軟鋼~550MPa級鋼用溶接棒
溶接作業性、X線性能および機械的性質の良好なライムチタニヤ系溶接棒です。
全姿勢での作業性が優れているとともに、被覆剤中に多量の鉄粉を含有していますので、溶着速度が速く、再アーク性も良好で作業能率が向上します。
AWS規格
A5.1、E6013該当
特許第1533782号
用途軟鋼を用いる造船、車両、建築、橋梁などの一般構造物の溶接。
色棒端色:白色
備考船級認定:NK、AB、LR、NV、BV
吸収量120J/エネルギー(一例)
JIS規格Z3211、D4303
伸び(%)32(一例)
引張強力(N/mm2)460(一例)
降伏点(N/mm2)410(一例)
RoHS指令(10物質対応)対応
特許第1533782号
注意
※過大電流の使用は、X線性能を低下させるほか、スパッタが増加する、アンダカットが発生する、スラグのかぶりが悪くなるなど作業性劣化の原因となりますので、適正電流範囲を守ってください。過度に吸湿しますと、作業性の劣化のほか、ピットが発生することがありますので、70~100度で30~60分の乾燥を行ってください。
長時間の乾燥および高温での乾燥は、見掛け上変質していなくても、溶込みが減少したり、X線性能の低下・棒焼けの原因となりますので避けてください。
中、厚板の溶接に際しては、適切な予熱・パス間温度を採用してください。