プラスチック計器箱の取り付けにご使用下さい。
材質ACS樹脂
色クリーム色(マンセル値:2.5Y9/1)
RoHS指令(10物質対応)対応
材質ACS樹脂
仕様自己消火性
塗装色クリーム色
色(マンセル値)4Y9.3/1.3
RoHS指令(10物質対応)対応
材質スチロール系樹脂
色アイボリー色(5Y9/1)
RoHS指令(10物質対応)対応
材質ベニヤ合板
仕様10mm方眼目盛付
質量(kg)3.8
外形寸法D(mm)50
外形寸法W(mm)480
外形寸法H(mm)499
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥7,098
税込¥7,808
3日以内出荷
材質鉄t1.6
塗装色ペールホワイト
仕様FKP・(D)FR用
外形寸法W(mm)450
外形寸法H(mm)20
RoHS指令(10物質対応)対応
搭載可能質量(kg)60
材質ナイロン
RoHS指令(10物質対応)対応
微動ツマミにより簡単にゼロセットができます。
主柱及びアームはステンレスを使用し、錆びません。
ベース底面及び立ち上がり(1面)は焼入後、研削されています。
側面には熱不導体板が取り付けられています。
ダイヤルゲージ、てこ式ダイヤルゲージの何れも取付できます。
質量(kg)4.5
アーム寸法(mm)Φ14×215
ベース寸法(mm)120×80
柱寸法(Φ×L)(mm)20×245
ベース厚さ(mm)54
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥209,800
税込¥230,780
5日以内出荷
丸洗い洗浄が可能:ハウジングは繊維強化ポリアミドの一体成形、操作部はOリング、ベース部はエポキシ樹脂等によりそれぞれ密閉されて高い防塵・防浸構造を保持し、条件による丸洗い洗浄が可能です。ソフトな操作フィーリング:プランジャとコイルバネ、転換子の組合せによる、独自の切換節度機構により、確実な切換えと軽快な操作感が得られます。帯電防止樹脂を採用:スイッチのハウジング頭部の一部(黒色部分)に、帯電防止樹脂を使用していますから、取付け板付きのスイッチでは、ハウジング頭部と取付板が通電することになり、取付板足部を利用して、プリント基板にアースを取ることが可能となります。スライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト機構採用:丸ピン2点のクロスバー・コンタクト機構を採用。微小電流、低電圧領域に対し安定した高い接触信頼性を保持します。インチピッチ(2.54mm)採用:端子間ピッチはインチピッチを採用したプリント基板用です。
用途OA機器、無線機、業務用ビデオカメラ、交換機、電気計測器、制御盤等
種類丸洗い、非照光タイプ
使用温度範囲(℃)-30~85
ボタン形状丸(別売り)
ボタン色黒・赤・白(別売り)
別売付属品操作部ボタン(AT-475、AT-496)
絶縁抵抗(MΩ)500以上(DC500V)
接触抵抗(mΩ)50以下(20mV 10mAにて)
電流容量(AC/DC共通)0.4VA MAX、28V MAX(適用電圧範囲/20mV~28V、適用電流範囲/0.1mA~0.1A)最大28V 0.1Aの場合/耐久性は10000回最小20mV 0.1μAの開閉が可能です。(電流0.1mA未満の場合、接触抵抗値の規格値は適用を除外します)
耐電圧(V/min)AC500以上
ハウジングは繊維強化ポリアミドの一体成形、操作部はOリング、ベース部はエポキシ樹脂によりそれぞれ密閉されて高い防塵・防浸構造を保持し、条件による丸洗い洗浄が可能です。
コイルバネ、滑動棒、切換板の組合せによる、メーカー独自の切換節度機構により、確実な切換えと軽快な操作感が得られます。
レバー倒れ角度が大きい(26°)ので、倒れ方向が明確になります。
スイッチのハウジング頭部の一部(黒色部分)に、帯電防止樹脂を使用していますから、取付け板付きのスイッチでは、ハウジング頭部と取付板が通電することになり、取付板足部を利用して、プリント基板にアースを取ることが可能となります。
スライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト機構採用。
端子間ピッチはインチピッチを採用したプリント基板用です。
用途OA機器、無線機、業務用ビデオカメラ、交換機、電気計測器、制御盤等
耐電圧AC500V 1分間以上
レバー倒れ角度(°)26±4
操作部形状基本レバー
絶縁抵抗DC 500V 500MΩ以
接触抵抗(mΩ)50以下(20mV 10mAにて)
スライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト機構採用。
コイルバネ、滑動棒、切換板の組合せによる、メーカー独自の切換節度機構により、確実な切換えと軽快な操作感が得られます。
端子部はエポキシシール等により、フラックス等の浸入及び端子ガタの発生を防止し、接触の安定性を一層向上しています。
PC-H端子形は、1/2インチカードラックに適用が可能です。
スイッチのハウジング頭部の一部(黒色部分)に、帯電防止樹脂を使用していますから、取付け板付きのスイッチでは、ハウジング頭部と取付板が通電することになり、取付板足部を利用して、プリント基板にアースを取ることが可能となります。
端子間ピッチはインチピッチ(2.54mm)採用。
用途OA機器、無線機、業務用ビデオカメラ、交換機、電気計測器、制御盤等
ストローク(mm)2.5
使用温度範囲(℃)-30~85
RoHS指令(10物質対応)対応
ハウジングは繊維強化ポリアミドの一体成形、操作部はOリング、ベース部はエポキシ樹脂によりそれぞれ密閉されて高い防塵・防浸構造を保持し、条件による丸洗い洗浄が可能です。
コイルバネ、滑動棒、切換板の組合せによる、メーカー独自の切換節度機構により、確実な切換えと軽快な操作感が得られます。
レバー倒れ角度が大きい(26°)ので、倒れ方向が明確になります。
スイッチのハウジング頭部の一部(黒色部分)に、帯電防止樹脂を使用していますから、取付け板付きのスイッチでは、ハウジング頭部と取付板が通電することになり、取付板足部を利用して、プリント基板にアースを取ることが可能になります。
スライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト気候採用。
端子間ピッチはインチピッチを採用したプリント基板用です。
用途OA機器、無線機、業務用ビデオカメラ、交換機、電気計測器、制御盤等
種類丸洗い、非照光タイプ
使用温度範囲(℃)-25~55
耐熱性はんだごてをご使用の場合:こて先温度:390℃以下・はんだ付け時間:4s以内・回数:2回(常温に戻ってから)はんだ槽をご使用の場合:予熱温度(T1):110℃以下・予熱時間(t1):40s以内・ピーク温度(T2):270℃以下ピーク温度継続時間(t2+t3):6s以内・基板の板厚指定:1.6mm・回数:2回(常温に戻ってから)
別売付属品キャップ(AT-4064)
絶縁抵抗(MΩ)500以上(DC500V)
接触抵抗(mΩ)50以下(20mV 10mAにて)
電気的開閉耐久性50000回以上
レバー倒れ角度(°)26±4
操作部形状ショートレバー
電流容量(AC/DC共通)0.4VA MAX、28V MAX(適用電圧範囲/20mV~28V、適用電流範囲/0.1mA~0.1A)最大28V 0.1Aの場合/耐久性は10000回最小20mV 0.1μAの開閉が可能です。(電流0.1mA未満の場合、接触抵抗値の規格値は適用を除外します)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC500以上
風速計、エアーフローテストマスターは風速・風量・温度・湿度・露点温度がシンプル操作で測定できるマルチな測定器。65mm大型ベーンを搭載し、最大値・最小値ワンタッチ表示や三脚取付ネジ穴付など用途に合わせてフレキシブル活用。
付属のUSBケーブルでリアルタイムPC測定可能。
バックライト付大型モニター。
用途工場・住宅・オフィス・学校・公共施設などの風速・風量・温度・湿度管理に。
付属品ハードケース、PCソフトウェア、USBケーブル、9Vアルカリ乾電池、取扱説明書、保証書、純正品検査証、コンタクトカード、シリアル番号登録済タグ(本体貼付)
測定範囲(風速)0.8~30m/s、(温度)-10~60℃、(風量)0~99990CMM、(湿度)20~80%
質量(g)200
電源9Vアルカリ乾電池×1本
精度(風速)±2%、(温度)±1.5℃、(湿度)±3%
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)85×40×170
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥34,980
税込¥38,478
6日以内出荷
配電盤等の計器用切替専用スイッチです。
長さ(mm)140
幅(mm)60
厚さ(mm)60
RoHS指令(10物質対応)対応
付属品プレート板×1、銘板×1、プレート板取付ネジ(M5×15皿)×2、銘板取付ネジ(M3×6ナベ)×2、ハンドル取付ネジ(M4×10ナベ)×1
材質本体ケース/ポリカーポネイト樹脂(透明)、シャフト軸/鉄+亜鉛クロメート処理、ローター/フェノール樹脂、可動接点/黄銅、固定接点/りん青銅、端子/黄銅+ニッケルめっき、端子ネジ/鉄+ニッケルめっき、ハンドル・プレート板/ABS樹脂(黒)、銘板/アルミ板(文字シルク印刷)
種類電磁開閉器
使用温度範囲(℃)-20~+55
定格絶縁電圧(V)600
端子ねじM4×8
絶縁抵抗(MΩ)200以上(500VDCメガ)
接触抵抗(mΩ)20以下(初期値)
機械的開閉耐久性2万回
電気的開閉耐久性1万回
ねじ締付トルク(N・m)1.2~1.8
パネル厚(mm)1.0~3.2
小型微差圧計
差圧予定値・限界値の指標設定に便利な置針を標準装備
様々な配管接続が可能
高圧側および低圧側の口金を入れ替えるだけで極性勝手の変更が可能 ※側面配管のみ
用途エアフィルタ目詰まり検出
クリーンルーム室圧計測
バグフィルタ目詰まり計測
通風・排気装置の動圧計測
測定ガス空気および非腐食性ガス(液体は不可)
測定方式差圧式
目盛表示角:約70°
使用周囲温度(℃)-10~+50(ただし氷結しないこと)
使用周囲湿度(%RH)90以下(ただし結露しないこと)
耐圧力(kPa)(計器本体)50、(受圧エレメント)20
材質(外装)ポリカーボネートおよびポリアミド、(受圧エレメント) シリコーンゴム
耐振動(耐久)5~10Hz 振幅10mm、10~50Hz 加速度39m/s2(3軸方向各2h)
耐衝撃(耐久)100m/s2(3軸方向各6回)
適合配管ビニル管またはゴム管(内径6) 樹脂製ビニル管用口金(本体装着済)、金属管(外径6±0.1) 別売の金属管用口金が必要、硬質チューブ(外径6×内径4) 別売の金属管用口金とインナースリーブセットまたはプッシュイン継手が必要
口金極性:変更可(側面配管のみ)、高圧側 赤色/低圧側 青色で識別
精度(%)±2.5FS(23℃において)
仕様(受圧エレメント)ダイヤフラム
RoHS指令(10物質対応)対応
フラットタイプ微差圧計
マノスターゲージとして最も薄い厚さ29.2mmを実現
薄型設計、回転口金標準装備でスマート配管
用途エアフィルタ目詰まり検出
クリーンルーム室圧計測
バグフィルタ目詰まり計測
通風・排気装置の動圧計測
測定方式差圧式
目盛表示角:約70°
使用周囲温度(℃)-10~+50(ただし氷結しないこと)
使用周囲湿度(%RH)90以下(ただし結露しないこと)
耐圧力(kPa)(計器本体)50、(受圧エレメント)20
材質(外装)ポリカーボネートおよびポリアミド、(受圧エレメント) シリコーンゴム
耐振動(耐久)5~10Hz 振幅10mm、10~50Hz 加速度39m/s2(3軸方向各2h)
耐衝撃(耐久)100m/s2(3軸方向各6回)
適合配管ビニル管またはゴム管(内径4) 樹脂製ビニル管用回転口金(本体装着済)(本体側:M5 めねじ 深さ4)
口金極性:変更不可、高圧側「H」/低圧側「L」のマークにて計器本体に表示
精度(%)±2.5FS(23℃において)
測定ガス空気および非腐食性ガス(液体は不可)
仕様(受圧エレメント)ダイヤフラム
RoHS指令(10物質対応)対応
フラットタイプ微差圧計。マノスターゲージとして最も薄い厚さ29.2mmを実現。薄型設計、回転口金標準装備でスマート配管
用途エアフィルタ目詰まり検出。クリーンルーム室圧計測。バグフィルタ目詰まり計測。通風・排気装置の動圧計測
仕様(受圧エレメント)ダイヤフラム
材質(外装)ポリカーボネートおよびポリアミド、(受圧エレメント) シリコーンゴム
口金極性:変更不可、高圧側「H」/低圧側「L」のマークにて計器本体に表示
目盛表示角:約70°
測定方式差圧式
精度(%)±2.5FS(23℃において)
測定ガス空気および非腐食性ガス(液体は不可)
使用周囲温度(℃)-10~+50(ただし氷結しないこと)
耐振動(耐久)5~10Hz 振幅10mm、10~50Hz 加速度39m/s2(3軸方向各2h)
耐衝撃(耐久)100m/s2(3軸方向各6回)
耐圧力(kPa)(計器本体)50、(受圧エレメント)20
適合配管ビニル管またはゴム管(内径4) 樹脂製ビニル管用回転口金(本体装着済)(本体側:M5 めねじ 深さ4)
RoHS指令(10物質対応)対応
使用周囲湿度(%RH)90以下(ただし結露しないこと)
小型微差圧計。差圧予定値・限界値の指標設定に便利な置針を標準装備。様々な配管接続が可能。高圧側および低圧側の口金を入れ替えるだけで極性勝手の変更が可能 ※側面配管のみ
用途エアフィルタ目詰まり検出。クリーンルーム室圧計測。バグフィルタ目詰まり計測。通風・排気装置の動圧計測
仕様(受圧エレメント)ダイヤフラム
材質(外装)ポリカーボネートおよびポリアミド、(受圧エレメント) シリコーンゴム
口金極性:変更可(側面配管のみ)、高圧側 赤色/低圧側 青色で識別
目盛表示角:約70°
測定方式差圧式
精度(%)±2.5FS(23℃において)
測定ガス空気および非腐食性ガス(液体は不可)
使用周囲温度(℃)-10~+50(ただし氷結しないこと)
耐振動(耐久)5~10Hz 振幅10mm、10~50Hz 加速度39m/s2(3軸方向各2h)
耐衝撃(耐久)100m/s2(3軸方向各6回)
耐圧力(kPa)(計器本体)50、(受圧エレメント)20
適合配管ビニル管またはゴム管(内径6) 樹脂製ビニル管用口金(本体装着済)、金属管(外径6±0.1) 別売の金属管用口金が必要、硬質チューブ(外径6×内径4) 別売の金属管用口金とインナースリーブセットまたはプッシュイン継手が必要
RoHS指令(10物質対応)対応
使用周囲湿度(%RH)90以下(ただし結露しないこと)
関連キーワード