用途マットレスなどの補修用から厚手の布、革、あみ物用
セット内容マットレス針(大)(1.24×75.8mm)、マットレス針(小)(1.14×54.6mm)、革縫針(0.97×45.5mm)、カーペット針(三角)(1.24×51.5mm)、カーペット針(丸)(1.35×51.5mm)、太番手用とじ針(2.4×70mm)、包装針(1.83×76mm)
アズワン品番64-2277-18
1組
¥600
税込¥660
当日出荷
家庭用の特殊針が7種類揃っているので、様々な補修ができます。
セット内容カーブ針(大・小)/各1本 カーペット針/1本 家庭装飾品針/1本 キャンバスシート針/1本 皮針/1本 包装針/1本
材質針/鋼線(ニッケルメッキ)
1個
¥319
税込¥351
当日出荷
革やキャンバス地の縫製に。
替針はグリップ部に収納可能。
仕様替糸はEA916J-11/-13
エスコ品番EA916J
セット内容針 ストレート、カーブ各1本、レンチ1個
全長(mm)125
1個
¥7,050
税込¥7,755
当日出荷
さまざま針がセットになったニードルセットです。これさえあれば大丈夫!
セット内容もめん針大くけ(3本)、がす針がすくけ(1本)、もめん針小ちゃぼ(3本)、フランス刺繍針5号(1本)、ミシン針11号・14号(各1本)、セル待針(10本)、糸通し
材質鋼
1パック(1ケース)
¥669
税込¥736
6日以内出荷
1本(20本)
¥459
税込¥505
翌日出荷
長さ(mm)33.3
太さ(mm)0.56
1セット(3本)
¥329
税込¥362
当日出荷
1個
¥1,740
税込¥1,914
当日出荷
糸通し・穴あけに最適です。糸通し・縫い付け・穴あけ・手芸・革細工に使えます。糸通し用穴付。
用途細工用セール針。
全長(mm)約75
針穴(mm)約0.85×5.0
軸径(Φmm)2.1
質量(g)10
材質(針)炭素工具鋼
1セット(5本)
¥269
税込¥296
当日出荷
糸通し・穴あけに最適です。糸通し・縫い付け・穴あけに使えます。使用糸:直径約3.5mmまで。
用途タタミ用。
高さ(mm)150
幅(mm)3
質量(g)20
奥行(mm)3
材質(針)炭素工具鋼
1本
¥479
税込¥527
当日出荷
軽量で水に強く、強力でショックにも強いです。
3本撚り。
用途農園芸用・グリーンネットの補修用。
RoHS指令(10物質対応)対応
飛び出た糸を簡単に始末できます。太針と細針のセットです。
衣服などの表に飛び出た糸のほつれを簡単に補修できます。
セット内容太針、細針
長さ(mm)(太針)65、(細針)65
太さ(mm)(太針)0.90、(細針)0.61
1パック(2本)
¥399
税込¥439
当日出荷
このセットがあればレコード盤から針先までメンテナンスすることが可能!
好評発売中のレコードクリーニングセット「CLSET1」に針先の汚れを取り除く特殊洗浄液「ハイクリーンAM801/2」を新たに加えたお得な3点セット。
本製品はメーカーの販売するレコードクリーニングブラシ「アルジャント」と、レコードクリーニングスプレー「クリアトーン558」、針先の汚れを取り除く特殊洗浄液「ハイクリーンAM801/2」の3点セットです。
レコードは盤面に静電気やチリなどが付く事で、再生時にプチプチといったスクラッチノイズが発生する原因となり、また針先に焼き付いたチリやホコリは針先・レコード盤を痛めてしまう可能性が有ります。
本製品はそのようなノイズの原因となる、レコード盤の静電気とチリの除去、針先のクリーニングに効果的です。
質量(g)【パッケージ】約253
パッケージサイズ(mm)150×135×65
1個
¥2,545
税込¥2,800
8日以内出荷
海毛虫チューンとの組み合わせで、ターゲットに応じてローアピールからハイアピールまで対応可能。カラーに迷ったら、海毛虫とネクタイの2色戦略も効果的! *時合を逃さずワンタッチでネクタイが交換可能な「カチッとシステム」採用!*針交換もスプリットリングでセットしてあるので交換カンタン!*特殊フッ素加工&国産針採用でアタった魚は絡みつくように掛かる「絡め手フック」*ネクタイ、ラバーのセッティングは「海毛虫チューン専用設計」で海毛虫との相性抜群!
用途<カチッとタイラバシリーズ>出発点は、ボートアジング専用ワームの「海毛虫シリーズ」がタイラバのトレーラーとして非常に有能だから、メタルジグに付けてマダイをジグで釣る為のリグを作る。という物であった。しかしながら、この目論見は春のナーバスなマダイを前に大きな壁に突き当たる。結果「タイラバでしか釣れない時期・場所」にはタイラバで挑むべし。という答えに決着し、改めて「海毛虫と最も相性の良いリグ」を目標としてタイラバの開発がスタートした訳である。そして、各地でのテスト釣行を経る事で、トレーラーとしての「海毛虫」の威力を再確認するとともに、決して万能ではない事も判明する。「タイラバで釣果を伸ばす」事を考えた時、その場その場のターゲットに合わせたセッティングを突き詰める事は非常に重要である。予め状況が予測できており、ヒットパターンにアジャストできていれば釣果が伸びる訳であるが、常に変化している状況に対して完成したセッティングという物はあり得ない。また、一投毎に思考を巡らせ、ヒントを探し出し、答えを導いていく。まるで謎解きのようなゲーム性がタイラバの楽しみでもあるともいえる。であれば、タイラバを構成するパーツを実釣時にその時々で簡単に組み合わせ変更できれば、より早く答えに辿り着けるのではないか?という発想に行きつく。従来のタイラバでは、セッティングの変更にはリグの結び替えやネクタイの付け替え等の手間が掛かる。その手間は状況によってはアングラーの「対応しようという意欲」をも削いでしまう。だが、このカチッとシリーズは、簡単に各パーツの付け替えを可能とし、より手早く状況に合わせる事が出来、常に新たな組み合わせを楽しむ事まで可能なのである。「その瞬間に、ネクタイのカラーやトレーラーえお付け替え、リグ全体の構成を効率よく変更出来るタイラバ」それがこのカチッとタイラバである。
関連キーワード