一般工事排水からディープウェルまで豊富な型式からお選びいただけます。耐水圧メカニカルシールを標準採用し、最大水没可能深さが向上しました。片水路による効率的なモータ冷却方式、上吐出し口採用による省スペース仕様です。
用途土木、建築工事の排水用。雨水、湧水、たまり水の排水用。一般的揚水、排水用。
付属品キャブタイヤケーブル 1本、ホースカップリング 1個
極数2極
接続ホースカップリング
保護装置サークルサーマルプロテクタ内蔵
始動方式じか入
耐熱クラスF種
潤滑油タービン油 VG32
構造(羽根車)オープン
構造(軸封)ダブルメカニカルシール(オイルリフター装備)
材質(ケーシング)FC200
材質(羽根車)高クロム鋳鉄(HiCrFC)
構造(軸受)密封玉軸受
材質(軸封)SiC(メカニカルシール)
材質(サクションカバー)FCD500
キャブタイヤケーブル(m)8
液温(℃)0~40
モータ種類乾式水中形誘導電動機
モータ冷却効果の高い全面水路構造を採用。
狭いピットでも設置できる円筒形型のポンプです。
用途土木、建設工事の排水。トンネル工事の排水。
地下道のピットの排水。ディープウェル工事の排水。
ケーブル長(m)10
運転方式非自動型
ボルテックスポンプなので吐出し口径と同径の異物を排出することができます。
4極電動機の採用で、異物に対するトルクを強くしています。
用途汚物槽排水・厨房排水・返送汚泥・原水槽内排水・固形物・繊維物移送
ビル・ホテル・工場・病院・団地など汚水・汚物の排出。
ケーブル長(m)10
じか入始動用の自動運転簡易制御盤です。
屋内形と屋外形(防雨構造)の2種類があります。
ポンプ1台の単独運転用です。
液面の検出には、(株)鶴見製作所製フロートスイッチ(RF・MF・MC型)を使用します。
用途ポンプ1台の単独運転用
形式壁掛形
運転方式1台単独運転用
塗装色内外面共マンセル10G5/2
始動方式じか入
検出方法液面:フロート式
設置場所屋内
関連資料(0.22MB)
じか入始動用の自動運転簡易制御盤です。
屋内形と屋外形(防雨構造)の2種類があります。
ポンプ1台の単独運転用です。
液面の検出には、(株)鶴見製作所製フロートスイッチ(RF・MF・MC型)を使用します。
用途ポンプ1台の単独運転用
形式壁掛形
運転方式1台単独運転用
塗装色内外面共マンセル10G5/2
始動方式じか入
検出方法液面:フロート式
設置場所屋外
関連資料(0.22MB)
通常の水中ポンプを自動運転にすることが可能です。
用途土木・建設工事の排水。地下工事の排水・農業灌漑。雨水・下水の排水。
接液部すべてにオーステナイト系ステンレス鋼(SCS14、SUS316)を採用しています。
用途産業工場・病院・研究所などの腐食性液・廃液の移送・排水用
小形・軽量で、据付場所をとりません。
最低運転水位が低いので、ピット底近くまで排水できます。
リミットロード特性ですから過大流量になっても、過負荷になりません。
揚程の変化に対し、流量変化の少ない特性ですから、ピットの水位が変動しても、流量変化が少なくなっています。
電動機保護装置の内蔵により、過負荷・拘束・欠相による電動機の焼損を防止します。
着脱装置を使用すると、据付・引上げ・保守点検が容易です。
自動運転形(DSA型)、自動交互運転形(DSJ型)を使用すると、電源を接続するだけで、自動運転ができます。
一般社団法人 公共建築協会殿の「水中モーターポンプ」評価品です。サクションカバー側にオリジナル開発のシェーバー機構を装備することで、スムーズな異物通過を実現しました。汚物用2極・4極モータを採用。汚物用ポンプ専用のノンクロッグ形羽根車の装備で、異物の通過が容易になり、汚水・汚物を効率 よく移送することが可能です。
2極モータのため、小形・軽量で取り扱いが容易です。特にHタイプは、このクラスの中では、高い揚程が得られます。
用途浄化槽・小規模処理場などの排水用。雨水・湧水の排水用。消泡用。一般的な汚水排水用。
一般の清水ポンプ性能と同等の高効率性能です。豊富な機種がシリーズ化されており、各種用途に使用できます。
特殊設計により、大きな異物でも排出できます。また4極電動機の採用で異物に対するトルクを強くしています。
用途汚水槽排水・厨房排水・下水処理場用
関連キーワード