5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
愛車のステアリング抜きに
使用範囲(mm)32~62 アズワン品番64-6807-68 ねじサイズ(押しねじ/六角)14mm RoHS指令(10物質対応)対応
1個
5,098 税込5,608
当日出荷

ABSに完全対応。止まるのが気持ちいい高品質ブレーキホース。ジャーナリストやユーザーから寄せられた言葉は「実に上質」「気持ちがいい」「ABSの作動が手に取るようにわかる」その名は、スウェッジラインプロです。ABSユニット専用パーツを開発。ABS接続パイプ変換ブロックやABSユニットアダプターを独自に開発。スウェッジラインブレーキホースの装着を可能にしました。2通りから選べる取り廻し(一部車種を除く)。トライピースタイプ。ホースの取り廻しは、幅広いカスタマイズに対応できるトライピース。2Wayセパレーター(Tスタイル)もしくは3Wayアダプター(Yスタイル)を採用して各ホースを短めに抑制。ハンドル交換等でホースの延長が必要になった場合は、マスターからセパレーター間のみ交換すればOKです。見た目も機能もカスタム派に最適な方式と言えるでしょう。※MFJロードレース技術規則に従って2004年からトライピースのホース分岐点を「アンダーブラケットよりも上方」に設置しています。(一部車種を除く)。バイピースタイプ。シンプルなバイピース。マスターシリンダーから1個のキャリパーへ、そこからもう一方のキャリパーへ。こうして2本のホースをシンプルに取りまわすのが「バイピース」です。ステムまわりにパーツを増やしたくないときにも最適な方法です。車種専用設計。Swage-Line PROは車種専用設計&専用部品を採用することで、 無駄を省いた理想的な取り廻しを実現しています。適材適所。ホースエンドの片端には、ホースにバンジョーを直接カシめる「バンジョー・ダイレクト・スウェージング」を、二輪用として初採用。コンパクト化を推進するとともに、接合部を減らすことでシール性をより向上させた。(他端は脱着・調整が容易な、フィッティング+アダプター構造を採用)。計6パターンのカラー。オールステンレス仕様(ステンレス/ブラック)の他、フィッティングとバンジョーボディのみをアルマイトパーツとしたハイブリッド仕様(レッド/ブルー)もラインナップ。ホースカラーはクリアとブラックからお選びいただけます。図解入り取扱説明書付属
1セット
10,980 税込12,078
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (1080種類の商品があります)


バケツは、工具入れや腰掛け用としても使えます。 コンクリートドリルが1本付いているため、コンクリートドリルを買う必要はありません。 インパクトドライバーで簡単に施工できます。 使用後の完全撤去が可能で、撤去漏れに伴うトラブルを防止します。 端部施工でもコンクリートが割れづらい構造です。 打撃不要で騒音・衝撃が小さいため、改修工事に適しています。
用途コンクリート床材へのラック・書庫・棚など取付用に。コンクリート面への電設材料・空調機器・給湯器などの取り付け。 材質ステンレス(SUS410)、表面処理:サスガード処理(SG) 厚さ(mm)取付物:1~5 ねじ長さ(mm)20
1セット
36,980 税込40,678
翌々日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

バケツは、工具入れや腰掛け用としても使えます。コンクリートドリルが1本付いているため、コンクリートドリルを買う必要はありません。インパクトドライバーで簡単に施工できます。使用後の完全撤去が可能で、撤去漏れに伴うトラブルを防止します。端部施工でもコンクリートが割れづらい構造です。打撃不要で騒音・衝撃が小さいため、改修工事に適しています。
用途コンクリート床材へのラック・書庫・棚など取付用に。コンクリート面への電設材料・空調機器・給湯器などの取り付け。 付属品STP1270×100本、ソケットBLH-6S×2本、コンクリートドリルSDS-plus11.0×160 ×1本 トラスコ品番317-4154 材質ステンレス(SUS410)、表面処理:サスガード処理(SG) 厚さ(mm)【取付物】1~7 全長(mm)70 下穴径(Φmm)11 ねじ長さ(mm)25 埋め込み深さ(mm)50 最大引張荷重(kN)18 ねじの呼びM12
1セット
46,980 税込51,678
3日以内出荷