通信機能内蔵ペリフェラルポート(USB1.1)×1:サポートソフト接続のみ
シリアル通信オプションボードを最大2個装着可能
Ethernet通信オプションボードを最大2個装着可能(Ver.1.0ご使用時は最大1個装着可能)
命令語長:1~7ステップ/1命令
種類:約500種類(FUN No.は3桁)
リレー入力リレー:272点(17CH)、出力リレー:272点(17CH)、シリアルPLCリンクリレー:1440点(90CH、3100~3189CH)、内部補助リレー:8192点(512CH)とチャネルI/O 37504点(2344CH、3800~6143CH)他、一時記憶リレー:16点(TR0~TR15)、保持リレー:8192点(512CH)、特殊補助リレー:読出専用(書込不可)/7168点(448CH)、
読出/書込可能/8192点(512CH)
メモリバックアップフラッシュメモリ:ユーザプログラム、パラメータ(PCシステム設定等)、コメント情報、データメモリ全領域をフラッシュメモリに保存できます(データメモリ初期値)
バッテリバックアップ:保持リレー、データメモリ、カウンタ(フラグ・現在値)
レジスタ点数データレジスタ/16点(16ビット)
インデックスレジスタ/16点(32ビット)
ファンクションファンクションブロック定義最大数:128、インスタンス最大数:256
ファンクションブロック定義内使用可能言語:ラダーチャート、ストラクチャードテキスト(ST)
基本割り込み機能入力割込:8点(入力割込カウンタモード、パルスキャッチと共用)
入力割込カウンタモード:8点(応答周波数は全点合計で5kHz以下)、数値範囲/16ビット、加算カウンタまたは減算カウンタ
定時割込:1点
耐振動(Hz)JIS C60068-2-6に準拠 10~57 振幅0.075mm 57~150 加速度9.8m/s2
X、Y、Z各方向80分間(掃引時間8分×掃引回数10回=合計80分)