スプリューP型挿入工具
スプリューを挿入するための専用工具です。
工具先端部の案内ねじにより、初心者の方にも比較的簡単に挿入作業ができます。
ストッパー機能付きで、挿入深さ調節が可能です。
ストパーカラー付属。
使用方法スプリュー保持帯をスリーブ内にカットされた中へ先端を通します。そのとき保持帯にセットされたスプリューのタングを下にします。タングをハンドルで軽く押しながらマンドレルの先端スリワリ部に挟みハンドルを右に廻して下さい。スプリューが帯穴から離れ落ち、そのままスリーブ内先端部の案内ねじに食い付きます。そのまま廻しますと相手タップ溝に挿入され完了します。
内容量1個
作業工具 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 05495542
2018-11-28
- 用途:
- 加工品にヘリサート挿入時
丸山製作 様
以前は違うものを使用してましたが、この挿入工具を使うとヘリサートネジをケースの中に入れて挿入出来るので、ぶれずに簡単に挿入出来るようになった。
- 対象商品:
- 05495524
2018-10-06
- 用途:
- スペーサーの固定 設計仕様
想像通り作業性も良く特にストッパーが有効でした。今回は貫通孔 1000ヶ所への作業でしたが早く終えることができました。
- 対象商品:
- 05495436
2017-07-10
- 用途:
- ヘリサート挿入時に使用。
東小塩備 様
(製造業)
以前も同じものを使用していましたがハンドルの使いにくさは相変わらずでした、ハンドルの固定が途中でも出来るよう工夫して頂ければ良かったのですが。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 05495445
2014-05-12
- 用途:
- スプリューの挿入に必要
スプリューとセットになっているので使用していますが、この工具先端が細くなっているので
挿入孔が見えやすいようでそれほどでも無く、逆に細いが故にグラグラして挿入時に工具が安定しません。
M10程度の大きなスプリューであればまだ安定していますが工具の形状をもう少し改良して欲しいところです。
1人が参考にしています
MonotaROからの回答
貴重なご意見ありがとうございます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
スプリュータップ・挿入工具の特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/037/
2023-02-16
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
タングレスインサートの使用方法
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/tongueless2/
2023-02-16