汎用タイプのモールドケースです。
用途スイッチボックス・中継ボックスとして使用
材質(本体)ポリスチレン
付属品取付ネジ1セット
ボス径(Φmm)(PCボード取付用)外径:7、内径2.7
取付穴数対角上2
材質(シャーシ)アルミ
RoHS指令(10物質対応)対応
汎用タイプ、ネジ止めモールドケース
用途スイッチボックス・コントローラーとして使用
寸法H(mm)30
材質(本体)ポリスチレン
付属品取付ネジ1セット
取付穴数角上4
RoHS指令(10物質対応)対応
ビス止め構造の小型汎用プラスチックケースです。基板取付用のボスが付いています。測定器・通信機・ハンディタイプコントローラー等、様々な機器にご利用頂けます。
仕切板なし(フリータイプ)です。A3サイズの用紙がピッタシ入るアタッシュ型ケースです。
用途現場、事務所でのツールや書類の保管ツール・書類の持ち運び用に便利
トラスコ品番402-8678
材質耐衝撃性コーポリマー
質量(kg)1.138
色ブラック
外寸法・高さ(mm)105
RoHS指令(10物質対応)対応
外寸法・奥行(mm)344
本体内寸法(mm)450×320×75(蓋底100)
外寸法・間口(mm)468
1個
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
材質アルミ
RoHS指令(10物質対応)対応
ワンタッチ開閉式構造です。
内部スペースが広く使用可能です。
小形ケースで多用途タイプです。
適合機種MR-01
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥2,298
税込¥2,528
11日以内出荷
国内主要サッシメーカーすべてが採用している、高品質すき間用シール材。
緻密なモヘアがわずかなすき間にもフィットし、不均等なすき間もバランスよく塞ぎます。
毛部ですき間を塞ぐため、作動抵抗になりにくい商品です。
パッケージ品のすき間モヘヤシールに比べ、ベースが硬質なので真っ直ぐ貼りやすい!
用途室内建具の緩衝材:消音、吸音、衝撃緩和。
あらゆる箇所のすき間塞ぎ:気密性UP、遮光、防虫。
材質モヘヤ:ポリプロピレン、ベース:ポリプロピレン
主な用途隙間用
RoHS指令(10物質対応)対応
3つの保護回路を標準装備
業界初!保護構造IP64
余裕の投・受光距離6mm
投・受光目印で調整がラク
コンパクトサイズを実現!
検出対象不透明体
検出距離(mm)6(固定)
投光素子赤外LED(発光ピーク波長:855nm、非変調式)
スリット幅(mm)6
保護構造IP64(IEC)
電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P10%以下
消費電流(mA)15以下
応答時間入光時:20μs以下、遮光時:80μs以下
動作表示灯橙色LED(入光時点灯)
材質(ケース)PBT、(表示部)ポリカーボネート
仕様入光時ON/遮光時ON 2出力装備
最小検出物体0.8×1.2不透明
RoHS指令(10物質対応)対応
設置位置による外形選択(K、T、V、L、Y、F、R、TA型)。検出面とボディーの段差を最小化し、異物による誤作動を最小化。多方向から確認可能な動作表示灯。入光時表示灯ON/遮光時表示灯ONのモデル選択可能。振動と衝撃に強い構造。コントロール端子配線によるLight ON/Dark ON動作モードの選択。高速応答周波数: 2kHz
材質ケース: PBT、検出部: PC
保護構造IP50
耐電圧充電部とケース間:1000VAC~50/60Hzから1分間
検出方式透過型
周波数(kHz)2
検出距離(mm)5
電源電圧(V)DC5~24
保護等級IP50
負荷電圧(V)≦30DC
光源赤外LED
応答時間入光時: 20μs以下、遮光時: 100μs以下
消費電流(mA)30以下
使用周囲温度(℃)-20~55℃、保存時:-25~85℃
保護回路電源逆接続保護回路、出力短絡過電流保護回路
応差の距離≦0.05mm
検出物体不透明体
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
最小検出物体≧Φ0.8mm×2mm
使用周囲照度(Lx)蛍光灯: 1000lx以下(受光面照度)
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅1μs)±240VDC
動作モードライトオン/ダークオン
耐振動10~2000Hz複振幅1.5mm(最大加速度196m/s2) X、Y、Z各方向2時間
取得規格CE、UKCA、EAC
絶縁抵抗≧20MΩ(250VDC メガー)
負荷電流(mA)100以下
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.55MB) (0.55MB)
耐衝撃15000m/s2(約1500G) X、Y、Z各方向3回
光源(発光波長)940nm
残留電圧(V)NPN: ≦1.2DC、PNP: ≦ 1.2DC
コネクタ挿入部を内蔵し、外形サイズを小型化。検出面およびボディ段差の最小化により異物による誤作動を最小化。多方向から確認可能な動作表示灯。入光時表示灯ON/遮光時表示灯ONのモデル選択可能。振動と衝撃に強い構造。LightON/DarkON動作モード選択。高速応答周波数: 2kHz
材質ケース: PBT、検出部: PC
質量(g)約2.4
保護構造IP50
耐電圧1000VAC~ 50/60Hzにて1分間
検出方式透過型
周波数(kHz)2
接続方式コネクタ型
検出距離(mm)5
電源電圧(V)DC5~24
保護等級IP50
負荷電圧(V)≦24DC
光源赤外LED
応答時間Light ON: Max. 20μs、Dark ON: Max. 80μs
消費電流(mA)15以下
使用周囲温度(℃)-20~55℃、保存時:-25~85℃
保護回路電源逆接続保護回路、出力短絡過電流保護回路
応差の距離≦0.05mm
検出物体不透明体
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
最小検出物体≧0.8mm×1.8mm
使用周囲照度(Lx)蛍光灯: 1000lx以下(受光面照度)
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅1μs)±240VDC
動作モードライトオン/ダークオン
耐振動10~2000Hz複振幅1.5mm(最大加速度196m/s2) X、Y、Z各方向2時間
取得規格CE、UL、UKCA
絶縁抵抗≧20MΩ(250VDC メガー)
負荷電流(mA)50以下
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.45MB) (0.45MB)
耐衝撃15000m/s2(約1500G) X、Y、Z各方向3回
光源(発光波長)940nm
残留電圧(V)NPN: ≦1.2DC、PNP: ≦ 1.2DC
3つの保護回路を標準装備
業界初!保護構造IP64
余裕の投・受光距離6mm
投・受光目印で調整がラク
M2/M3ビスで取り付けが可能!
検出対象不透明体
検出距離(mm)6(固定)
投光素子赤外LED(発光ピーク波長:855nm、非変調式)
スリット幅(mm)6
保護構造IP64(IEC)
電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P10%以下
消費電流(mA)15以下
応答時間入光時:20μs以下、遮光時:80μs以下
動作表示灯橙色LED(入光時点灯)
材質(ケース)PBT、(表示部)ポリカーボネート
仕様入光時ON/遮光時ON 2出力装備
最小検出物体0.8×1.2不透明体
使いやすさをそのままに継承した小型・薄型タイプ。小さくて薄型、密着取りつけも可能。両面から見える表示灯。電源電圧DC5~24Vと広範囲
3つの保護回路を標準装備
業界初!保護構造IP64
余裕の投・受光距離6mm
投・受光目印で調整がラク
イージー・コネクション。市販コネクタで、簡単ワンタッチ接続!
検出距離(mm)6(固定)
投光素子赤外LED(発光ピーク波長:855nm、非変調式)
スリット幅(mm)6
保護構造IP40(IEC)
電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P10%以下
消費電流(mA)15以下
応答時間入光時:20μs以下、遮光時:80μs以下(最大応答周波数3kHz)
動作表示灯橙色LED(入光時点灯)
最小検出物体0.8×1.2mm不透明体
適合適合規制および認証:CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則)、UL/c-ULレコグニション認定
質量(g)約3
種類小型・コネクタ内蔵式
繰返し精度(mm)0.01以下
材質(ケース)PBT
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-25~55(結露および氷結しないこと)
耐振動(耐久)10~2000Hz 複振幅1.5mm(最大加速度196m/s2) XYZ各方向2時間
保存温度範囲(℃)-30~80
短絡保護装備
使用周囲照度(Lx)蛍光灯光:受光面照度1000以下
配線長0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで可能
応差(ヒステリシス)0.05以下
出力動作入光時ON/遮光時ON 2出力装備
汚染度(使用環境)3
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)5~95
使用周囲湿度(%RH)5~85
材質(表示部)ポリカーボネート
耐振動(耐久)(Hz)10~2000 複振幅1.5mm(最大加速度196m/s2) XYZ各方向2時間
耐衝撃(耐久)(m/s2)15000(約1500G) XYZ各方向3回
ワンチップフォトIC採用で超ミニ化。ミニチュアサイズでも従来のビームセンサと同等以上の性能と信頼性を獲得している「超小型ビームセンサ」です。感度ボリウムを装備しているので、微妙な調整が必要な時に便利です。
用途チップ部品の有無検出、ウェーハはみ出し確認、すき間からのワーク検出
種類アンプ内蔵型
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
出力仕様最大流入電流:50mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:2V以下(流入電流50mAにて)、1V以下(流入電流16mAにて)
保護構造IP67(IEC)、防浸形(JIS)
出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ
材質(ケース)ポリエチレンテレフタレート
ヘッド形状角
使用湿度範囲35~85%RH
使用周囲温度(℃)-25~55(結露および氷結しないこと)
主な用途チップ部品の有無検出、ウェーハはみ出し確認、すき間からのワーク検出
材質(レンズ)ポリアリレート
保存温度範囲(℃)-30~70
保存湿度範囲35~85%RH
短絡保護装備
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下
投光素子赤色LED(変調式)
キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.1×2(3芯)(透過型の投光器は2芯)キャブタイヤケーブル付
光色赤
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~85
使用周囲湿度(%RH)35~85
耐振動(耐久)(Hz)10~500 複振幅3mm(MAX.20G)XYZ各方向2時間
応答時間(ms)0.5以下
耐衝撃(耐久)(m/s2)500(約50G) XYZ各方向3回
薄さ3.5mmの「極薄型ビームセンサ」は、わずかなスペースがあればどこでも取り付け可能。
高速応答0.5msのため小物部品や高速移動物体の検出に最適です。
種類アンプ内蔵型
保護構造IP67(IEC)、防浸形(JIS)
出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
ヘッド形状角
使用湿度範囲35~85%RH
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲35~85%RH
短絡保護装備
投光素子赤色LED(変調式)
光色赤
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
検出光拡散光
バージョンアップのご案内
設計が簡単
ファイバセンサの弱点をすべてクリア
標準ファイバと同様の取り付けが可能
アンプが不要
折れない
プロテクトチューブ不要
スペースをとらない
1点締め取り付けにより取り付け工数1/2を実現
長距離検出を実現
保護構造IP67
感度ボリウムを装備(EX-31□(-PN)を除く)
見やすい2色表示灯を装備
バリュープライス
高速応答 0.5ms
グローバル対応
別売スリットも用意(透過型専用)
透過型に動作切換スイッチ・感度ボリウム付タイプが新登場! [EX-33□(-PN)]
用途ICの高さ検出、ラベルマガジンでのラベル残量検出、ICの足ピンチェック(スリット使用時)
光色赤
ヘッド形状ネジ型
曲げ半径(mm)R2
投光素子赤色LED(変調式)
保護構造IP67(IEC)、防浸形(JIS)
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P 10%以下
動作表示灯燈色LED(出力ON時点灯)(受光器に装備)
短絡保護装備
規格UL、CE
材質(ケース)亜鉛ダイカスト(ニッケルメッキ)
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-25~55(結露および氷結しないこと)
材質(カバー)ポリカーボネート
耐振動(耐久)10~500Hz 複振幅3mm(MAX. 20G) XYZ各方向2時間
材質(レンズ)ポリカーボネート(拡散反射型はアクリル)
保存温度範囲(℃)-30~70
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて全長50(透過型は投・受光器各)まで延長可能
キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.1×2(3芯)(透過型の投光器は2芯)キャブタイヤケーブル付
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~85
使用周囲湿度(%RH)35~85
耐振動(耐久)(Hz)10~500 複振幅3mm(MAX. 20G) XYZ各方向2時間
応答時間(ms)0.5以下
耐衝撃(耐久)(m/s2)500(約50G) XYZ各方向3回
従来比1/2、わずか10mmの超薄型
見易い作業指示灯を装備
並べて使える
長距離検出3m[NA1-5]
点灯動作が選べる
検出動作が選べる
Webショールーム ピッキングシステムご紹介
用途エンジン部品取り出しミスの防止、位置決め範囲の広いワークの検出
種類エリアセンサ
検出光多列
光色赤外線
ヘッド形状角
投光素子赤外LED(発光ピーク波長:950nm、シンクロビーム・スキャニング方式)
保護構造IP62(IEC)、防滴形
光軸数5
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長100まで延長可能
検出幅(mm)100
材質表示カバー:アクリル
使用周囲温度(℃)-10~55(結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-20~70
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
出力動作1光軸以上遮光時ONまたはOFF/2光軸以上遮光時ONまたはOFF切換スイッチにて選択
短絡保護装備
干渉防止機能装備
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
ピッチ(mm)25(光軸)
材質(ケース)耐熱ABS
検出物体Φ35mm以上の不透明体(完全遮光物体)
材質(レンズ)アクリル
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~85
使用周囲湿度(%RH)35~85
耐振動(耐久)(Hz)10~150 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
応答時間(ms)10以下(干渉防止機能使用時は入光時:30ms以下、遮光時:13ms以下)
耐衝撃(耐久)(m/s2)490(約50G) XYZ各方向3回
型式透過型
質量(g)投・受光器各約15
保護構造IP67(IEC)
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
消費電流(mA)投光器: 10以下、受光器: 10以下
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)、保存時: -30~+70
使用周囲湿度35~85%RH、保存時: 35~85%RH
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
短絡保護装備
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ: 受光面照度5,000以下
投光素子赤色LED(発光ピーク波長: 650nm、変調式)
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長50mまで延長可能
RoHS指令(10物質対応)対応
薄さ3.5mm
取り付け自在
省電力
高速応答0.5ms
明るい2色表示灯
赤色光で光軸調整もカンタン
インバータ光対策回路搭載
保護構造IP67
動作切換スイッチ付を用意[EX-15□/17□]
曲げ耐久性アップ [EX-□-R]
M3ビスで取り付け可能
最小検出物体Φ1mm[EX-11(E)□、EX-15(E)□]
背景の影響を受けにくい[EX-14□]
長距離検出1m[EX-19□]
省資源
用途基板の位置決め、ICの検出、ウェーハカセットの有無検出、薄いワークの有無確認、トレイ内のコンデンサ抜け確認
種類エリアセンサ
検出対象不透明体(完全遮光物体)
検出光多列
検出距離(mm)5000
光色赤外線
ヘッド形状角
保護構造IP40(IEC)
最小検出物体Φ30の不透明体(完全遮光物体)
品名超薄型エリアセンサ
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-10~+60
保存湿度範囲35~85%RH
使用湿度範囲35~85%RH
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
世界中で使える標準センサ
種類電源内蔵型
光色赤外線
投光素子赤外LED(変調式)
保護構造IP66(IEC)、耐水形
繰返し精度(mm)(検出軸に直角方向)0.2以下
電源電圧(V)24~240 AC-15~+10%または12~240 DC-15~+10% リップルP-P10%以下
出力リレー接点1c
応答時間10ms以下
動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)
安定表示灯緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯)
使用周囲温度(℃)-20~+55(但し、結露および氷結しないこと)、(保存時)-30~+70
使用周囲湿度35~85%RH、(保存時)35~85%RH
使用周囲照度(Lx)(白熱ランプ)受光面照度3500以下
絶縁抵抗(MΩ)(電源-出力間、リレー接点端子間)DC500Vメガにて20以上
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(耐久)500m/s2 (約50G) XYZ各方向3回
開閉容量(A)250V AC 1(抵抗負荷)、30V DC 2(抵抗負荷)
機械的寿命1億回以上(開閉頻度36000回/時)
RoHS指令(10物質対応)対応
フリー電源、長距離検出、高信頼、小型サイズ光軸調整が容易
用途立体駐車場での車の位置検出、コンベア上のワーク検出、ゴルフ練習機のボール確認など
センサ形状その他
検出対象不透明体
検出方式透過型
検出距離(mm)30000
出力方式リレー接点1c、・開閉容量:250V AC 1A(抵抗負荷)、30V DC 2A(抵抗負荷)、・電気的寿命:50万回以上(開閉頻度3600回/時)、・機械的寿命:1億回以上(開閉頻度36000回/時)
投光素子赤外LED(変調式)
保護構造IP66(IEC)、耐水形(JIS)
最小検出物体Φ20の不透明体
繰返し精度(mm)0.2以下(検出軸に直角方向)
キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.3×2(2芯)キャブタイヤケーブル付
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて全長100m(投・受光器各)まで可能
材質ケース:ポリカーボネートレンズ:ポリカーボネートカバー:ポリカーボネート
使用周囲温度(℃)-20~55(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-30~70
保存湿度範囲35~85%RH
使用湿度範囲35~85%RH
使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度11000、白熱ランプ:受光面照度3500
電源電圧(V)24~240 AC±10%または12~240 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)電源・出力間:AC1500 1分間、リレー接点端子間:AC1000 1分間
消費電力(VA)投光器:1.5以下、受光器:2以下
応答時間10ms以下
電源表示灯赤色LED(通電時点灯)
動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)
安定表示灯緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯)
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(m/s2)耐久500(約50G) XYZ各方向3回
耐ノイズ電源ライン:1500Vp・周期10ms・パルス幅0.5μs、ふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅0.5μs(ノイズシュミレーターにて)
質量(g)投光器:約125、受光器:約140
種類エリアセンサ
検出対象不透明体(完全遮光物体)
検出光多列
検出距離(mm)30~300
光色赤外線
ヘッド形状角
投光素子赤外LED(シンクロビーム・スキャニング方式)
保護構造IP62(IEC)、防滴形(JIS)
最小検出物体Φ29の不透明体(完全遮光物体)
光源光軸ピッチ:24.6mm光軸数:3光軸
検出幅(mm)49.2
材質ケース:耐熱ABS、レンズカバー:アクリル、表示カバー:アクリル
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-20~+70
保存湿度範囲35~85%RH
使用湿度範囲35~85%RH
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
消費電流(mA)投光器:30以下、受光器: 50以下
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
出力動作1光軸以上遮光時ONまたはOFF 切換スイッチにて選択
短絡保護装備
質量(g)投・受光器:各約50
動画ライブラリ
ラインアップ
極小サイズ体積比 約50%減
微小物体検出
さまざまなシーンで使える
オプション
用途パーツフィーダの部品検出、試験管トレーの有無検出、LEDのリード検出
仕様アース方式:フローティング
付属品M2取付ビス(SUS304):1セット(フラットONタイプ:長さ6mm、サイドONタイプ:長さ10mm)
材質ケース:PBT、レンズ:ポリカーボネート、金属部:SUS304(フラットONタイプ背面部はSUS301)
質量(g)投・受光器各約15
規格UL/C-UL、CE
保護構造IP67(IEC)
電源電圧(V)DC12~24±10% リップルP-P10%以下
応答時間0.5ms以下
消費電流(mA)投光器:10以下、受光器:10以下
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70
ケーブル0.1mm23芯(投光器は2芯)キャブタイヤケーブル2m付
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
安定表示灯緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯)
短絡保護装備
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度5000以下
投光素子赤色LED(発光ピーク波長:650nm、変調式)
耐振動耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間
総延長距離0.3mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長50mまで延長可能
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
耐衝撃耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
スリム化でワイドに使える
安全距離の算出時間を短縮
光同期により配線工数を大幅削減
光軸合わせが簡単
金具装着済みで設置が簡単
多彩な用途で使え、さらに装置をシンプルにできる [大型アプリ表示灯]
軽量 !
保護構造IP67
光軸数に関係なく全機種が高速応答
二次電池製造に最適な材質
仕様●適合規制および認証:CEマーキング(機械指令、EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(機械規則、EMC規則、RoHS規則)、TUV SUD認証●光軸ピッチ:20mm●汚損度:3●使用標高:2000m以下
付属品MS-SFC-1(標準取付金具):1セット、SF4C-TR25(テストロッド):1本
規格UL、CE、CSA、TUV
保護構造IP65、IP67(IEC)
適合規格IEC61496-1/2(タイプ2)、ISO13849-1:2015(カテゴリ2、PLc)、IEC61508-1~3(SIL1)、JIS B9704-1/2(タイプ2)、JIS B9705-1(カテゴリ2)、JIS C0508-1~3(SIL1)、EN61496-1(タイプ2)、EN ISO13849-1:2015(カテゴリ2、PLc)、EN 61508-1~3(SIL1)、EN55011、EN50178、EN61000-6-2、ANSI/UL61496-1/2(タイプ2)、ANSI/UL508、CAN/CSA61496-1/2(タイプ2)、CAN/CSA C22.2 No.14、ANSI/RIA15.06、
ケーブル長(m)0.16mmの2乗、5芯耐熱PVCケーブル3付、延長:0.3mmの2乗以上のケーブルにて投・受光器各全長50まで延長可能
材質(ケース)ポリカーボネートアロイ
電源電圧(V)24DC±20%、リップルP-P10%以下
機能干渉防止機能、テスト入力機能、大型アプリ表示灯機能
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて20以上、充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-25~+60
材質(カバー)検出面カバー:ポリカーボネートアロイ
有効開口(mm)検出距離が3mのとき±5°以下(IEC61496-2、ANSI/UL61496-2による)
最小検出物体Φ25mmの不透明体
検出距離(m)0.1~3
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度5000以下
投光素子赤外LED(発光ピーク波長:850nm)
出力動作制御出力:全光軸入光時ON、1光軸以上遮光時OFF(セーフティライトカーテン内部異常時および同期信号異常もOFFとなります。)、ロックアウト出力:正常動作時ON、ロックアウト時OFF
材質(取付金具)MS-SFC-1:SUS
耐電圧(V/min)AC1000充電部一括・ケース間
耐衝撃耐久300m/sの2乗(約30G)、XYZ各方向3回
使用周囲湿度(%RH)30~85、保存時:30~85
耐振動(Hz)耐久10~55、複振幅0.75mm、XYZ各方向2時間
応答時間(ms)OFF時:20ms以下、ON時:80~100ms
25mmピッチの光のカーテンが細い手もキャッチ
種類エリアセンサ
検出対象Φ35mm以上の不透明体(完全遮光物体)
検出光多列
検出距離(mm)200~3000(SHORT側設定時は0.05~1)
光色赤外線
投光素子赤外LED
ヘッド形状角
保護構造IP62(IEC)、防滴形
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
出力NPNトランジスタ・オープンコレクタ (最大流入電流)100mA、(印加電圧)30V DC以下(出力-0V間)、(残留電圧)1V以下(流入電流100mAにて)、0.4V以下(流入電流16mAにて)
出力動作1光軸以上遮光時ONまたはOFF/2光軸以上遮光時ONまたはOFF切換スイッチにて選択
短絡保護装備
応答時間10ms以下(干渉防止機能使用時は入光時30ms以下、遮光時13ms以下)
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)、(保存時)-20~+70
使用周囲湿度35~85%RH、(保存時)35~85%RH
使用周囲照度(Lx)(白熱ランプ)受光面照度3000以下
絶縁抵抗(MΩ)(充電部一括-ケース間)DC250Vメガにて20以上
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(耐久)490m/s2 (約50G) XYZ各方向3回
材質(ケース)耐熱ABS、(レンズ・表示カバー)アクリル
キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.3×2 4芯(投光器は3芯)、耐油
発光波長(nm)950(シンクロビーム・スキャニング方式)
消費電力(W)(投光器)0.5以下、(受光器)0.8以下 ※消費電流は、次式によりお求めください(消費電流=消費電力÷電源電圧)
表示灯[投光器]電源表示灯-緑色LED(通電時点灯)、作業指示灯-橙色LED(作業指示灯入力Low時点灯または点滅切換スイッチにて選択)、[受光器]動作表示灯-赤色LED(1光軸以上遮光時点灯、2光軸以上遮光時検出の場合は2光軸以上 遮光時点灯)、安定入光表示灯-緑色LED(全光軸安定入光時点灯)、作業指示灯-橙色LED(作業指示灯入力Low時点灯または点滅 切換スイッチにて選択)
光軸調整範囲25
光軸数5光軸
質量(g)(投光器)約70、(受光器)約80
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥37,980
税込¥41,778
4日以内出荷
メリット 1
スリットなしで干渉を緩和
スリットなしでø0.5mmの微小ワーク検出が可能 [EX-11S□]
狭光芒で1m の長距離検出が可能 [EX-19S□]
Webショールーム 小型光電センサ、レーザセンサのご紹介
付属品取付ビス:1セット
材質ケース:ポリアリレート、レンズ:ポリアリレート
質量(g)投・受光器各約20
規格UL、CE
保護構造IP67(IEC)
電源電圧(V)DC12~24±10% リップルP-P10%以下
応答時間0.5ms以下
消費電流(mA)投光器:10以下、受光器:10以下
使用周囲温度(℃)-25~+55(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-30~+70
ケーブル0.1mm2 3芯(透過型の投光器は2芯)キャブタイヤケーブル2m付
使用周囲湿度35~85%RH、保存時:35~85%RH
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
安定表示灯緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯)
短絡保護装備
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下
投光素子赤色LED(発光ピーク波長:650nm、変調式)
入光表示灯-
繰返し精度(検出軸に直角方向)0.05mm以下
耐振動耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間
総延長距離0.3mm2以上のケーブルにて全長50m(透過型は投・受光器各)まで延長可能
絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間
耐衝撃耐久500m/s2(約50G) XYZ各方向3回
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
付属品投光器1本、受光器1本、MS-SFC-1(標準取付金具):1セット、SF4C-TR25(テストロッド):1本
材質本体ケース:ポリカーボネートアロイ、検出面カバー:ポリカーボネートアロイ、MS-SFC-1(標準取付金具):SUS
保護構造IP65、IP67(IEC)
電源電圧(V)24 DC±20% リップルP-P10%以下
制御出力最大流入電流:200mA、印加電圧:電源電圧と同一(制御出力-0V間)、残留電圧:2.5V以下(流入電流200mA、ケーブル長10m時)、漏れ電流:200μA以下(電源OFF時を含む)、最大負荷容量:2.2μF(無負荷~最大出力電流まで)、負荷配線抵抗:3Ω以下
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-25~+60
保護回路装備
最小検出物体Φ25mmの不透明体
検出距離(m)0.1~3
出力動作全光軸入光時ON、1光軸以上遮光時OFF(センサ内部異常時および同期信号異常もOFFとなります。)
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長50mまで延長可能
RoHS指令(10物質対応)対応
RoHS指令(10物質対応)対応
付属品MS-SFC-1(標準取付金具):1セット、SF4C-TR25(テストロッド):1本
適合国際規格:IEC 61496-1/2(タイプ2)、ISO 13849-1(カテゴリ2、PLc)、IEC 61508-1~7(SIL1)・日本:JIS B 9704-1/2(タイプ2)、JIS B 9705-1(カテゴリ2)、JIS C 0508(SIL1)・欧州:EN 61496-1(タイプ2)、EN ISO 13849-1(カテゴリ2、PLc)、EN 61508-1~7(SIL1)、EN 55011、EN 50178、EN 61000-6-2・北米:ANSI/UL 61496-1/2(タイプ2)、ANSI/UL 508、CAN/CSA 61496-1/2(タイプ2)、CAN/CSA C22.2 No.14、ANSI/RIA 15.06
材質本体ケース:ポリカーボネートアロイ、検出面カバー:ポリカーボネートアロイ、MS-SFC-1(標準取付金具):SUS
種類PNP出力タイプ
ピッチ(mm)光軸:20
保護構造IP65、IP67(IEC)
出力ロックアウト:・最大流出電流:60mA・印加電圧:電源電圧と同一(ロックアウト出力-+V間)・残留電圧:2.5V以下(流出電流60mA、ケーブル長10m時)・漏れ電流:200μA以下(電源OFF時を含む)・最大負荷容量:2.2μF(無負荷~最大出力電流まで)・負荷配線抵抗:3Ω以下
電源電圧(V)24 DC±20% リップルP-P10%以下
機能テスト入力機能:装備、大型アプリ表示灯機能:装備
制御出力・最大流出電流:200mA・印加電圧:電源電圧と同一(制御出力-+V間)・残留電圧:2.5V以下(流出電流200mA、ケーブル長10m時)・漏れ電流:200μA以下(電源OFF時を含む)・最大負荷容量:2.2μF(無負荷~最大出力電流まで)・負荷配線抵抗:3Ω以下
ピーク波長(nm)850
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-10~55(但し、結露および氷結しないこと)
締付トルク(N・m)適合規制および認証:CEマーキング(機械指令、EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(機械規則、EMC規則、RoHS規則)、TUV SUD認証、TUV SUD NRTL認証
ケーブル0.16mm2 5芯耐熱PVCケーブル3m付
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
保存温度範囲(℃)-25~60
最小検出物体Φ25mmの不透明体
検出距離(m)0.1~3
短絡保護装備
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度5000以下
投光素子赤外LED
出力動作ロックアウト出力:正常動作時ON、ロックアウト時OFF・制御出力:全光軸入光時ON、1光軸以上遮光時OFF(セーフティライトカーテン内部異常時および同期信号異常もOFFとなります。)
標高(m)(使用)2000以下
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長50まで延長可能
干渉防止機能装備
汚染度(使用環境)3
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)30~85
使用周囲湿度(%RH)30~85
耐衝撃(耐久)(m/s2)300(約30G) XYZ各方向3回
コンパクト セーフティライトカーテンType4 新登場。アルミフレームにジャストフィット!
材質本体ケース:ポリカーボネート
タイプ中継コネクタタイプ(ミューティング機能付)
機能オプションミューティング設定変更機能、オーバーライド設定変更機能、フィックスブランキング機能、フローティングブランキング機能、投光量制御機能、補助出力切換機能、プロテクト機能、インタロック設定変更機能、外部デバイスモニタ設定変更機能
保護構造IP65(IEC)
適合規格【国際規格】IEC 61496-1/2(タイプ4)、ISO 13849-1(カテゴリ4、PLe)、IEC 61508-1~7(SIL3)【日本】JIS B 9704-1/2(タイプ4)、JIS B 9705-1(カテゴリ4)、JIS C 0508(SIL3)【欧州】EN 61496-1(タイプ4)、EN ISO 13849-1(カテゴリ4、PLe)、EN61508-1~7(SIL3)、EN 55011、EN 50178、EN 61000-6-2【北米】ANSI/UL 61496-1/2(タイプ4)、ANSI/UL 508、CAN/CSA 61496-1/2(タイプ4)、CAN/CSA C22.2 No.14、OSHA 1910.212、OSHA 1910.217(C)、ANSI B11.1~B11.19、ANSI/RIA 15.06【韓国Sマーク】S1-G-35-2005、S2-W-11-2003
電源電圧(V)24 DC±10% リップルP-P10%以下
機能ELCA:装備(自動で干渉を低減)、投光停止:装備、インタロック:装備[手動リセット/自動リセット、外部デバイスモニタ:装備、オーバーライド:装備、ミューティング:装備、大型アプリ表示灯:装備
制御出力PNPトランジスタ・オープンコレクタ/NPNトランジスタ・オープンコレクタ(切換式)【PNP出力選択時】最大流出電流:200mA、 印加電圧:電源電圧と同一(制御出力-+V間)、残留電圧:2.5V以下(流出電流200mAにて、ケーブル長20m時)、 漏れ電流:0.1mA以下(電源OFF時を含む)、最大負荷容量:0.22μF(無負荷~最大流出電流まで)、負荷配線抵抗:3Ω以下【NPN出力選択時】最大流入電流:200mA、印加電圧:電源電圧と同一(制御出力-0V間)、残留電圧:2.5V以下(流入電流200mAにて、ケーブル長20m時)、漏れ電流:0.1mA以下(電源OFF時を含む)、最大負荷容量:0.22μF(無負荷~最大流入電流まで)、負荷配線抵抗:3Ω以下
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-25~+60
ケーブル0.15mm2( 電源線は0.2mm2)12芯コネクタ付耐熱PVCケーブル0.5m付
検出距離(m)0.3~7
短絡保護装備
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3,500以下
投光素子赤外LED(発光ピーク波長:850nm)
動作モード全光軸入光時ON、1光軸以上遮光時OFF(セーフティライトカーテン内部異常時および同期信号異常時もOFFとなります。)補助出力:制御出力 ON時OFF、制御出力 OFF時ON〔出荷時設定。ハンディコントローラSFB-HC(別売)にて動作モードの変更可能。〕
標高(m)使用:2000以下
汚染度(使用環境)汚損度:3
耐衝撃(m/s2)耐久300 (約30G)、XYZ各方向3回
補助出力PNPトランジスタ・オープンコレクタ/NPNトランジスタ・オープンコレクタ(切換式)【PNP出力選択時】最大流出電流:60mA、印加電圧:電源電圧と同一(補助出力-+V間)、残留電圧:2.5V以下(流出電流60mAにて、ケーブル長20m時)【NPN出力選択時】最大流入電流:60mA、印加電圧:電源電圧と同一(補助出力-0V間)、残留電圧:2.5V以下(流入電流60mAにて、ケーブル長20m時)
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
各種認証【適合規制及び認証】CEマーキング(機械指令、EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(機械規則、EMC規則、RoHS規則)、TUV SUD認証、TUV SUD NRTL認証
関連資料(5.42MB)
開口角(°)有効:検出距離が3mのとき±2.5以下(IEC 61496-2、ANSI/UL 61496-2による)
耐電圧(V)AC1,000 1分間 充電部一括・ケース間
使用周囲湿度(%RH)30~85、保存時:30~85
耐振動(Hz)耐久10~55、複振幅0.75mm、XYZ各方向2時間
応答時間(ms)OFF応答14以下、ON応答80~90
関連キーワード