よくあるご質問(FAQ)

モノタロウ

軽量ラック 150kg

組立ては差し込むだけでOK。少ないパーツで組立、分解が短時間で行えます。
収容物の大きさや用途に合わせて棚板は50mmピッチで調節可能です。また、棚受は支柱に差し込むだけの構造なので棚の上下移動が容易に行えます。
棚板前面に便利なカード差しが付き、品名、品番を記したカードが差し込め類似した商品の分類整理に大変便利です。
頑丈なガセットプレート(揺れ止め金具)と柱とのクサビ効果によって優れた剛性を発揮しています。
ガセットプレートはガッチリとしたガセットで横揺れをシャットアウト。
柱のエッジ部はもう一度中へ折り曲げられ、ソフトな仕上げです。
ベースは柱にシッカリ、フィット。Pタイルや床を痛めません。
ご質問件数: 10
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
防錆や水に強いなどはありますでしょうか。
回答:
スチールとなりますので錆びます。
2024-06-19
質問:
キャスターを取付る事はできますか。
回答:
取付は可能ですが、ラック自体がボルトレス構造となりますのであまり推奨は出来かねます。
また、取付の際の移動時に発生する偏荷重は考慮しておりませんのでご了承ください。
2人が参考にしています
2024-06-19
質問:
画像の前面に赤などのラベルのシールが貼られているようですが、これはオプションですか。全てに貼られているものですか。
回答:
掲載写真内のラベルでございますが、こちらはオプションではなく、また商品自体にも貼られてはおりません。
使用状況の一例としてご参照ください。
2人が参考にしています
2024-06-19
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

ボルトレス棚の特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/738/
2人が参考にしています
2023-03-03
質問:
棚の位置は調節可能ですか。
また、最下段板は決まった位置に取り付けないといけないでしょうか。
回答:
棚の位置は調節可能です。なお、最下段の棚板は一番下に取り付けて頂かないと不安定的要素となり、推奨出来かねます。
取扱説明書の図のように、一番下に取り付けて使用して頂きますようお願い致します。
2人が参考にしています
2021-03-05
質問:
支柱やパーツのみの取り扱いはありますか。
回答:
下記にてご案内致します。

MonotaRO 軽量ラック150kg 支柱
■モノタロウ 軽量ラック 支柱 4本セット ベース付
https://www.monotaro.com/g/00132199/

MonotaRO 軽量ラック150kg部品セット
■モノタロウ ラック用 部品セット
http://www.monotaro.com/g/00132201/
2人が参考にしています
2021-03-05
質問:
棚のみ及び棚フック金具の取り扱いはありますか。
回答:
下記にてご案内致します。
■モノタロウ 棚板 モノタロウ 軽量ラック 150kg用 2枚・棚受金具セット
https://www.monotaro.com/g/00132200/
1人が参考にしています
2021-03-05
質問:
「耐荷重(s/段)150」と記載がありますが、
棚板1枚に150sの耐荷重が有り、ラック全体(5段)で750sですか。
回答:
軽量ラック 150kgの耐荷重は、支柱で支えることも含め約900kgでございます。
2人が参考にしています
2021-03-05
質問:
組み立てに工具は必要ですか。
回答:
ボルトナット用の六角棒レンチが同梱されています。
天板および最下段と支柱を連結する際に、ゴムハンマー(注文コード:29877408等)をご活用頂きますと組立がスムーズです。
https://www.monotaro.com/p/2987/7408/
2021-03-05
質問:
背面と側面に取り付けられる板はありますか。
回答:
背面用および側面用の板は取り扱いございません。
2021-03-05

商品詳細へ戻る