キャッチの採用で扉の開閉がスムーズに!
接地端子は黄銅製のねじを使用しています。
鉄製基板の固定はねじの突出が少ないナットホルダー式を採用しています。
漏電ブレーカとポンプ用マグネットスイッチ、後は細かいパーツがすっきり収りました。表面には動作確認用のランプとコマンドスイッチを取り付け、使いやすいように製作できました。
社内設備と同系色のため見栄えよく制御盤が出来ました。
中板が鉄製で目盛り付きのため、レイアウト作業がとてもラクです。
ある程度の追加工オプションがあれば、更に使い勝手が良いと思います。
バッテリー上がりを防ぐため、バッテリースイッチを中に装備して取付しました。箱もそれほど大きくなく、取付も穴をあけて簡単に装備出来ました。