カラーディスプレーで探知結果、材質をわかりやすく表示。
簡単に探知画像を保存、PCへ転送でき、より使い易く安全な作業をサポート!
探知可能対象物:各種金属、内径10mm以上の水の入ったプラスチックパイプ、内径20mm以上の空洞のプラスチックパイプ、通電線、三相交流電線、低電圧配線、金属パイプ、鉄筋、木材、空洞部分。
探知可能構造物:コンクリート、強化コンクリート、レンガ、ブロック、ALC、木材や石こうのボード。
選べる表示ビュー:オブジェクト・ビュー、スポット・ビュー、2Dシグナル・ビュー、シグナル・ビュー。
狭い場所での探知を可能にするスポット・ビュー採用。
探知対象物の材質を色分けして表示。
カラーディスプレイ。
探知画面を保存、PCに転送可能(USB-Cケーブル、または別売microSDカードを使用)。
ソフトウェアは無償ダウンロード可能。
10.8Vリチウムイオンバッテリー及び単3アルカリ乾電池4本で使用可能。
用途コンクリートに埋設された鉄筋・プラスチックパイプ・配線および壁裏の木材などの探知、穴あけ位置・深さの選定
探知深さ最大200mm(コンクリート内帯磁金属)
精度(mm)±5(探知/中心部)、±5(コンクリート)/±10(湿ったコンクリート)
間隔(mm)40(最小探知可能)
動作温度範囲(℃)-10~50
保管温度範囲(℃)-20~70
周囲温度(℃)0~35(推奨充電)
電源プロ用10.8Vリチウムイオンバッテリー・単3アルカリ乾電池4本
バッテリー電圧(V)10.8
バッテリーリチウムイオンバッテリー
バッテリー容量(Ah)2
連続使用時間(時間)約6(10.8Vリチウムイオンバッテリー2Ah)/約2(単3アルカリ乾電池)
防塵防水性能IP5X
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)106×112×231
質量(kg)0.64(乾電池使用時)
埋設物の位置を簡単・正確に探知!
鉄筋・非鉄金属・塩ビパイプ・CD管・電線・木材まで探知可能!最大探知深さ150mmで、対象物までの深さ、材質をズバリ表示!
仕様【探知精度】中心部:±5mm【深さ精度】乾燥したコンクリート:±5mm 、湿ったコンクリート:±10mm
セット内容本体、単3電池×4、キャリングバック
寸法(mm)220×97×120
測定範囲(最大)150mm
電源単3アルカリ乾電池×4本
連続使用時間約5時間
測定間隔(最小)40mm
シンプルでわかりやすい!見えないものを直感的な操作で見える化する探知機!。壁裏の金属、通電線、木製スタッドなどを探知し、安心して作業可能。モードを簡単に選択でき、マーキングホールも付いているので使いやすい。衝撃を吸収するゴム製ハウジングとIP54相当の優れた防塵・防水性能により、ハードな現場でも使用可能。
用途石膏ボードの裏にある金属、通電線や木製スタッドを探知して位置を確認
付属品キャリングバッグ、単3アルカリ電池×2
質量(kg)0.29
電源単3アルカリ乾電池×2本, 3.7V 1.0Ahリチウムイオンバッテリー×1個
探知深さ帯磁金属:100mm、非磁性金属:120mm、通電線:50mm、木材:30mm
防塵防水性能IP 54
識別帯磁金属(鉄など)、非磁性金属(銅など)、通電線、木造の下部構造、非鉄材料
1台
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
金属、通電線、木材、通水樹脂管を高精度に探知。
簡単に使うことができ、光と音でわかりやすく結果を表示。
狭い場所でも測定しやすいコンパクト設計。
4か所の中心調整矢印搭載。
用途壁裏の探知に使用
金属:120mm、電線:60mm、木材:60mm、塩ビパイプ(水含む):60mm
探知深さコンクリートモード:120mm(金属)、60mm(通電線/通水樹脂管)、標準モード:60mm、石膏ボードモード:60mm
付属品キャリングバッグ、テスト用電池
トラスコ品番495-8543
使用温度範囲(℃)-10~40
電源乾電池使用時:単3アルカリ乾電池x4本、バッテリー使用時:DC10.8V(充電式専用バッテリー:別売)
本体質量(g)500
精度(mm)(探知対象物中心における探知精度)±10
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)220×90×80
連続使用時間(時間)約5(単3アルカリ電池使用時)
オートパワーオフ約5分
測定間隔(対象物の最小探知可能間隔)50mm
保管温度範囲(℃)-20~70
1台
¥47,980
税込¥52,778
当日出荷
直感的なユーザーインターフェイスを採用した鉄筋探査機(電磁誘導式)
厚さ(mm)測定可能かぶり厚:最大190(ロングモード)/最大100(ショートモード)
適合規格BS1881 / Papart / DIN1045 /,SN505 262 / DGZiP B2
消費電力(mA)【通常時】 50/【バックライト使用時】 200
電池寿命(時間)【通常時】 > 50/【バックライト使用時】 > 15
使用環境条件【温度】 -10~60℃/【湿度】 0~100%RH/【防塵】・防水規格 IP54
供給電源【電源】1.5V×2本(単三乾電池)/【電圧範囲】 3.6V~1.8V
サービス分類レンタル
コンクリート壁等の埋設物を探知し、一発で穴あけが可能!
鉄筋・非鉄金属・CD管までも探し、埋設物干渉を避け、作業の効率化を図ることができます。鉄筋やCD管の位置確認、種類判別、かぶり厚さの推定などに。
仕様【最大探査深度】120mm (モード、使用環境による【対象物の最小間隔】40mm【埋設物種類判別可能深度】60mm【探査対象物】鉄筋、非鉄金属、非金属【かぶり厚さ測定精度】±10mm (母材、使用環境による)
セット内容本体、単3アルカリ乾電池×4本、ハンドストラップ(本体装着済み)、布バッグ、マーカーセット(赤・黒ペン 各1)
寸法(mm)195×90×75
質量(g)650 (電池を含む)
電源単3アルカリ乾電池4本
連続使用時間5時間
動作温度範囲(℃)-10~50℃
日本語文字表示による簡単操作。
測定操作は本体の他、ヘッド部でも可能。
軽量でコンパクト、日常生活防水構造(IP-65)のボディ。
独自のパルスインダクション技術の採用により磁界、水分、骨材の影響を受けずに素早く正確に探査・測定。
直角測定法による鉄筋径測定。
オプションのハーフセルプローブ(自然電位測定)による鉄筋の腐食度合をチェック。
10000点のメモリー機能。
仕様鉄筋径表示/Φ6、Φ10、Φ13、Φ16、Φ19、Φ22、Φ25、Φ29、Φ32、Φ35、Φ38、Φ41、Φ44、Φ48、Φ51、Φ57の16種
セット内容探査機本体、標準ヘッド、大型ヘッド、接続ケーブル、充電器セット、イヤホン、データ通信ソフト(カバーマスター)、データ通信ケーブル、キャリブレーション・テストブロック、本体取扱説明書、カバーマスターソフトウェア取扱説明書、データ転送ソフト(EDTS+取扱説明書)、簡易取扱説明書、収納ケース
質量(kg)1.54
測定範囲標準ヘッド:かぶり厚 7~116mm大型ヘッド(深部探査用):かぶり厚 18~222mmナローピッチヘッド(狭間隔用):かぶり厚 1~87mm(オプション)※鉄筋径により異なる。ハーフセルプローブ:範囲:-999~+999mV(BH、SH、TH)精度:±5mV
電源リチウムイオン電池、電池残量表示機能付き連続使用時間32時間(バックライト点灯時20時間)充電時間:フル充電で4時間
表示方式LCDデジタル(バックライト付き)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)203×82×125
機能鉄筋の位置、方向、かぶり厚 日本語表示鉄筋径測定RS232C出力メモリ機能(10000点)EDTS+エクセルリンクソフトウェア(ダウンロード)Cover Masterソフトウェア(オプション)統計演算鉄筋腐食ハーフセル(オプション)
測定原理電磁誘導方式(パルスインダクション渦電流伝導率併用)
壁内深くにある埋設物を高精度探知
用途14.4/18V兼用
質量(kg)1(バッテリ含まず)
探知物検出深度(mm)コンクリート内金属:180、コンクリート内樹脂:120、石膏ボード裏木材:25
1台
¥179,800
税込¥197,780
当日出荷
壁裏にある金属や木材の位置を探知できます
用途内装材用-壁材の厚さや密度が一定のもの
探知深さスタッドモード/14mm以下(木製柱30×30mm)金属モード/25mm以下(鉄パイプ20Φmm)交流電線モード/50mm(50~60Hz・90~250V)
付属品取扱説明書、動作確認用モニター9V形電池×1個
寸法(mm)163×74×26
質量(g)140
電源9V形電池×1個(※購入時に付属している電池はモニター用です。お手数ですが作業時は新品の電池に交換してご使用ください)
材質(カバー)ABS
1台
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
簡単・高精度なかぶり厚の測定を実現!
橋梁上部工の鉄筋探査や建築物のかぶり厚の検査、コア抜きやアンカーを打つ位置の確認、耐震診断や施工管理など様々な場面で活躍が期待できる電磁誘導法の鉄筋探査機です。更に、鉄測は業界最小の小型標準プローブにより壁際や狭い場所でも測定できます。
仕様【探査対象】JIS 規格鉄筋、【データ保存機能】最大13000点、【データ統計表示機能】ファイル番号毎の最大、最小、平均かぶり厚、【データ送信機能】保存データをUSB ポートからパソコンに転送
セット内容本体、プリンタ、ソフトケース(本体、プリンター)、プロープ、信号ケーブル、ACアダプタ、電源ケーブル、テストブロック、USBケーブル、ネックストラップ、ソフトウェア(CD-R)(本体、データ転送ソフト)、収納ケース
寸法(mm)本体:222×132×65(突起物除く)、110×45×25(突起物除く)
質量(g)本体:730(電池含まず)、プロープ:130
電源単3形アルカリ電池 6本、連続9時間
方式電磁誘導方式
表示器101×82mm バックライト有
ブザー音アラーム機能
校正証明書付き
サービス分類レンタル
探知したい対象物に応じて4種類のモード。
壁内の鉄筋、鋼管、木、パイプの中心を一発で検知できます。(ワンステップセンタービジョン機能付)
90~250V(50~60Hz)の交流電流の通った電線を探知。
壁や床、天井の内部にある間柱や根太、金属、シールドのない「通電中」AC電線をはじめ、コンクリート内の鉄筋などの検出に。
探知できるもの、できないもの
壁裏探知器は乾いた室内壁のみに使用します。
感度は厚さ、密度、および含水率に影響されます。
探知できる建材
木の床(Deep Scanモードで)
木製基礎上のリノリウム
ベニヤ板上の石膏ボード
壁紙が貼られた壁(乾いている場合)
厚みの一定した表面加工された天井(表面に傷を付けないよう薄いボール紙を天井に当ててスキャンを行うこと)
能力(検知)浅モード19mm(精度±3mm)、深モード38mm(精度±5mm)、メタルスキャンモード(鋼管)38mm(メタルモード精度13mm)、メタルスキャンモード(鉄筋)76mm
電池9Vアルカリ電池×1
使用環境温度(℃)4~+49
1個
¥18,980
税込¥20,878
4日以内出荷
世界で初めてスマートフォンをディスプレイとして採用したRCレーダです。
仕様【探査対象物】鉄筋・埋設管(鉄管/塩ビ管/CD管等) ・空洞・ジャンカ 等、【測定深度】5~450mm(コンクリートの比誘電率6.2/鉄筋径6mm以上で上場筋の場合)、【比誘電率設定】2.0~20.0 0.1ステップ、【最大走査速度】約40cm/s 速度超過ブザーあり(探査速度及び詳細探査「標準」時)、【データ保存機能】スマートフォン内蔵メモリーカードにデータを出力、メモリー容量2GByte使用時に約150本のデータを保存可能(20mの探査データをバイナリ形式で保存時)
セット内容本体・ハンドル部・ストラップ・バッテリー×2・充電器・ACケーブル・スマートフォン・USBケーブル・ACアダプター・大型タイヤ×4・ソフト(ReportMaker200)・プロテクトキー・取扱説明書(本体)・取扱説明書(RC埋設探査機 操作編)・取扱説明書(大型タイヤ)・取扱説明書(ReportMaker200)・収納ケース
質量(kg)約1(バッテリーパックを含む。スマートフォンを除く)
使用温度範囲(℃)0~50(スマートフォンを除く)
電源専用バッテリーパック
方式電磁波レーダ方式
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)ハンドル装着時:149±2.5×207±2.5×134.5±2.5(車輪を含む)、ハンドル脱着時:149±2.5×207±2.5×74.5±2.5(車輪を含む)
分解能【測定深さ】浅モード:約1mm/深モード:約2mm、【水平方向】深度75mm未満にある探査対象物:75mm以上/深度75mm以上にある探査対象物:深度以上の間隔※標準コンクリートでの実測値(深度:鉄筋のあき = 1 : 0.2以上 )・深度75mm 時に鉄筋間隔15mm・深度175mm 時に鉄筋間隔40mm の鉄筋を判別可能、【水平方向距離】2.5mm
保護等級IP54 カテゴリー2
連続使用時間(時間)7以上(バッテリー満充電時、スマートフォンを除く)
周波数帯域(MHz)600~3400(中心周波数:2000)
ディスプレイ付属のスマートフォン
制御機能画面マーカ(最大297点 99点×3グループ)、バッテリー容量表示、画面縦横表示、鉄筋自動検出機能、鉄筋検出アシスト機能
表示モードBモード(垂直断面図)、BAモード(垂直断面図、反射波形表示)
画像処理システム探査時:リアルタイム自動表面波処理・リアルタイムマニュアル減算処理・浅部フィルター・バック処理(平均+自動感度/固定+自動感度/平均/OFF)、非探査時:固定表面波処理・ユーザー表面波処理・減算処理・マニュアル表面波処理・平均波処理・ピーク処理・原画再生処理・自動感度調整
サービス分類レンタル
現場測定・分析機能を向上させた鉄筋探査機(電磁誘導式)
仕様【地域設定】メートル/ヤード単位・多言語をサポート
セット内容タッチスクリーンユニット・ユニバーサルプローブ・カート・プローブケーブル(1.5m)・ACアダプターセット・USBケーブル・通信ソフト(PM-Link)・取扱説明書・取扱説明書(簡易)・取扱説明書(ソフトインストール)・収納ケース
測定範囲かぶり厚さ:最大185mm、鉄筋径:最大63mm
質量(g)約1525(ディスプレイ装置/バッテリー含む)
規格BS1881 Part204、DIN 1045、SN505 262、DGZfP-guideline B2
電源9~15V/2.0A
精度【平滑な表面上での測定長さ】±3mm(測定長さの0.5~1.0%)
測定精度かぶり厚さ:±1~4mm、鉄筋径:±1鉄筋サイズ
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)250×162×62
保護等級IP54
バッテリーリチウムポリマー
メモリー内蔵8GBフラッシュメモリー
ディスプレイ7インチカラーディスプレイ(800×480ピクセル)
解像度【測定】鉄筋径およびかぶり厚さにより異なる
バッテリー容量(Ah)14
バッテリー電圧(V)3.6
使用環境温度(℃)0~30(充電、機器作動時)/0~40(充電、機器OFF時)/-10~50(非充電時)
使用環境湿度(%)95以下※結露無き事
バッテリー寿命8時間以上(標準仕様モードにて)
サービス分類レンタル
コンクリート内鉄筋探知器です。コンクリート内の鉄筋や銅管の位置と深さを表示します。直径13mmの鉄筋、銅管を150mmの深さまで探知します。
用途コンクリート内の鉄筋や銅管を探知。
電池9V角形アルカリ乾電池1個使用
本体質量(g)286(電池抜き)
保管温度(℃)-29~66
温度(℃)操作:-7~41
特性耐水性
材質本体:プラスチック製
1個
¥36,980
税込¥40,678
当日出荷
こんなお得な商品も!
壁裏探知器
モノタロウ
¥1,998
税込¥2,198
簡単マーキング用鉛筆穴(本体に鉛筆を仮保持できますマーキング時は鉛筆を軽く押すだけ)
壁うらの木材、プラスチック、金属の位置を簡単に検知できます
探知能力「木材深」木材約13~約25mm/プラスチック約13mmまで「木材浅」木材約13mmまで「金属専用」金属約50mmまで※数値は壁表面から探知部材までの深さ(距離)です。探知能力はあくまで目安であり、壁材や探知部材の種類、測定環境により変化します※木材とプラスチックは識別できません※外装材には使用出来ません
仕様探知モード切替スイッチ(3モード)活線警告ランプ電池容量表示ランプ
トラスコ品番419-8395
質量(g)140g(乾電池含まず)
タイプ電池式
電源乾電池式、単3形乾電池×2本(別売り)
寸法(全長×全高×全幅W)(mm)66×161×36
1台
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
探査深度約60cm!
鉄筋探査はもちろん、非金属管(電線管、配線、塩ビ管)、厚み、空洞、クラック、土砂化なども探査可能です!
ハイスペックモデル。オプション機能対応。
用途探査対象:コンクリート内部探査・鉄筋かぶり厚・コンクリート厚・状態評価・アスファルト舗装厚など
セット内容本体×1、充電器×1、バッテリー×1、収納ケース×1、安全リスト・ストラップ×1、ハンドル着脱工具×1、マニュアル×1、グリッドシート×1(30×30cm×3、60×60cm×3)、校正証明書資料
質量(kg)約1.8(バッテリー装着時)
電源バッテリー駆動(2.5時間但しLED低照度)
使用温度(℃)-20~40
測定方式電磁波レーダ方式
寸法(幅W×高さH×長さL)(mm)約157×190×236
測定レンジ10,20,30,40,50,60cm
ディスプレイ6.5インチ
解像度1024×768
対象鉄筋(金属)、配線、塩ビ管・CD管・PF管(非金属管)、電線管、空洞、コンクリート厚、アスファルト舗装厚、トンネル覆工厚等
周波数(MHz)2700
周波数(GHz)2.7(2700MHz)
探知物検出深度(mm)600
外部接続PC(専用ソフト必要 Report Editor Pro)、PNG画面保存、USB
保存データ種類内蔵メモリ14.5GB
車高(mm)8
1式
¥3,598,000
税込¥3,957,800
4日以内出荷
矢印型ライト、液晶表示、ブザー音で壁裏の見えない間柱をお知らせします。
電線警告マークで見えない電線をお知らせします。
深部モード搭載で壁厚が約35mm下の間柱を探知できます。
間柱の中心を一発探知できます。バックライト付きです。
用途壁裏の下地探しに。
仕様電線探知深度:約30mm
材質ABS樹脂、エラストマー樹脂
電源9Vアルカリ乾電池×1本
製品質量(g)260
本体サイズ(mm)184×82×45
RoHS指令(10物質対応)対応
探知物検出深度(mm)通常モード:約19、深部モード:約35
1個
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
壁内深くにある埋設物を高精度探知
用途10.8Vスライドバッテリ専用
質量(kg)1(バッテリ含まず)
探知物検出深度(mm)コンクリート内金属:180、コンクリート内樹脂:120、石膏ボード裏木材:25
1台
¥179,800
税込¥197,780
3日以内出荷
コンクリート打設前のかぶり厚さの確認や、鉄筋のあきなどの目測確認に使用します。スピーディーな目測確認や自主検査に便利です。使用しないときはコンパクトに収納! 持ち運びや携帯に便利!。先端が自由に稼働するので、様々な角度で使用できます。目測に便利な形状。役立つ目盛を各部に表示。POINT1:15mm・25mm・30mm・40mm・50mm・60mm・70mmの寸法を目測確認する際に便利です。POINT2:シャフトが伸縮するため、確認時のしゃがむ動作やのぞき込む動作の作業負担が軽減されます。
用途コンクリート打設前のかぶり厚さの確認や、鉄筋のあきなどの目測確認に。
材質(先端)ABS樹脂
最高性能にこだわり!最低限必要な機能を厳選!
鉄筋探査はもちろん、非金属管(電線管、配線、塩ビ管)、厚み、空洞、クラック、土砂化など瞬時に探査可能です。シンプル機能タイプ。
用途探査対象:コンクリート内部探査・鉄筋かぶり厚・コンクリート厚・状態評価・アスファルト舗装厚など
セット内容本体×1、充電器×1、バッテリー×1、収納ケース×1、安全リスト・ストラップ×1、ハンドル着脱工具×1、マニュアル×1、グリッドシート×1(30×30cm×3、60×60cm×3)、校正証明書資料
質量(kg)約1.8(バッテリー装着時)
電源バッテリー駆動(2.5時間但しLED低照度)
使用温度(℃)-20~40
測定方式電磁波レーダ方式
寸法(幅W×高さH×長さL)(mm)約157×184×236
測定レンジ10,20,30,40,50,60cm
ディスプレイ6.5インチ
解像度1024×768
対象鉄筋(金属)、配線、塩ビ管・CD管・PF管(非金属管)、電線管、空洞、コンクリート厚、アスファルト舗装厚、トンネル覆工厚等
周波数(MHz)2700
周波数(GHz)2.7(2700MHz)
探知物検出深度(mm)600
外部接続PC(専用ソフト必要 Report Editor Pro)、PNG画面保存、USB
保存データ種類内蔵メモリ14.5GB
車高(mm)8
1式
¥3,098,000
税込¥3,407,800
4日以内出荷
電磁誘導式!鉄筋位置の探査と鉄筋の向き(方向)の確認、コンクリートかぶり深さの測定に!
仕様サイバースキャン機能:配筋状態が表示、グリッド機能:かぶり厚さがグレースケール表示
セット内容本体・ユニバーサルプローブ・プローブケープル(1.5m)・スキャンカー・スキャンカー接続ケーブル(1.5m)・マイナスドライバー・取扱説明書・収納ケース・単3電池×6本
厚さ(mm)測定可能かぶり厚:最大200
質量(kg)4.5
測定範囲鉄筋径推定可能かぶり厚さ60mm
表示128×128(LCD)
測定方法電磁誘導方式
メモリー容量40000測定点(1MB)
電池単三電池(6本)で45時間使用可能(バックライト点灯時30時間)
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)365×107×463
許容温度(℃)-10~60
サービス分類レンタル
プロフォメーターPM8000Basicの特長は、電磁パルス誘導技術を用いてコンクリート構造物の非破壊検査を効率的に非破壊検査できること、。無線プローブとiPadを使った現場での解析と可視化、さらにクラウドを活用したデータ共有が可能なことです。測定原理は、プローブ内のコイルに電流パルスを流すことで磁場を発生させ、その磁場が誘導性材料の表面に渦電流を誘起する仕組みです。鉄筋に近づくと渦電流が強まり、逆方向の磁場が生成されるため、この発生する電圧変化を検出することで。筋の位置やかぶり厚さを高精度に測定可能です。鉄筋や金属の磁性材料の探査や鉄筋の診断を効率的に行える、小型・多機能・高性能なレンタル商品です。精度。鉄筋かぶり表示、鉄筋ピッチ表示、自動かぶり補正機能を搭載しています。人間工学。完全ワイヤレスで小型ケースで最軽量級サイズです。生産性。作業現場でデータの解析およびデータの可視化が可能です。クラウドを使ってデータを共有することが可能です。
用途プロフォメーターPM8000Basicは、橋梁・トンネル・カルバートの品質検査をはじめ、建築用PC製品やPC床版の品質検査、宅地用擁壁の品質検査、ブロック塀の鉄筋探査、住宅の瑕疵検査、さらにはALC板の品質検査など多岐にわたるニーズに対応可能で、幅広くレンタルされております。
仕様●エンコーダ精度:±0.5mmもしくは測定長さの0.5%●かぶり測定深度:185mm (配筋状態による)●かぶり測定精度:±1mm~4mm (かぶりおよび配筋状態による)●最大スキャン速度:0.5m/秒●最大ラインスキャン距離:1,000m●質量(サイズ):カートあり:690g、250×130×45mm、カートなし:300g、190×75×45mm●鉄筋径推定精度:±鉄筋サイズ(配筋状態による)●鉄筋径測定深度:最大63mmのかぶりまで
セット内容本体、ストラップ、PM8000用カート、充電式単3電池×2本(本体用)、充電器、USBケーブル(充電器用)、ACアダプター(充電器用)、取扱説明書、収納ケース(テストブロック付)(本体用)、タブレット、USBケーブル(タブレット用)、ACアダプター(タブレット用)、収納ケース(タブレット用)
電源単3充電池(NIHM)2本で8時間
接続無線 (Bluetooth)
測定原理電磁誘導法
サービス分類レンタル
鉄筋腐食探査の新時代が到来!鉄筋腐食速度を測定し、コンクリート構造物の長寿命化に貢献!ハツリ不要・水撒き不要
セット内容iCOR本体、ハンドフリーサポート付きタブレットPC(ソフトウェアインストール済)、電極用保存液、電導性ジェル、自然電位測定用ケーブル(2m)、タブレットPC充電用USBケーブル、タブレット充電器、コネクションスポンジ、霧吹き、収納ケース、取扱説明書
測定範囲電気抵抗:0~3kΩ、自然電位:-1~1V
測定範囲(mm)かぶり厚さ:10~90
本体質量(g)約975
測定精度電気抵抗:10Ω(+3%)、自然電位:±10mV
温度測定範囲(℃)-10~75
寸法(奥行D×高さH)(mm)184×116.5
湿度測定範囲(%)0~100
測定時間(秒)3~30(一方向測定時)通常6秒または10秒設定推奨
入力インピーダンス10MΩ以上
保管温湿度範囲0~50℃、5~90%RH
動作温度(℃)0~45
言語表示英語、日本語
プロトコルBluetooth V4.0LE
測定分解能温度:±1.0℃、湿度:±3%RH
動作湿度(%RH)20~95
1式
¥4,798,000
税込¥5,277,800
4日以内出荷
ストラクチャスキャンシリーズ 点検・校正
用途探査対象:コンクリート内部探査・鉄筋かぶり厚・コンクリート厚・状態評価・アスファルト舗装厚など
1式
¥69,980
税込¥76,978
4日以内出荷
高周波(2700MHz)で高分解能、高深度を達成!タッチパネルで、高解像度画面かつ高速処理技術で高精細!。NETIS登録番号:CB-160009-VE。高深度・高精細・多機能マルチな用途で「あらゆる現場」にてご利用可能!コンクリート内部の鉄筋、空洞、クラック、ひびの探査などに最適です。
仕様外部接続・出力:PC(専用ソフト必要)、JPEG画面保存、USB、wifi出力(予定)、比誘電率設定範囲:2~20
質量(kg)約1.8(バッテリー装着時)
サイズ表示:6.5インチ
測定範囲(mm)深度:2~600
使用温度範囲(℃)-20~40
電源バッテリー駆動(2.5時間但しLED低照度)※充電器にはバッテリーリフレッシュ機能付き
測定方式電磁波レーダ方式
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約157×175×236
保護等級IP65
測定対象鉄筋、塩ビ管、空洞等
速度最大走査速度:約3m/s(従来品の約8倍)
相対湿度95%以下
測定レンジ設定:10,20,30,40,50,60cm
解像度ディスプレイ:1024×768
測定距離(一回の走査)無制限※ メモリ残量によります。
内部メモリーデータ保存:14.5GB
保存温度範囲(℃)-20~60
周波数(GHz)アンテナ中心:2.7(2,700MHz)
車高(mm)8
サービス分類レンタル
非破壊で鉄筋・PC鋼線・塩ビ管・ケーブルなどを探査。電磁波レーダによる埋設物探査システム。探査データは2D及び3Dで表示。特別な解析作業を必要とせず、現場で迅速にコンクリート中の深さ300mm内の埋設物等を把握!
用途コンクリート中の埋設物のかぶり厚さを確認できます。施工管理におけるかぶり厚さの確認。コンクリート壁厚やスラブ厚さの確認、施工管理や設計管理における確認作業。コンクリート中の鉄筋配列や埋設物配管状況などの把握、構造安全性確認や補修計画の立案に必要な配置確認。コンクリートへの穴あけ施工時の埋設物干渉の回避。コア抜き、アンカー施工のための埋設物位置把握
セット内容スキャナー、バッテリー(スキャナー用)、トルクレンチ、ACアダプタ、カードリーダー、マーカーペン、替え芯、折尺、タオル、ブラシ、粘着テープ、方眼紙(大)、方眼紙(小)、ソフト PROFIS PS1000 Inside insight、取扱説明書、収納ケース
耐候性IP 54、バッテリーパック IP 56
サービス分類レンタル
iRadar ADSPIRE 01の最も大きな特長は、波形の鮮明度の向上によりその位置に鉄筋があるかどうかの判断がしやすくなっている点です。こちらをレンタルしていただくと、従来製品と比べて鉄筋の位置がよりくっきりと確認できることを感じていただけると思います。iRadar ADSPIRE 01を使用すると、前機種のNJJ-200Kを使用した場合に比べて鉄筋の横に位置する配管まではっきりと見えるほか、。千鳥配筋の下端がよく見えたりとさまざまな配筋の場合において明瞭なデータの取得が可能です。また、一般的にはぼやけてしまいがちな豆板/ジャンカの判定や、ダブル配筋の探査もしやすくなっている点も特長です。3タイプのモードで探査可能。基本的な使い方であるノーマルモードに加え、持ち手を取り外してより狭い隙間に滑らせての探査や、。延長棒(オプションレンタル品)を取り付けて床を長距離で探査したり高さのある場所を探査したりすることも可能です。最小・最軽量級の本体で楽に作業可能。iRadar ADSPIRE 01は本体の重さが抑えられており、長時間の作業でも腕が疲れにくい点も特長です。
用途iRadar ADSPIRE 01をレンタルする用途の例としては、橋梁におけるコンクリート浮きの調査/コンクリート床板・空隙・シース管の検出や、トンネル工事における巻き厚の検査/剥離・浮き箇所の検出などが挙げられます。iRadar ADSPIRE 01のこれらの使用事例は国交省の「点検支援技術性能カタログ」で紹介されており、さまざまな現場で活用されています。
仕様●データ保存機能:付属のスマートフォン、タブレットPCの本体内蔵メモリにデータを保存、メモリ容量2GB使用時に約150本のデータを保存可能(20mの探査データをバイナリ形式で保存時)●レーザーライン指示精度:度 ±1mm/7m●画像処理:探査時:リアルタイム自動表面波処理、リアルタイムマニュアル減算処理、浅部フィルター、バック処理(平均+自動感度、自動感度、平均、OFF)・非探査時:ユーザー表面波処理、減算処理、マニュアル表面波処理、平均波処理、ピーク処理、原画再生処理、自動感度調整●最大走査速度:約80cm/s 速度超過ブザーあり(探査モード設定「U倍速」時)●深度レンジ:0~684mm ※比誘電率が6.2の時(コンクリートの材齢が数年経過した一般的な状態●水平ライン距離:±2mm/30mm●探査対象物:鉄筋・埋設管(鉄管、塩ビ管、CD管等)・空洞・ジャンカ等●比誘電率の設定範囲:2.0~20.0 (0.1ステップ)●表示画面:スマートフォン、タブレットPCによる●部材厚信号レベル:NJJ-200と比較して、部材厚の信号レベルが約4倍に向上
セット内容本体、ハンドル部、ストラップ、バッテリー×2、充電器、ACケーブル(充電器用)、スマートフォン、USBケーブル、ACアダプター(スマートフォン用)、大型タイヤ×4、ソフト(ReportMaker200)、プロテクトキー、取扱説明書(本体)、取扱説明書(RC埋設探査機 操作編)、取扱説明書(大型タイヤ)、取扱説明書(ReportMaker200)、収納ケース
寸法(mm)110×134
質量(kg)1.4(バッテリー含む)
質量(g)980(バッテリー、ハンドル部を含む。スマートフォンを除く)
モジュール緑ライン CONE Module1個、赤ライン 4個
使用温度範囲(℃)0~50(付属のスマートフォンを除く)
電源専用バッテリー
対応OSAndroid(TM) 4.2以上
測定方式電磁波レーダ方式
測定精度かぶり厚さが10~200mmの範囲で誤差が±5mm、又は電磁波伝播時間誤差が±0.1ns、200mmを超える場合は±10mm
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)ハンドル装着時:149×207×134.5(車輪を含む)、ハンドル脱着時:149×207×74.5(車輪を含む)
分解能測定深さ:浅モード・標準モード:約1mm、深モード:約2mm
連続使用時間7時間以上(バッテリー満充電時、付属のスマートフォンを除く)、緑ラインのみ点灯:約11時間、赤ラインのみ点灯:約22 時間、2色ライン点灯:約8時間
光源緑ライン 可視光半導体レーザー532nm、赤ライン 可視光半導体レーザー635nm
分解能(mm)水平:深度75未満にある探査対象物:75以上・深度75以上にある探査対象物:深度以上の間隔・※標準コンクリートでの実測値(深度:鉄筋のあき=1:0.2以上)・深度75時、鉄筋のあき15の鉄筋を判別可能・深度175時、鉄筋のあき40の鉄筋を判別可能、水平方向距離:2.5
周波数帯域(MHz)700~3500(中心周波数:2100)
制御機能モーター制御方式、図面マーカ(最大297点 99点×3グループ)、バッテリー容量表示、画面縦横切替表示、鉄筋自動検出機能、鉄筋検出アシスト機能
防塵・防滴IP54カテゴリー2
レーザー出力緑ライン クラス2M 、赤ライン クラス1M、レーザーライン:1mW 以下
自動補正機構電子水準センサー方式
表示モードBモード(垂直断面図)、BAモード(垂直断面図、反射波形表示)、Cモード(3Dデータの平面画像)
バッテリー容量(mAh)リチウムイオンバッテリー(3400)
測定性能走査距離:装置の最小読み取り数値:2.5mm以下、走査距離の測定精度:移動距離500mmの範囲で±2.5mm、かつ500mmを超える場合は移動距離に対しての誤差は±0.5%
動作温度範囲(℃)-5~+40
サービス分類レンタル
大人気シリーズの定番型!高深度で正確に探査を行いたい場合はSIR-EZ LT!。SIR-EZ LTは、大人気のストラクチャスキャン500 SIR-EZ 3Dの性能はそのままに、外装をリニューアルいたしました。SIR-EZ LTは、鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋・配管・空洞等の位置と深さを正確に探査可能な一体型レーダ方式の内部探査機器です。操作・判定もとても簡単で、どなたでもプロの探査結果が得られます。
セット内容本体、ハンドストラップ、SDカード、バッテリー×2、充電器、ACアダプター(充電器用)、グリッドシート(30×30cm)、グリッドシート(60×60cm)、取扱説明書、収納ケース、
質量(kg)約1.5(バッテリー装着時)
ピッチ(mm)カブリ:ピッチ=1:0.3(例:深度100でピッチ間隔30が目視確認可能)
測定範囲(mm)深度:4~450
電源バッテリー動作
測定方式レーダー方式
精度(mm)カーソル:(垂直)0.1以下、(水平)2.5以下
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約154×175×232(最大高さ)
連続使用時間(時間)3(但し、LED低照度)
測定対象鉄筋、塩ビ管、空洞、電線管等
速度最大走査速度:約40cm/s・速度アラーム付き
表示色画面:白黒 2種類、 カラー 3種類
制御機能画面反転、オートターゲット機能、表示色変更、自動誘電率変換 スクロール機能、ターゲットポイント指定(8ポイント)
外部接続パソコン(専用ソフト必要/USB接続)
メモリーカードSDメモリーカード・USB外部出力(パソコン直接接続)
測定距離(m)(一回の走査)20
対応ソフトウェアPC編集:報告書作成ソフト Report Editor Pro(CD-R、USBドングルキー、取扱説明書)※オプション 報告書作成ソフト Report Editor Pro アスファルト舗装厚管理機能付き(CD-R、USBドングルキー、取扱説明書)※オプション
サービス分類レンタル
3D可視化ソフト内蔵!。自動でノイズを大幅に減少、ターゲット信号のみを増幅、微小受信信号も見易く!。鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋・配管・空洞等の位置と深さを正確に探査可能な一体型レーダ方式の内部探査機器です。小型・軽量になってもGSSI社最大の特長である多重反射波抑制(偽像)や水平分解能(ピッチ)は、妥協のない高性能を達成しています。操作・判定もとても簡単で、どなたでもプロの探査結果が得られます。また先進の防塵・防滴構造(IP64規格)のキャビネットを新採用し、粉塵や雨天等の環境の悪い現場での使用に耐え得る安心構造です。
仕様【最大走査速度】約40cm/s 速度アラーム付き、【測定深度】4~450mm
セット内容本体、ハンドストラップ、SDカード、バッテリー×2、充電器、ACアダプター(充電器用)、グリッドシート(30×30cm)、グリッドシート(60×60cm)、取扱説明書、収納ケース
質量(kg)約1.5
ピッチカブリ:ピッチ=1:0.3
電源バッテリー動作
測定方式レーダー方式
精度(mm)【カーソル精度】(垂直)0.1以下、(水平)2.5以下
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約154×175×232(最大高さ)
連続使用時間(時間)バッテリーで約3
測定対象鉄筋、塩ビ管、空洞、電線管等
表示色【画面】白黒 2種類、 カラー 3種類
制御機能画面反転、オートターゲット機能、表示色変更、自動誘電率変換 スクロール機能、ターゲットポイント指定(8ポイント)
外部接続パソコン(専用ソフト必要)
メモリーカードSDメモリーカード、USB外部出力(パソコン直接接続)
測定距離(m)(一回の走査)20
対応ソフトウェア【PC編集】報告書作成ソフト Report Editor Pro(オプション) 、報告書作成ソフト(Report Editor Pro アスファルト舗装厚管理機能付き)
サービス分類レンタル
精度の高い墨出しシステムにより、簡単で素早い探査が可能に!。コンクリート構造物の事前調査・完了検査工事などに役立ちます。ハンディサーチNJJ-200K-3Dには3D可視化ソフトがレンタル構成品として付属しているため、探査の結果を3Dで確認やJPEG出力で簡易レポートの作成も可能です。
用途コンクリートアンカー工事、コア抜工事、電機設備工事、空調設備工事、ガス工事分野、水道工事、コンクリート構造物改修工事、コンクリート建造物調査診断、コンクリート橋梁完成検査工事 など
仕様【探査対象物】鉄筋・埋設管(鉄管、塩ビ管、CD管等) ・空洞・ジャンカ 等、【最大走査速度】約80cm/s 速度超過ブザーあり(探査モード設定「U倍速」時)、【比誘電率設定】2.0~20.0 0.1ステップ、【測定深度】5~450mm(コンクリートの比誘電率6.2、鉄筋径6mm以上で上場筋の場合)
セット内容本体、ハンドル部、ストラップ、バッテリー×2、充電器、ACケーブル、スマートフォン、タブレット、USBケーブル×2、ACアダプター(2口仕様)、大型タイヤ×4、ソフト(ReportMaker200)、プロテクトキー(ReportMaker200)、ソフト(3D_MAKER200 Win)、プロテクトキー(3D_MAKER200 Win)、探査シート、取扱説明書(本体)、取扱説明書(RC埋設物探査機 操作編)、取扱説明書(大型タイヤ)、取扱説明書(ReportMaker200)、取扱説明書(3D_MAKER200 Win)、取扱説明書(3D_MAKER200 And)、収納ケース
質量(kg)約1(バッテリーを含む。付属スマートフォンを除く)
使用温度範囲(℃)0~50(付属のスマートフォンを除く)
電源専用バッテリーパック
方式電磁波レーダ方式
対応OSAndroid(TM) 4.2以上
連続使用時間(時間)7以上(バッテリー満充電時、付属のスマートフォンを除く)
機能【データ保存機能】付属のスマートフォン、タブレットPCの本体内蔵メモリにデータを保存 メモリ容量2GB使用時に約150本のデータを保存可能(20m)の探査データをバイナリ形式で保存時)
分解能(mm)【水平方向】深度75未満にある探査対象物:75以上、深度75以上にある探査対象物:深度以上の間隔※標準コンクリートでの実測値(深度:鉄筋のあき=1:0.2以上)、深度75時:鉄筋のあき15の鉄筋を判別可能、深度175時:鉄筋のあき40の鉄筋を判別可能、【水平方向距離】2.5、【測定深さ】浅モード・標準モード:約1、深モード:約2
周波数帯域(MHz)700~3500(中心周波数:2100)
ディスプレイ付属のスマートフォン、タブレットPCによる
制御機能画面マーカ(最大297点 99点×3グループ)、バッテリー容量表示、画面縦横表示、鉄筋自動検出機能、鉄筋検出アシスト機能
防塵防水性能構造:IP54
表示モードBモード(垂直断面図)、BAモード(垂直断面図、反射波形表示)、Cモード(3Dデータの平面画像)
画像処理システム探査時:リアルタイム自動表面波処理、リアルタイムマニュアル減算処理、浅部フィルター、バック処理(平均+自動感度、固定+自動感度、平均、OFF)、非探査時:固定表面波処理、ユーザー表面波処理、減算処理、マニュアル表面波処理、平均波処理、ピーク処理、原画再生処理、自動感度調整
組立寸法(幅W×高さH×奥行D)(m)ハンドル装着時:149±2.5×134.5±2.5×207±2.5(車輪を含む)、ハンドル脱着時:149±2.5×74.5±2.5×207±2.5(車輪を含む)
サービス分類レンタル
関連キーワード