一時的なガソリンの携行に便利です。
用途自動車・農業機械・発電機・刈払機・チェーンソーなど
付属品ノズル
色赤
材質(本体)電気亜鉛メッキ鋼板
規格UN規格認証品(UN規格は国連基準の運搬容器テスト規格です。この規格に適合した容器は、消防法令の試験基準に適合したものとみなされます)
表面処理粉体塗装
材質(ねじ部)アルミ合金
材質(ホース)PE
材質(パッキン)ゴム
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
取扱説明書(1.4MB)
こんなお得な商品も!

ガソリン携行缶 横型
モノタロウ
¥2,798~
税込¥3,078~
用途発電機・チェーンソー・農業機械・自動車・バイク・水上バイクなどのガソリンの携行に。消防法第18条でガソリンの運搬には鉄製容器の使用が義務付けられております。
材質0.8mm鋼板
厚さ(mm)0.8
色赤
危険物の類別非危険物
KHK認定マーク(危険物保安技術協会)を取得。
安全性と使いやすさを求めたガソリン携行缶です。
狭い場所にも収納便利なタテ型タイプです。
自動車・オートバイ(モトクロス等)・船舶(水上バイク等)・農業機械(耕運機)・トラクター等に最適です。
用途ガソリン携行缶
危険物の類別非危険物
KHK規格適合商品。
縦型タイプで幅の狭い場所に保管可能。
ゴミの侵入を防ぐノズルフィルター付。
付属品本体収納式給油ノズル、ノズル収納袋、内容物表示ステッカー
仕様危険物保安技術協会認定品
材質亜鉛メッキ鋼板
厚さ(mm)鋼板/0.8
ノズル長(mm)350
色緑
規格KHK/UN
危険物の類別非危険物
KHK認定マーク (危険物保安技術協会認定)を取得。
安全性と使いやすさを求めたガソリン携行缶です。
給油まちがいを防止するために、携行缶の色で使い分けでき、暗所でも見分けることができます。
場所を取らない積み重ね仕様となっており、軽くてサビにくいアルミ合金キャップを使用。
安心の鋼鈑の厚み0.8mmで、長く使える亜鉛メッキ鋼鈑を使用。
充実の消耗品・補修部品の幅広いラインナップ。
ガソリン・軽油・灯油・混合油・オイル等 (第四類 第一石油類 危険等級Ⅱ)運搬・短期保管ができる。
底面取っ手付で注ぎやすい。
用途ガソリン携行缶
草刈機、チェーンソー、小型発電機、自動車・オートバイ (モトクロス等)・船舶 (水上バイク等)・農業機械・発電機等
色ブルー
危険物の類別非危険物
仕様JIS規格特殊鋼板合格品使用、消防法適合品
板厚(mm)0.8
危険物の類別非危険物
サビずらいステンレス携行缶です。アウトドア・船舶・マリンスポーツに最適
用途ガソリン携行缶
材質ステンレス(SUS304)
厚さ(mm)(鋼板)0.8
色シルバー
規格KHK、UN
危険物の類別非危険物
★消防法適合品UN試験確認の安全規格をクリア。★軽量・コンパクトで持ち運びに便利(メーカー金属製携帯缶の約半分の重さ)。★エアネジがある為、エア抜きが簡単で安全設計。給油時の排出時間が他社製と比べ約半分に。
用途ガソリン、軽油、灯油、混合油の携行に
付属品ノズル、油種ステッカー、説明書
材質HDPE
規格UN規格
危険物の類別非危険物
関連キーワード