5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
木目をいかす半透明の着色仕上げです。 日本建築学会建築工事仕様書M-306適合の美しい仕上がりと色の持続性 内装用の半透明3分つや有り仕上げ 耐久性、撥水性、防汚性に優れ、家庭内で使われている液体などでシミになりません。 ウッドワックスは1回塗りで半透明仕上げができ、2回塗りすると若干濃い目に仕上がります。
用途家具、建具、子供用の玩具に最適/壁、天井など室内のあらゆる木部にご使用いただけます/壁、柱、梁、枠、家具、建具など内装木部全般 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(0.75L)ほか
7,998 税込8,798
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

屋内床用の半透明着色、3分つや仕上げ。 無垢フローリング、複合フローリング、OSB、コルクなどの無塗装フローリングに最適、家具や建具にもお使いいただけます。 フロアーカラーは植物油ベースなので自然の木の良さや手触りはそのままに半透明着色仕上げができ、同時に撥水性、防汚性を付与します。 フロアーカラーナチュラルは、ヒノキなどの国産材が、無塗装、白木のままのように仕上がります。
使用場所屋内用 特性撥水 主な用途木床、屋内木部 危険等級 乾燥時間(時間)12 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り面積(2回塗り)(m2)12(1L) 危険物の性状非水溶性
1缶(0.75L)ほか
11,980 税込13,178
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

今までできなかった耐候性のある外装用クリアー(透明)仕上げが可能になりました。 国土交通省建築/木造工事標準仕様書適合の耐久性。 屋外用クリアー(透明)仕上げ(日焼防止木地仕上げ)。 木部に防カビ、防腐、防藻性能を付与できます 経年した着色塗装の上塗りとして使用すると、塗装の耐久性を大幅に向上させます。 クリアー単独で仕上げ塗装として使った場合、無塗装の状態に比べ灰色化の速度を12分の1に遅らせる働きがあります。 塗り替え時は面倒なサンディングをする必要がなく、そのまま1回上塗りするだけです。
用途屋外木部クリアー仕上げ塗料としてご使用いただけます/外壁、ガーデン家具、木窓、外部建具、木製フェンス、木製遊具、既設塗装の上塗り、など 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(0.75L)ほか
7,598 税込8,358
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

クラフトテープ モノタロウ 定期注文
安心の日本製クラフトテープ。 用途に合わせて幅25・38・50mm・75mmの4種類から選ぶことが出来ます。 表面にはラミネート加工を施しているので湿度が高いところでも安心。
用途ダンボールの封緘。軽梱包用。 伸度(%)9.99 タック(ボールNo.)16 巻戻し力(N/10mm)0.60 引張強度(N/10mm)60.0 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) RoHS指令対応証明書(0.2MB) テープタイプ重ね張り不可
1巻ほか
99 税込109
当日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

新材・古材・タイル・金属加工されたものや皮製品等を美しく保護します。 半固形のワックスは初心者でも扱い易く、木の自然な色・木目を維持すると共に着色も出来ます。 無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
用途蜜ロウやカルナウバ植物(口紅の原料になっています。)を主原料にブレンドしたこのワックスは、半固形で扱い易く、木製品を美しく着色・保護・ツヤ出しします。 家具の仕上げ、アンティーク製品のメンテナンスに。 主な用途屋内木製品 使用場所屋内用 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 特性つや出し 塗り面積(1回塗り)(m2)約4 危険物の性状非水溶性
1缶(400mL)
3,798 税込4,178
当日出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)