
¥310
税込¥341
3日以内出荷
『すぐできる、よくわかる! 自由研究 中学生の理科 チャレンジ』の改訂新版。時代性に対応するよう実験内容を見直し、新たな研究・実験を掲載。物理・化学・生物・地学の4分野から、「ニューベーシック」よりも一歩進んだ内容の科学実験を多数紹介しています。楽しんで実験を行いながらも、「なぜこうなるのか?」ということを子ども達に考えさせる構成に。また、テーマの探し方や実験にとりかかるまでの準備方法、レポートのまとめかたの例を複数掲載することで、中学生が自主的に実験に取り組めるようになっています。
ジャンル自由研究
判型B5
ページ数144
著者名野田 新三
初版年月201606
1冊
¥980
税込¥1,078
4日以内出荷
写真を見ながらことばをどんどん覚えられるのが大好評の「はじめてずかん これ、な~に?」シリーズの<のりもの編>。「自動車」や「電車」「飛行機」「船」など、さまざまな乗り物170種類以上の写真と名前を日本語と英語で一緒に掲載。
ジャンル知育絵本
判型特AB
ページ数28
著者名永岡書店編集部
初版年月201708
1冊
¥1,000
税込¥1,100
4日以内出荷
しかけをめくると隠れていたねずみさんが出てくる、楽しいしかけ絵本。はらっぱの大きな木の中に住んでいるねずみさんの大家族。しかけをめくりながらねずみさんの家の中をそっと探検してみよう!。リビング、食料庫、お風呂…などお部屋ごとにたくさんの仕掛けがあるよ。探し絵クイズも収録。幼稚園~小学校低学年向け。
ジャンル3D・しかけ絵本
判型A4変
ページ数16
著者名serico
初版年月201712
1冊
¥1,300
税込¥1,430
4日以内出荷
「どうして人間にはしっぽがないの?」「宇宙でからだが浮くって本当?」「おやつを3時に食べるのはなぜ?」「日本で一番多い苗字は?」……。子どものまわりには、ふしぎがいっぱい! 。科学、宇宙、からだ、みのまわり、生きものなどのジャンルから、日頃子どもたちがふしぎに思うことを一年間(365日)分集めました。知りたかった「なぜ?」 の答えがつまった決定版です。一日ひとつのふしぎを取り上げて、イラスト・写真入りで分かりやすく説明。ふしぎの内容は、お話になっているので、楽しく読んでいるうちに理解することができます。読みきかせ用として、親子で一緒に、子どもが一人でなど、使い方はいろいろ。子どもに質問されて困ったときにも役立ちます。知ること、考えることが楽しくなる1冊。誕生日やクリスマスのプレゼント、入園・入学のお祝いなどにもおすすめです。
ジャンル小学生/学習・読みもの
判型B5変
ページ数416
著者名篠原 菊紀
初版年月201203
1冊
¥2,300
税込¥2,530
4日以内出荷
色鮮やかな挿絵とテンポのよい文で音とリズムを楽しむ0・1・2歳向けのあかちゃんえほん。絵から思いつくことを自由に付け加えていろんなふうに読んであげてください。本書では「ぱ・ば・ぷ・ぶ・ぽ・ぼ」の音を取り上げています。
ジャンル知育絵本
判型中AB
ページ数24
著者名フクバ リンコ
初版年月201508
1冊
¥850
税込¥935
4日以内出荷
丸や三角などの穴から次のページのイラストが見える、あなあきしかけ絵本です。沢山のカラフルな模様に混じって、穴から動物の一部が見えます。あかちゃんの興味を引く擬音たっぷりの文章を読み聞かせたり、「誰がいるのかな?」などの声かけをしながら、親子で楽しく遊ぶことができます。0・1・2歳向け。
ジャンル3D・しかけ絵本
判型中AB
ページ数24
著者名しみずだいすけ
初版年月201705
1冊
¥850
税込¥935
4日以内出荷
めいろ・絵さがし・点つなぎなど、いろいろな遊びが楽しめる1冊!
セット内容本体×1
材質紙
サイズA5(16ページ)
ジャンル教育
アズワン品番65-1828-42
1セット
¥270
税込¥297
3日以内出荷
一年間(365日)分のお話をまとめた、読み聞かせ本の決定版。グリムやイソップなどの世界の名作をはじめ、日本の昔話、落語、きっちょむ話、伝記など様々なジャンルから、子どもが眠るまえに読んであげたい作品ばかりを集めました。気軽に読んでもらえるように、一日5分程度で読み終わるようにまとめているのが特徴。かわいい挿絵も入っているので、飽きることなく楽しめる一冊です。誕生日やクリスマスのプレゼント、入園・入学のお祝いなどにもおすすめです。
ジャンル小学生/学習・読みもの
判型B5変
ページ数416
著者名田島 信元
初版年月201103
1冊
¥2,300
税込¥2,530
4日以内出荷
草花、野菜、花木・庭木、果樹など身近な園芸植物に発生する病気、害虫を数多くのカラー写真で紹介。庭や菜園の花や野菜の被害の原因が一目でわかる。それぞれの病気、害虫の薬を使わない防除法と薬剤による防除法をわかりやすく、ていねいに解説。各種の薬品の効果や正しい使い方をわかりやすく解説。はじめての薬品でも安心して使用できる。便利な各種一覧表と薬品⇔病気・害虫⇔植物一覧便利表付き。1章 病害虫が発生する原因(庭の環境と発生の三要素;発生を抑える工夫 ほか)2章 植物の症状別かかりやすい病害虫(見つけよう病気と害虫のシグナル;野菜によく見られる症状 ほか)3章 どんな病気や害虫がいるか(病気を知ろう;害虫を知ろう)4章 薬品の種類とじょうずな使い方(天然成分と化学合成成分;殺虫剤と殺菌剤 ほか)5章 よく効く薬と病害虫のデータ(植物別薬剤対照表;病害虫別薬剤対照表 ほか)薬品⇔病気・害虫⇔植物一覧便利表
初版年月2019/05/01
判型B5
ページ数160
ジャンル実用書
著者名草間祐輔
1冊
¥1,600
税込¥1,760
10日以内出荷
1冊
¥540
税込¥594
3日以内出荷
1冊
¥540
税込¥594
3日以内出荷
知力を養う準備の期間である3歳児向けに、創造力・洞察力を伸ばす問題を中心に構成。色を塗る、折り線に沿って紙を折る、迷路をとく、手遊び歌や簡単な運動をする、など、遊びの要素を盛り込みつつ、力をつけることができます。すべての問題におうちの方へのアドバイスを掲載していますので、親子でコミュニケーションをとりながらできます。やったねシール付。
ジャンル0~6歳ドリル
判型B5
ページ数64
著者名松原 達哉
初版年月200307
1冊
¥520
税込¥572
4日以内出荷
小学校入学前のお子さん向けに、考える力に注目した一冊です。特に、集中力、理解力を伸ばす問題を出題します。これらの能力は、これからの学習に必要となる重要な基礎力です。出題形式は”考える力”を養うような出題形式(なぞなぞ、穴埋め、選択など)になっています。すべての問題に、お子さんへの問いかけ方や問題の解き方のヒントなど「おうちの方へのアドバイス」を掲載しています。無理なくお子さんのレベルに合わせて進めてください。やったねシール付。
ジャンル0~6歳ドリル
判型B5
ページ数64
著者名松原 達哉
初版年月200403
1冊
¥520
税込¥572
4日以内出荷
運筆を覚えながら、アルファベット(大文字)を練習できるドリル。
ジャンル0~6歳ドリル
判型B5
ページ数32
著者名株式会社エディット
初版年月201106
1冊
¥250
税込¥275
4日以内出荷
はじめての天体観測・自然観測に最適な望遠鏡が新登場! 手でピントをあわせられるので、誰でもかんたんに使えます。月がはっきりと観察でき、手ブレに影響されにくい最適倍率(20倍)を採用。コンパクトに持ち運べる3段式仕様です。
ジャンル自由研究
判型A3変
ページ数4
著者名永岡書店編集部
初版年月201406
1冊
¥1,850
税込¥2,035
4日以内出荷
色鮮やかな挿絵とテンポのよい文で音とリズムを楽しむ、0・1・2歳向けのあかちゃんえほん。絵から思いつくことを自由に付け加えていろんなふうに読んであげてください。本書では「ま行」の言葉を取り上げています。
ジャンル知育絵本
判型中AB
ページ数24
著者名フクバ リンコ
初版年月201502
1冊
¥850
税込¥935
4日以内出荷
『すぐできる、よくわかる! 自由研究 中学生の理科 ベーシック』の改訂新版。時代性に対応するよう実験内容を見直し、新たな研究・実験を掲載。物理・化学・生物・地学の4分野から、身近なものを使って家庭でできる科学実験を多数紹介しています。楽しんで実験を行いながらも、「なぜこうなるのか?」ということを子ども達に考えさせる構成に。また、テーマの探し方や実験にとりかかるまでの準備方法、レポートのまとめかたの例を複数掲載することで、中学生が自主的に実験に取り組めるようになっています。
ジャンル自由研究
判型B5
ページ数144
著者名野田 新三
初版年月201606
1冊
¥980
税込¥1,078
4日以内出荷
あやとりのとり方は図版で、完成は図版と写真の両方で解説している、見やすくわかりやすいあやとりの本。ふりがなつきで子ども1人でも読めます。付録でひもが2本(長い・短い)ついているので、すぐに遊べます。全70作品。Part1 はじめてのあやとり。Part2 おもしろあやとり。Part3 へんしんあやとり。Part4 2人でとるあやとり
ジャンルおりがみ・あやとり
判型B5変
ページ数144
著者名野口 とも
初版年月201610
1冊
¥1,200
税込¥1,320
4日以内出荷
。「漢字が苦手」。「読み書きをおぼえない」。「普通のドリルだとやらない」。「書き順をおぼえない」。このような悩みを抱える親御さんもいらっしゃると思います。そのようなお子さんには、ゲーム性のある「クロスワード&パズル」が良いきっかけになります。本書は、小学校1・2・3年生で習う「漢字」をクロスワードの答えにしたドリル本です。1・2・3年生別の章構成になっており、ほかの問題の答えをヒントに別の問題を解いたりできますので、すべてのお子さんに楽しみながらチャレンジしていただけます。クロスワード以外にも、「漢字仲間集め(曜日の漢字を集めようなど)」「数の数え方」「画数パズル」「バラバラ漢字組み立て」「画数めいろ」「仲間はずれ漢字探し」「変な漢字探し」「漢字しりとりリレー」「正しい漢字に進むめいろ」など、趣向を凝らしたパズル問題が数多く掲載されているので、飽きずに取り組めます。このクロスワード&パズルに取り組むことによって、「読解力」「思考力」「想像力」を総合的に養うことができます。
ジャンル小学生/学習・読みもの
判型A5
ページ数144
著者名青山 由紀
初版年月201611
1冊
¥900
税込¥990
4日以内出荷
「やおら」「造作ない」「堂に入る」……小学生には少し難しく感じられる語彙を中心に、ことわざ・慣用句・四字熟語・故事成語・カタカナの言葉などを、マンガと例文で楽しく覚えます。クロスワードや線結びのほか、中学校入試問題を元にした「言葉クイズ」で、学習度のチェックもできます。
ジャンル学参
判型A5
ページ数400
著者名高濱 正伸
初版年月201708
1冊
¥1,500
税込¥1,650
4日以内出荷
モンスターが1匹登場します。彼は読者である子どもたちに本のページをめくらせないためのあの手この手をくり出してきます。言うことをきかずに最後のページをめくってしまうと…。読み聞かせで盛り上がることまちがいなしの絵本です。
ジャンル知育絵本
判型A4変
ページ数28
著者名アンディ・リー
初版年月201802
1冊
¥1,200
税込¥1,320
4日以内出荷
脳の各部位をバランスよく活性化させ、IQ(知能)とEQ(感情)を効率的に高める3歳児向けの書き込み式の知育ドリルです。各問題に脳の図が入っており、活性化する部位が一目でわかります。運動・音楽・数・言葉・知恵・生活の問題で遊びながら楽しく学べます。親子で取り組む問題や、ぬりえ、線引き、間違い探しなど、お子さまの好奇心を誘うような楽しい問題が豊富です。1ページ終わるごとにシールを貼れるようになっているので、達成感を得られます。
ジャンル0~6歳ドリル
判型B5
ページ数64
著者名篠原 菊紀
初版年月200910
1冊
¥520
税込¥572
4日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
次へ