平成26年4月1日に特定天井(耐震天井)の法律が施行され、天井ボード用ビス(軽天ビス)も構造検討が必要となりました。
流通している軽天ビスのほとんどがノンJIS品となり規格化されていないため、構造計算がほぼ困難です。
JIS認証品は規格が厳格なためビス破壊耐力も安定していることにより計算が可能となっております。
用途JIS認証(JIS B1125)を取得している軽天ビス。薄鉄板(0.8~1.2m/mまで)の軽鉄施工に使用します。
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじ径d3.9
全長L(mm)14.0
ねじ長さS(mm)全ねじ
適合板厚(mm)合計1.4以下
仕様クロムフリー
表面処理三価ユニクロ
頭部形状皿
頭径D(Φmm)6.0
ねじサイズ4×14
RoHS指令(10物質対応)対応
頭高さH(mm)1.6
仕様クロムフリー
適合板厚(mm)合計1.2~2.3
頭径D(Φmm)6.0
ねじ長さS(mm)全ねじ
ねじサイズ4×13
RoHS指令(10物質対応)対応
頭高さH(mm)1.6
ドリル長さk(mm)4.0
働き長さL1(mm)5.0
ドリル幅dk(mm)3.4
一般規格品より小頭で、強度を補うため首下に肉を持たせる補強あり。
用途チャンネル型支柱を、ロイヤル製厚肉スタッドに固定するため専用の先端ドリル付き特殊タッピングビス(但しASF-52は除く)
仕様軽鉄用下穴不要
材質スチール焼入材
適合ビット2番
磁石5mm突出タイプで、鉄粉を強力吸着。
耐久性抜群!ボルトの材質はアルミ軽合金(7075-T6)を使用。
ワッシャーは各自動車メーカー別にチョイスするパッケージです。
二面幅(mm)14HEX
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード