ヤニ止め効果が優れています。 ローズ、チーク、針葉樹など、ヤニ分の多い木材は、一液ウレタンなど上塗り塗料の硬化不良を生じます。ワシンアンダーシーラーを塗ると、ヤニ止め、硬化不良を防ぎます。
上塗りとの密着性が良好です。 天然樹脂系の下地は、上塗りとの密着性が充分でありませんが、ワシンアンダーシーラーは一液ウレタン、水系塗料などの上塗り塗料とよく密着します。
耐湿性に優れています。ワシンアンダーシーラーの乾燥塗膜は、耐湿性に特に優れています。水塗れ、高湿度条件で生じる塗膜の白化現象(例えば結露する窓枠、水拭きするテーブルカウンターなどの場合)を防止します。
用途屋内木部全般の下塗用塗料(屋外では使用しないで下さい)
色透明
主な用途屋内外木部
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)3以上(気温20℃)
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性密着性、耐湿
塗布量50~85g/m2(60~100mI/m2)
危険物の性状非水溶性
■[木材の下塗りにも]パイン材などの木材のヤニ止めや吸い込み止めの効果にも優れ、木材塗装の下塗りにも適しています。■[使いやすいニス]乾きが速く、黄褐色の仕上りとなります。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆]安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ※ヤニ止め・吸込み止めとして使う場合は、充分に乾燥後、上塗りに速乾ニス、またはクリヤラッカーで仕上げます。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]
プリント合板 / デコラ板 など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[熱い所]鍋敷 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色黄褐色とうめい
主な用途木
希釈剤つやだしニスうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
カベ紙、しっくい、木部など壁の下塗りに。
優れた吸着性を有し、たばこのヤニ、油ジミ、雨ジミ、木のアク等のしみ出しを防止します。
たばこのヤニ等でよごれたカベ紙の上にも塗れる下塗り剤です。
旧塗膜及び上塗り塗料への付着性に優れています。
砂壁やせんい壁に塗装する場合下地おさえの効果があります。
水性のため安全、無公害で作業が容易です。
用途たばこのヤニやシミ。
アクの出た面(カベ紙、コンクリート、モルタル、スレート、木部、砂壁、せんい壁、旧塗膜面)の下塗りに。
色白
主な用途木、スレート、モルタル
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/3~4
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性付着性
■[密着性UP!] 乾きが速く、上塗り塗料の吸い込みを止め、密着性を高めます。
用途■屋内外の木部の下塗り用(床を含む) 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[特殊な加工の床材] UV塗装面 / セラミック塗装面 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 など
色とうめい
特性速乾
主な用途木
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
吸込みやすい木部に下塗りしておけば、吸い込み防止や、しみ防止効果があるので上塗りが平滑に美しく仕上がります。
水性なので安全性が高く、いやな臭いも少なく、ハケやローラーで簡単に塗れます。
用途屋内外の木部の下塗りに。
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
仕様うすめずに塗ってください
色透明
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
木材のヤニ止め、クギの頭のさび止め、着色剤のにじみ出し防止に使用できます。
上塗りには、WOODLOVE(「水性ウレタンニス」、「油性ウレタンニス」、「屋外用ニス」、「ラッカークリヤー」、「つや出しニス」、「つや消しニス」)が使用できます。
用途木製家具・屋内木部の下塗りに
色クリヤー
主な用途木製家具・屋内木部
使用場所屋内用
特性さび止め
希釈剤ラッカーうすめ液(0~5%以内)
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約1(20℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
木部のヤニ止め効果に優れ、また吸い込み止めやニジミ止めの効果もあります。乾燥も極めて速い。
用途木部のヤニ止め、吸い込み止め、ニジミ止め 屋内木製品の家具、工作品、建具など
色とうめい
成分合成樹脂
主な用途屋内木製品
使用場所屋内用
特性速乾
タイプセラックニス
塗り面積(m2)約2.5(1回塗り)
指触乾燥時間(分)約15(20℃)、約30(冬期)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.3L
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプセラック
1缶(300mL)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
速乾性・ヤニ止め性・肉持ち良好
用途木材の目止め、節止め、下塗り。
木材家具、器具のツヤ出し仕上げ。
楽器の共鳴板等の塗装。
特性速乾、つや出し
硬化時間(分)30(20℃)
主な用途木材
指触乾燥時間(分)10(20℃)
塗布方法刷毛
色調乳白色
危険物の類別非危険物
混合比主剤:ニスうすめ液=100:0~20
標準塗布量(g/m2)40~60
材との密着性に優れた速乾タイプの下塗り専用塗料です。また、シーラーとしては肉持ち感の高い仕上がりになります。
さらに、アク止め効果も備えている高品質の下塗塗料です。
水系だからイヤな溶剤臭も火災の心配もなく、安心してお使いいただけます。
用途木材との密着性をアップさせる場合に、下塗りとしてお使いください。
特性速乾
タイプ水系塗料
主な用途木材
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗布量目安80~100g/m2
乾燥時間2時間/20℃以上
速乾性・ヤニ止め性・肉持ち良好
用途木材の目止め、節止め、下塗り。
木材家具、器具のツヤ出し仕上げ。
楽器の共鳴板等の塗装。
特性速乾、つや出し
硬化時間(分)30(20℃)
主な用途木材
指触乾燥時間(分)10(20℃)
塗布方法刷毛
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
混合比主剤:ニスうすめ液=100:0~20
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)40~60
セラックニスのような濃い色がつかず、透明に仕上がります。
木部のヤニ止め、色のにじみ止め、釘などのサビ抑え効果があります。
用途木の工作品・木製家具・屋内木部の下塗り用。
使用場所屋内用
特性防サビ
仕様うすめ液/ラッカーうすめ液、または難燃性ラッカーうすめ液
主な用途屋内木部
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)約2~3(20℃)
アズワン品番64-8290-04
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.27L
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗り面積(1回塗り)(m2)3
塗り面積(1回塗り)(畳の枚数)2
危険物の性状非水溶性
1本(270mL)
¥1,998
税込¥2,198
4日以内出荷
室内のかべのタバコのヤニ、雨ジミ、油ジミ、木のアクなどのしみ出しを防ぎます。
ビニールかべ紙など、各種かべ紙に塗れます。
砂かべ、繊維かべに塗る場合、下地押さえの効果があります。
用途屋内のビニールかべ紙・紙かべ紙(布かべ紙には塗れません)・砂かべ、繊維かべに。
モルタル・しっくい・コンクリート・スレート・木部に。
仕様うすめずに塗ってください
色白
主な用途木、スレート、モルタル、コンクリート
乾燥時間(時間)約1~2(夏30℃)、約3~4(冬10℃)
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
下地への密着性・耐久性がさらにUP!
浸透力に優れており、劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。
カチオン樹脂により下地と上塗り塗料の密着力を高めます。
たばこのヤニ、油ジミ等を抑える効果があります。
防かび効果があります。
水性なので取り扱いや後始末が簡単です。
用途スレート瓦、セメント瓦、コンクリート床、ブロック塀、モルタル壁などへの塗装時の下塗り。
塗り替え時の旧塗膜面への下塗り。
色透明(クリヤ)
主な用途瓦、コンクリート、モルタル
特性耐久
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
摩耗や衝撃に強く、耐久性に優れた高性能ウレタン樹脂塗料です。
においが少なく、安全で塗りやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができ、実用的なものにも使えます。
着色とニス塗りが同時にでき、木目を生かした美しいつやに仕上がります。
用途家具やドア・木製品・日曜大工・工作品に。
屋内で使用する木製家具や工作品に。
主な用途屋内木部・木製品
使用場所屋内用
特性耐摩耗、耐久
希釈剤水(0~5%以内)
乾燥時間(時間)約1(20℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。
乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。
食品衛生法に適合しているので、お子様の木のおもちゃにもお勧めです。
(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど)
乾燥時間(分)約90(20℃)
危険物の類別非危険物
希釈なしで刷毛塗り、スプレー塗りなどいずれの塗装も可能です。
速乾性で塗装後30分~1時間で研磨、上塗りができ作業性に優れ工程時間の短縮が図れます。
アルコール系溶剤以外には溶解しにくいためステインの色押さえやラッカーなどの下塗りに用い上塗り塗料の吸込み防止に最適です。
塗膜は滑らかで硬く、弾力性があり木質に対して密着性が優れています。
用途木造住宅の建具枠、建付け家具の内外部、窓枠、回り縁、幅木等の木部の下塗り及び上塗り用。楽器の塗装に。
色クリヤー
主な用途木
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量3L
特性密着性、速乾、研磨
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
1缶(3kg)
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
旧塗膜や素地面と上塗り塗料との付着性を高めます。
浸透性に優れ、シリコンの働きで風化した素地面を強固にし、上塗り塗料の耐久性をアップします。
用途外部のブロック、モルタル、コンクリート、スレートなどに水性塗料を塗る前の下地調整用
色透明
主な用途外壁(ブロック、モルタル、コンクリート、スレート)
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約3(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久
コンクリート・セメントボード・木部などの下地用プライマーとして効果を発揮します。速乾タイプでヤニ・アク止め用にも最適です。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修、クラフトが可能です。
用途コンクリート、モルタル、ケイカル版、フレキシブルボード、MDF、木材などの塗膜密着向上や浸透性防止、接着力補助用
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
上塗り塗料の密着性・耐久性を高める。
上塗り塗料の下地との密着性及び耐久性を向上させます。
上塗り塗料の吸い込みを防ぎ、優れたシール効果 を発揮します。
本品で下塗りすれば、余分な上塗り塗料がいらず経済的で仕上がりもきれいです。
水性ですから安全で、あとしまつも水でできるので取り扱いがとても簡単です。
用途屋内外のコンクリート・モルタル・スレートなどに水性塗料を塗る場合の下塗り用。
色ライトレモン
主な用途屋内外のコンクリート、モルタル、スレート
使用場所屋内外兼用
特性耐久
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
ビニヨンシーラーは、水溶性特殊ポリマーを主成分とし、各種のシミやカビ止めに抜群の効果を発揮します。
またアルカリ止めや、チョーキングを起こした古い壁面にしみ込んで固定化するなどの、シーリング効果も大きいので上塗り塗料にも良好な結果をもたらします。
1.塗り易く、作業性に優れています。
2.無公害で刺激臭がほとんどないので、屋内でも安心して使用できます。
3.付着性がよいので、素地や上塗り塗料との密着が良好です。
4.たばこのヤニ、古木材のアク等も止めます。
5.無毒性の防カビ剤の使用により、カビ止め効果が持続します。
6.耐アルカリ性に優れ、モルタル壁・スレートの下地塗装にも抑えの効果があります。
7.塗りむらや、塗り忘れを防ぐ目的で、少し白い色がついています。
用途水性 シミ・カビ止め剤、下地調整剤
使用方法(水性上塗り塗料及び水性下地塗料について)1.一般に、水性塗料の用途は、モルタル木質材など、多孔質が多くこのため吸い込みが激しく、上塗り塗料のトマリが悪く能率的でないことがあります。また、塗り替えの場合、古い塗膜にカビがあったり、チョーキング(白亜化)があったりして塗料の付着が阻害されることがあります。このため、ビニヨンシーラーやエバーによる下地のシーリングをお勧めします。或いは、上塗り塗料の捨て塗り(薄い目の塗料を一次としてしみ込ませる)が効果があります。2.古い壁面にカビなどが発生している場合カビは微生物ですから、上塗り塗料で抑えても生きています。下地調整前にカビ退治をして下さい。塩素系漂白剤や、カビキラーを吹きつけし、しばらくして水洗いすれば簡単に退治できます。こうすれば、美しい壁面が長く保てます。3.裸の鉄や、鋳鉄は錆が発生しやすいので、油性下地塗料で保護して下さい。釘頭も同様です。4.5℃以下での塗装は、気化熱のため氷点以下になることがあります。水が凍ることがありますので、低温時の塗装は避けて下さい。
塗り面積(m2/L)8~9
塗布面積(m2/kg)7~8
不揮発分36~38%
乾燥時間(時間)指触:0.5、硬化:約2
粘度80~65
色白
主な用途水性 シミ・カビ止め剤、下地調整剤
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防カビ
関連キーワード