アンダーコート クロ
車体下部の防錆、防蝕、防振に優れた保護剤です。
車体下部の部品を石や砂利等の衝撃から守ります。
乾燥塗膜の膜厚は0.5~1mm得られ、断熱効果に優れています。
厚塗りのためボディに塗ると鉄板の強度を高めます。
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 車の下地
車の下地に使用、サビなどが隠れてよごれも目立たない、そのうえから塗装します。
- 対象商品:
- 09953815
- 用途:
- 錆防止の為に、車両底部に施工
シャシーブラックでは必要を賄えず、施工性が良く、価格的にも手が出しやすい商品を求めて、行き着きました。同社製の水性塩害ガードも購入して使いやすさを比較する為に使いました。正直言って、どちらも使いやすいです。施工時の外気温20度でダラダラ垂れる事は稀です。乾燥は1時間ほどで触指可能です。乾燥後は艶消し黒になります。塩害地域でなければ、アンダーコート黒でも良いと思います。いずれにしても、シャシーブラックより効果は高そうです。
- 対象商品:
- 09953815
- 用途:
- ハイゼットトラックの車検整備
雪国を走行する自動車の宿命でフレームが腐食していたので溶接修理しました。以前からこのスプレーは使っていますが間違い無い商品です。
- 対象商品:
- 09953815
- 用途:
- トラックシャシーに吹き付け
普通のシャシーブラックでは塩害に弱いがこの商品だと耐久性が格段に上です。
コスト的にも安くつきます。
- 対象商品:
- 09953815
- 用途:
- 車体下部の飛び石などの傷つき防止。
塗幕が厚く、弾性があり缶シャシースプレーよりメリットがある。フロアー裏側への使用は満足度が高い。二度塗りすると防音効果も期待できる。
- 対象商品:
- 09953815
- 用途:
- 自動車部品のレストア塗装
ラバーチッピングを多用していたが下回り足回り以外にはこちらの方が適していると思うが耐油性が無いのでエナメルを配合して耐油性が向上すればなお有難い。
- 対象商品:
- 09953815
- 用途:
- 車の下廻り
車の下廻りの保護に2本購入。被膜厚さもしっかりあるので良い。但し、溶剤がキツイので外装に飛散しないよう細心の注意が必要です。
- 対象商品:
- 09953815
- 用途:
- 下回りの塗装に使用
いつもは、シャーシブラックを使用していますが、今回使用してみました。
仕上がりもよく、防錆にも効果がありそうです。
耐久性もシャーシブラックより良い感じがします。又購入します。