2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
外部磁石不要、駆動電源不要の磁気形近接スイッチ。 小形フラットタイプ。 リードスイッチとマグネットを一体に組み合わせた磁気形近接スイッチです。 外部より磁性体(鉄・ニッケル・コバルト・フェライト等)の検出体を無接触で検出でき、内部は完全密封構造となっているため、長寿命で高い信頼性を得ることができます。
センサ形状角型 検出対象磁性金属 検出距離(mm)5 ヘッド形状 保護構造IP65(IEC) 質量(g)40 最大使用電圧(V)AC/DC100 最大使用電流(A)AC/DC0.25 使用周囲温度(℃)-10~+50(ただし、氷結しないこと) 使用周囲湿度35~85%RH(ただし、結露しないこと) 応答速度300Hz以下(バウンス時間0.4ms以下) 接点方式1a 動作方式永久磁石およびリードスイッチ組込形 標準検出物体(mm)30×20×1t、電磁軟鉄板 耐衝撃(m/s2)200以下 リード線キャブタイヤコード、外径Φ4.4、長さ1m 温度誤差±0.5mm以下(20℃基準、10~+50℃にて) 接触抵抗(Ω)最大0.35(ケーブル1m を含む) 設定距離(mm)0~4 誤差(mm)(反復)オン動作/0.05以下、(オフ動作)0.15以下 スイッチ容量(AC)10VA、(DC)10W 電気的寿命2000万回動作後接触抵抗1.5Ω以下(10V・100mA 抵抗負荷) 機械的寿命1億回以上
1個
1,898 税込2,088
欠品中

アサ電子工業磁気近接センサ
磁気近接センサは磁界の強さの変化でON、OFF動作するセンサです。 動作原理はホールICなので、有極性でS極検出が標準です。 高速応答(5μsec以下)なのでスピードメータ、回転計にも使えます。 一般のセンサに比べ、高感度(検出距離大)、小形です。 ダブルセンサはサーボ原点とオーバーラン検出が1個で可能です。 電波ノイズの干渉を受けにくいので信頼性の高いセンサです。
用途自動倉庫内の移動体の検出・停止位置 搬入か搬出かの認識センサ(S⇒Nが搬入、N⇒Sが搬出など) 仕様検出磁極:S極/N極、磁気感度:0.8mT±0.1mT、磁気検出向き:前面 取付AHM029:M12ナット 締付トルク 12N・m、AHM030:M14ナット 締付トルク 18N・m 保護構造IP67 出力NPNオープンコレクタ(近接時ON) 耐電圧AC1000V(1分間・充電部一部・ケース間) 材質(ケース)SUS303 電源電圧(V)DC5~24 応答時間16μsec以下 消費電流(mA)12.5 MAX 出力電流(mA)20 MAX 使用周囲温度(℃)‐20~+85(結露なきこと) ケーブル4芯 Φ3.1×1000mm 黒 表示灯S極:赤色、N極:緑色 絶縁抵抗DC250V(メガにて20M以上・対ケース間) 検出対象磁性金属 使用周囲湿度(%RH)20~95
1本
特価
5,398 税込5,938
当日出荷