「電動スライダ オリエンタル」の検索結果
適合モーターARシリーズ
繰返し精度(mm)±0.02
平行度(mm)(走り)0.03
移動量(mm)(最小)0.01
センサレールセンサレール付
駆動方式ボールねじ
適合モーターARシリーズ
平行度(mm)(走り)0.03
駆動方式ボールねじ
駆動方式ボールねじ
適合モーターARシリーズ
繰返し精度(mm)±0.02
平行度(mm)(走り)0.03
移動量(mm)(最小)0.01
センサレールセンサレール付
・エアシリンダライクに使用可能。
・オートスイッチ付(LDZBシリーズ:LDZB、LDZCシリーズ:LDZC)
ボールねじと直線案内機器を一体化し、複雑な精度調整が不要、取付工数の大幅な削減が可能。
直線運動部は、ボールねじ溝と同様にゴシックアーチを採用し、高精度の位置決め精度が可能。
U字形状のガイドレールの採用でコンパクトで高剛性を実現。
U字形状のガイドレールの中にスライドブロックを配置し、低断面構造とし省スペース化を実現。
※詳細はカタログをご確認ください
カバーなし
型式SE23
関連資料カタログ(3.2MB)
ボールねじリード(mm)2
スライドブロックA(ロングブロック1個付)
モータ取付部形状A0
・ガイド付ロッドタイプ
・先端横荷重:5倍 ※ロッドタイプ、サイズ25, 100ストロークでの比較
・すべり軸受、ボールブッシュ軸受に対応
モーメント荷重、ストッパ(すべり軸受)に対応。
・押当て制御の切替可能
ワーク等にロッドを押し当てた状態での保持が可能
LEFBシリーズ ステップモータ(サーボDC24V)サーボモータ(DC24V)
・ベルト駆動
・最大ストローク:2,000mm対応
・最大速度:2,000mm/s
・繰返し位置決め精度:±0.08mm
・対応コントローラ:LECP6,LECA6,LECP1,LECPA,LECPMJ
駆動方式ベルト
サイズ(mm)16
オートスイッチ取付金具(-) なし
位置決めピン穴(-) ハウジングB底面
グリース塗付 (シールバンド部)(-) あり
リード(mm)(ねじ)6
質量(g)700以下
寿命400時間(Duty10%・定格推力で使用時)
使用環境温度(℃)-10~60(20~80%RH以下)
推力(kN)(定格)196±10%
保存環境-20~70℃(20~80%RH以下)
オールステンレス鋼製の重量用スライドレールです。
材質ステンレス鋼(SUS304)
高さ(mm)71.3
種類スライド形
段数2
推奨ねじM4バインドまたはトラスねじまたは、なべ小ねじ
幅W(mm)12.2
材質(レール)SUS304
RoHS指令(10物質対応)対応
表面処理(レール)電解研磨
駆動方式転造ボールねじ
モータ種類(-) ステップモータ (サーボ DC24V)
・薄形フラット形状 全高48mm
・モータ横取付による薄形化
大きいワークでもモータ部への干渉がありません。
・オートスイッチ取付可能(オーダーメイド仕様)
・最大ストローク:1000mm対応
・搬送速度:1000mm/s
・繰返し位置決め精度:±0.1mm
・対応コントローラ:LECP6,LECP1,LECPMJ
駆動方式ベルト
モータ種類(-) ステップモータ (サーボ DC24V)
サイズ(mm)25
ボールねじと直線案内機器を一体化し、複雑な精度調整が不要、取付工数の大幅な削減が可能。
直線運動部は、ボールねじ溝と同様にゴシックアーチを採用し、高精度の位置決め精度が可能。
U字形状のガイドレールの採用でコンパクトで高剛性を実現。
U字形状のガイドレールの中にスライドブロックを配置し、低断面構造とし省スペース化を実現。
※詳細はカタログをご確認ください
カバーなし
型式SE23
関連資料カタログ(3.2MB)
ボールねじリード(mm)5
スライドブロックA(ロングブロック1個付)
モータ取付部形状A0
・エアシリンダライクに使用可能。
・オートスイッチ付(LDZBシリーズ:LDZB、LDZCシリーズ:LDZC)
・両ロッドカバーは、分解・組立が簡単。・検出スイッチをそのまま搭載できる無給油シリンダー。
取付支持方式LB(両側フート形)付
ストローク(mm)300
リード(mm)(B) 8
モータ種類(-) ステップモータ (サーボ DC24V)
精度(-) 基本形
モータ配置(-) ストレート