バッテリーターミナルクリーナー
2種類のブラシ構造がバッテリーターミナルの掃除をする時に大変便利。
商品説明動画
バッテリー関連 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- バッテリーターミナル・金属筒内等
サイズ違いで2個セットでしたが、口径が少ししか違わないので2種のサイズ用というより1サイズ用の予備として、または大きいほうのブラシの経たりで磨けなくなった場合に小さめを使うか。
あと、メス側のひとつの内部が錆が出ていましたので錆び止めを塗布しておきました。
有名メーカー品に比べ価格がかなり安いので消耗品としてこれはこれで有りだと思いますが、オス側は一般的な100均ワイヤーブラシのほうが使いやすいかもしれません。
- 用途:
- バッテリーメンテナンス
使ってみました。ターミナルが簡単に磨けるので便利です。あまり出番は無いと思います。
- 対象商品:
- 32630543
- 用途:
- バッテリー交換時
バッテリー交換時のターミナル内側の清掃に使っています、数回使うとブラシが弱ってくるので数個は在庫にあります。
ブラシがもう少し太いと使い勝手が良いかと思います。
- 対象商品:
- 32630543
- 用途:
- 商品名の通り
バッテリーのターミナルの掃除。そのためだけのツールです。
真鍮ブラシやステンのブラシを使ってもいいのですが、これだと差し込んでくるっと捻るだけで簡単綺麗。
マイナスターミナルが粉を吹いている車が多いので少しでも手間をかけずに綺麗にできて助かります。
ターミナルを綺麗にするとエンジンの始動も心なしか軽く感じます。
- 用途:
- ターミナル掃除
ターミナル掃除がはかどります。
また、他の人のをやってあげるとスゴく喜ばれます。
なんでだろう?
接点も磨くと通電が良くなります。
- 対象商品:
- 32630543
- 用途:
- バッテリー端子とターミナルの清掃
トラクターのバッテリー端子が白い粉が噴いて接触不良からエンジンの掛かりが悪かったので購入してみました。
今まではワイヤーブラシやサンドペーパーで磨いていましたが、これなら簡単に磨くことが出来て、バッテリー端子とターミナルの金属地肌が出るので接触不良を解消出来ました。
ついでにモノタロウさんのグリススプレーを軽く塗ってさび止めしておきました。
D端子用なので折角なら乗用車用の細い端子に使えるのがあれば良いですね。
- 対象商品:
- 32630543
- 用途:
- 自動車整備
安かったので買ってみました。
バッテリーのターミナルや配線の差し込みも綺麗に磨けて、しかも簡単なのでとてもお買い得でした。