センサ形状角型
ヘッド形状角
保護構造IP65
仕様検出磁極:S極、磁気感度:2.5~3.5mT
材質(ケース)GF 強化PBT: ミドリ
取付M3 締付トルク0.2N・m
センサーシングル内蔵
ケーブルグレー
センサ形状角型
ヘッド形状角
仕様●検出磁極:S極●磁気感度:2.5~3.5mT
取付専用取付金具
保護構造IP65
材質(ケース)GF強化PBT(クロ)
電源電圧(V)DC5~24
応答時間5μsec
消費電流(mA)12MAX
出力電流(mA)15MAX
使用周囲温度(℃)-20~85(結露なきこと)
ケーブル3芯Φ2.8×1m、グレー
出力仕様NPNオープンコレクタ(接近時ON)
絶縁抵抗DC250V(メガにて20MΩ以上・対ケース間)
耐電圧(V/min)AC1000(充電部一括・ケース間 )
使用周囲湿度(%RH)20~95
取り扱いが簡単な磁気形近接センサ
リード・スイッチを永久磁石で作動させる近接センサ
ドアなどの開閉検出に最適。
寿命5000万回以上(DC24V 0.1A 抵抗負荷時)
使用周囲温度(℃)動作時、保存時:各-20~60ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
応答周波数(Hz)20以下
周囲温度(℃)動作時、保存時:各-20~60ただし、氷結、結露しないこと)
材質(スイッチ部)ABS
回路(接点)1a
接点容量最大使用電圧:DC100V最大使用電流:DC0.1A最大接点容量:10W(開閉時含む)
耐電圧(V/min)AC1000 各端子とケース間、接点:DC250 リーク電流1mA以下
耐電圧(V)AC1000 1min 各端子とケース間、接点:DC250 1min リーク電流1mA以下
衝撃(耐久)(m/s2)300 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(マグネット)ABS
種類アンプ内蔵型
センサ形状角型
ヘッド形状角
保護構造IP68(IEC)、IP68G
応差(ヒステリシス)動作距離の20%以下(標準検出物体にて)
消費電流(mA)15以下
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて全長100まで延長可能
最大応答周波数(kHz)0.25
質量(g)約20
超小型サイズで高性能。5.5mmの超小型アンプ内蔵。ワークの振れにも安定検出。応答周波数1kHz。低消費電流
付属品取りつけ金具
質量(g)約10(梱包状態)
保護構造IEC規格 IP67
出力直流2線式
材質(ケース)ポリアリレート
電源電圧(V)DC12~24 リップル(p-p)10%以下
コード標準
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70保存時:-40~85(ただし氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時:35~90、保存時:35~95(ただし結露しないこと)
保護回路負荷短絡保護、サージ吸収
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は、検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±10%の範囲内で定格電源電圧時、検出距離の±2.5%以下
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
使用電圧範囲(V)DC10~30
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時、検出距離の±15%以下
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70保存時:-40~85(ただし氷結、結露しないこと)
シールド非シールドタイプ
応差検出距離の10%以下
応答周波数(kHz)1以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000
残留電圧(V)3以下(負荷電流50mAおよびコード長1m時)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時:35~90、保存時:35~95(ただし結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~50以下
電源の種類直流2線式
仕様検出磁極:S極、磁気感度:2.5~3.5mT
取付M2 締付トルク0.15N・m
保護構造IP65
材質(ケース)GF 強化PBT: ミドリ
ヘッド形状角
センサ形状角型
外部磁石不要、駆動電源不要の磁気形近接スイッチ。
小形フラットタイプ。
リードスイッチとマグネットを一体に組み合わせた磁気形近接スイッチです。
外部より磁性体(鉄・ニッケル・コバルト・フェライト等)の検出体を無接触で検出でき、内部は完全密封構造となっているため、長寿命で高い信頼性を得ることができます。
センサ形状角型
検出対象磁性金属
検出距離(mm)5
ヘッド形状角
保護構造IP65(IEC)
質量(g)40
最大使用電圧(V)AC/DC100
最大使用電流(A)AC/DC0.25
使用周囲温度(℃)-10~+50(ただし、氷結しないこと)
使用周囲湿度35~85%RH(ただし、結露しないこと)
応答速度300Hz以下(バウンス時間0.4ms以下)
接点方式1a
動作方式永久磁石およびリードスイッチ組込形
標準検出物体(mm)30×20×1t、電磁軟鉄板
耐衝撃(m/s2)200以下
リード線キャブタイヤコード、外径Φ4.4、長さ1m
温度誤差±0.5mm以下(20℃基準、10~+50℃にて)
接触抵抗(Ω)最大0.35(ケーブル1m を含む)
設定距離(mm)0~4
誤差(mm)(反復)オン動作/0.05以下、(オフ動作)0.15以下
スイッチ容量(AC)10VA、(DC)10W
電気的寿命2000万回動作後接触抵抗1.5Ω以下(10V・100mA 抵抗負荷)
機械的寿命1億回以上
1個
¥1,898
税込¥2,088
欠品中
材質(ケース)GF 強化PBT
取付M3 締付トルク0.3N・m
保護構造IP67相当
材質(ケース)GF 強化PBT
ヘッド形状角
表示灯赤色
センサ形状角型
仕様検出磁極:S極、磁気感度:2.5~3.5mT
取付M3 締付トルク0.2N・m
保護構造IP65
材質(ケース)GF 強化PBT: ミドリ
センサーダブル内蔵
ヘッド形状角
ケーブル黒
センサ形状角型
材質(ケース)GF 強化PBT:クロ
保護構造IP67相当
ヘッド形状角
表示灯赤色
センサ形状角型
材質(ケース)亜鉛ダイカスト
取付M3(SUS) 締付トルク1.5N・m
保護構造IP67相当
電源電圧(V)DC12~24
ヘッド形状角
出力電流(mA)80
表示灯赤色
センサ形状角型
仕様検出磁極:両用、磁気感度:4.5~6mT
材質(ケース)GF 強化PBT: クロ
取付付属止めねじ 0.06N・m
保護構造IP67相当
ヘッド形状角
センサ形状角型
材質(ケース・ナット)GF 強化PBT:クロ
取付M2 締付トルク0.15N・m 以下
保護構造IP65
ヘッド形状角
消費電流(mA)4MAX
出力電流(mA)15MAX
応答速度16μsec 以下
出力仕様NPN(近接時ON)
表示灯赤色
センサ形状角型
材質(ケース)GF 強化PBT: クロ
取付付属止めねじ 0.06N・m
保護構造IP67相当
ヘッド形状角
表示灯赤色
溝の形SMCミゾ
センサ形状角型
材質(ケース)亜鉛ダイカスト
取付M3(SUS) 締付トルク1.5N・m
保護構造IP67相当
電源電圧(V)DC5~24
ヘッド形状角
出力電流(mA)15
表示灯なし
動作OFF→ON
センサ形状角型
材質(ケース)GF 強化PBT: クロ
取付付属止めねじ 0.06N・m
保護構造IP67相当
ヘッド形状角
表示灯赤色
溝の形コガネイ他
センサ形状角型
このクラスでは業界最長の安定検出範囲を実現。余裕を持った設置が可能です。検出感度の徹底した調整・管理により個体差・ばらつきを低減。複数個使用する場合や交換時の位置調整の手間を軽減します。検出部のコイルやコアなどの部品および設計を徹底的に見直し、優れた温度特性を実現。時間帯、季節を問わず安定した検出ができます。新方式の一体成形法で、耐衝撃10000m/s2(約1000G、XYZ各方向3回)、耐振動10~500Hz(複振幅3mm、XYZ各方向2時間)の耐久試験をクリアしました。また、インパルスノイズについても従来比約3倍の性能を実現しています。新方式の一体成形法で耐環境性能が向上。IP68gで水や油の浸入を防ぎセンサの破損を抑えます。広視野が得られるプリズムを開発。動作表示灯の視認性が大幅に向上しました。広視野が得られるプリズムを開発。動作表示灯の視認性が大幅に向上しました。GX-8タイプの導体太さを約2倍にアップ。ケーブルの圧接作業や取り回しが行ないやすくなり、また圧接部の引っ張り強度もアップしました。
用途ライトカーテンのミューティング制御、カムの検出、コインの通過検出、金属パレットの位置決め、ウェーハフレームの検出、加工機の位置決め、ロボットフィンガのチャック確認
種類アンプ内蔵型
センサ形状角型
ヘッド形状角
曲げ半径(mm)R2
保護構造IP68(IEC)、IP68G
繰返し精度(mm)0.04以下(検出軸方向、検出軸に直角方向)
キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.15×1(3芯)耐油・耐熱・耐寒キャブタイヤケーブル付
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて全長100まで延長可能
材質表示灯部:ポリエステル
使用周囲温度(℃)-25~70
保存温度範囲(℃)-40~85
応差(ヒステリシス)動作距離の20%以下(標準検出物体にて)
電源電圧(V)12~24 DC 10/-15% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
消費電流(mA)15以下
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて50以上 充電部一括・ケース間
最大応答周波数(kHz)0.5
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
耐振動(耐久)10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G)XYZ各方向2時間
検出距離の変動温度特性:使用周囲温度範囲にて+23℃のときの検出距離の±8%以内、電圧特性:使用電源電圧の-15%~+10%の変動にて±2%以内
材質(本体)PBT
標準検出物体(mm)鉄15×15×t1
最大動作距離2.5mm±8%
安定検出範囲(mm)0~2.1
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~95
使用周囲湿度(%RH)35~85
耐振動(耐久)(Hz)10~500 複振幅3mm(MAX.20G)XYZ各方向2時間
耐衝撃(耐久)(m/s2)10000(約1000G) XYZ各方向3回
センサ形状角型
保護構造IP67(IEC 規格)
接点構成1a
関連キーワード