コロナ放電チェッカーJFEアドバンテック10日以内出荷
絶縁劣化に伴う放電現象を超音波で検出する装置です。<br />長距離タイプです。<br />活線状態の機器を非接触でチェックできます。<br />放電で生じる超音波を±8℃の指向性で検出できます。<br />レーザーポインターで放電箇所を容易に特定できます。<br />USBケーブルを接続して記録データをパソコンに転送できます。<br />イヤホンを接続して放電音を聞き取ることができます。<br />ケーブル端末、変圧器端末、断路器、碍子、開閉器等の絶縁劣化を検出できます。<br />放電特有の電源位相と同期した超音波の強弱を分析して表示します。
寸法(mm)174×272×98質量(g)約370(電池含まず)出力ブザー(アラーム判定時)、放電状況音出力端子(Φ3.5mmミニジャック)、記録データ出力用USB端子(USBミニソケット)電源単三アルカリ乾電池X4周波数(kHz)中心周波数:(検出)40機能放電成分比率表示、放電成分音圧換算値表示、放電成分比率によるアラーム判定、レーザーポインターによる測定場所指示(レーザーポインター光強度 クラス2 JIS C 6802)、測定値ピークホールド、測定波形およびFFTスペクトルの表示構成(標準)本体、単三アルカリ乾電池X4、USBケーブル、通信ソフト、イヤホン、ストラップ、取扱説明書測定感度放電成分比率:距離2.50mにて20.0%以上、距離8.00mにて6.0%以上(100~300pC相当の放電に対して)※室内環境で基準発振器(MP-161)を測定した時の測定感度。指向性(検出)±8°データ記録件数最大70件(受信超音波波形、FFT、TOP10)、最大200件(放電成分比率、放電成分音換算値)