内蔵のRAMメモリやオプションのRAMメモリの内容をバックアップ。
また、停電保持形の補助リレーやデータレジスタ等の内容、および時計データなどのバックアップにも。
種類内蔵のRAMメモリバックアップ用バッテリ
1個
¥2,490
税込¥2,739
当日出荷
用途時計データ、メンテナンス時期通知用データバックアップ用電池
種別二酸化マンガンリチウム一次電池
電圧(V)(初期)3.0
用途FXシリーズシーケンサとUSB装備の汎用パソコンを接続するためのRS-422/USB変換器です。
付属品デバイスドライバ(CD-ROM)
電源電圧(V)RS-422側:DC5V/USB側:DC5V
消費電流(mA)120以下
適合ケーブル[シーケンサ接続用]FX0、FX0S、FX0N、FX1S、FX1N、FX1NC、FX2N、FX2NC、FX3G、FX3U、FX3UC: FX-422CAB0/FX1、FX2(FX)、FX2C: FX422CAB、 FX-422CAB-150/FX2N-10GM、FX2N-20GM: FX422CAB0/FX10GM、FX20GM: FX422CAB/GM/FX2N-1RM(-E)-SET: FX-422CAB0
シーケンサ【接続機種/伝送速度】FX0、FX0S、FX0N、FX1S/9.6kbpsFX1N、FX1NC/19.2kbps以下FX2N(Ver. 3.00未満)、FX2NC(Ver. 3.00未満)/9.6kbpsFX2N(Ver. 3.00以降)、FX2NC(Ver. 3.00以降)/19.2kbps以下FX3U、FX3UC/115.2kbps以下
位置決めユニット【接続機種/伝送速度】FX2N-10GM、FX2N-20GM/9.6kbps
プログラマブルカムスイッチ【接続機種/伝送速度】FX2N-1RM(-E)-SET/9.6kbps
信号変換RS-232C←→RS-422信号間はホトカプラで絶縁
1個
¥9,990
税込¥10,989
当日出荷
プログラムメモリ64000ステップRAM内蔵(バッテリバックアップ)
ユニット種別出力増設ブロック
電源仕様基本、増設ユニットから内部給電
仕様CSシリーズ専用メンテナンス用バッテリ
電池寿命(年)25℃で5(ただし、使用周囲温度や通電状態により最短で1.1)
1セット
¥3,990
税込¥4,389
当日出荷
安全規格不要!(全種類400Wh/L以下)
全数国内入荷時、再通電検査、外観検査を実施。
全数ロット管理してます。
公称電圧(V)3.7
充電電圧(V)(最大)4.2
AC100~240V電源で使用可能な電源ユニットです。
外部負荷用として使用できるDC24V電源を内蔵しています。
適合(ベースユニット)Q35DB、Q38DB、Q312DB、Q63B、Q65B、Q68B、Q612B
接続方式外部配線/ネジ端子台(M3.5ネジ)
ベース装着位置Qシリーズ電源ユニット装着スロット
ユニット種別CPUユニット(ユニバーサルモデルQCPU)
制御方式ストアードプログラム繰返し演算
入出力制御方式リフレッシュ方式(ダイレクトアクセス入出力(DX□、DY□)の指定によりダイレクトアクセス入出力可)
電源シーケンサからの内部給電
ユニット種別入力増設ブロック
プログラムメモリ64000ステップRAM内蔵(バッテリバックアップ)
電源仕様基本、増設ユニットから給電
適合シーケンサFX1N、FX3G、FX2N、FX3U、FX1NC、FX3GC、FX2NC、FX3UC<コネクタタイプシーケンサへの接続について>FX1NC、FX2NCへの接続は、FX2NC-CNV-IFが必要です。FX3GC、FX3UCへの接続は、FX2NC-CNV-IFまたはFX3UC-1PS-5Vが必要です。
ON/OFF情報のようなビットデータ、アナログ情報などのワードデータを高速かつ大量に伝送できます。
CC-Linkは、表示器などへの不定期なメッセージ送信(トランジェント伝送)が発生した場合も、定時性が保証されており、リンクスキャンタイムに影響を与えずに安定した制御が可能です。
QJ61BT11Nは、CC-Link Ver.1またはVer.2対応のマスタ・ローカル局として使用できます
形式伝送路/バス(RS-485)
入力点数16点 AC100-120V
応答時間35ms
コモン仕様16点1コモン(20点端子台)
入出力占有点数32点
1台
¥24,900
税込¥27,390
当日出荷
適合機種(NFB)NF32-SV、NF63-CV、NF63-SV、NF63-HV、NF63-NCV、DSN32-SV、DSN63-CV、DSN63-SV、(NV)NV32-SV、NV63-CV、NV63-SV、NV63-HV、NV63-NCV
極数(P)2、3
タイプネジ端子台タイプ
リモートターミナル仕様リモートI/Oユニット
CC-Linkバージョン1.1
用途プラグに取付け、結線後のケーブルを締め付ける固定用付属品です。
材質/仕上(グランドナット、クランプサドル)アルミ合金/亜鉛メッキ、(ネジ)銅合金/亜鉛メッキ、(内歯ワッシャ)鋼/亜鉛メッキ、(ブッシング)合成ゴム
コネクタ形状ケーブルクランプ
絶縁抵抗(MΩ)5000
適合コネクタN/MS3101B、N/MS3106B、N/MS3108B及びジャンクションシェル(CA2120)
用途DHNF(ノイズフィルタ取付金具)に押ボタン取付金具を追加することで、Φ22・25・30のスイッチをDINレールに取付できます。
材質SpC 1.6t 三価クロメートメッキ
1個
¥1,090
税込¥1,199
当日出荷
Ethernetインタフェースブロック
Ethernet通信用特殊アダプタをFX3シリーズの基本ユニットに接続することで、さまざまな装置に使われているシーケンサを、手軽にEthernetに接続することができます。
また、ネットワーク接続することで、遠方からシーケンサの状態監視やプログラム変更が容易になり、メンテナンス性が向上します。
基本ユニットはFX3シリーズの豊富なラインアップよりお選びいただけます
質量(kg)0.1
電源30mA/DC5V(基本ユニットのDC5V電源から内部給電)
適合規格CE(EMC)、UL/cUL、KC
耐電圧全端子一括とアース端子間:AC500V 1分間
機能MELSOFT接続、MCプロトコルによる交信、MELSOFTとの直結接続(簡単接続)、接続CPU検索機能、時刻設定機能、MELSOFTからの診断機能、データモニタリング機能
絶縁抵抗(MΩ)全端子一括とアース端子間:DC500Vメガーにて5以上
伝送速度(bps)100M、または10M
耐ノイズノイズ電圧1000Vp-p、ノイズ幅1μs、立上り1ns、周期30~100Hz のノイズシミュレータによる
耐衝撃(m/s2)147、作用時間11ms、正弦半波パルスにてX、Y、Z各方向3回
雰囲気(使用)腐食性、可燃性ガスがなく、導電性のじんあい(ほこり)がひどくないこと
耐振動【DINレール取付時】<周波数:10~57Hz>片振幅:0.035mm X、Y、Z各方向10回(合計各80分) <周波数:57~150Hz>加速度:4.9m/s2 X、Y、Z各方向10回(合計各80分) 【直接取付時】<周波数:10~57Hz>片振幅:0.075mm X、Y、Z各方向10回(合計各80分) <周波数:57~150Hz>加速度:9.8m/s2 X、Y、Z各方向10回(合計各80分)
使用コネクタRJ45
周囲温度(℃)(動作時)0~55、(保存時)-25~75
伝送方法ベースバンド
適合シーケンサFX3S、FX3G(V2.00以降)、FX3U(V3.10以降)、FX3GC(V2.00以降)、FX3UC(V3.10以降)
接続台数(基本ユニットへの接続)1台、Ethernetアダプタは、通信機能拡張ボードおよび他の通信特殊アダプタと同様に、通信チャンネルを1チャンネル(CH)占有します。
接続ノード数10BASE-T:カスケード接続最大4段100BASE-TX:カスケード接続最大2段上記は、リピータハブ使用時の接続可能段数です。スイッチングハブ使用時の接続可能段数は、使用するスイッチングハブのメーカに確認してください。
相対湿度(%RH)(動作時)5~95(結露しないこと)
最大セグメント長(m)100
使用高度(m)2000以下(大気圧以上に加圧した環境下では使用できません。故障する可能性があります)
1台
¥16,900
税込¥18,590
当日出荷
電源を内蔵した入出力増設です。
入出力を同時に増設する際に用います。
接続ケーブルが付属されています。
ユニット種別入出力増設ユニット
仕様SYSMAC C200HS、SYSMACαCPU、RAMユニットバッテリバックアップ用
1セット
¥4,590
税込¥5,049
当日出荷
質量(kg)0.08
電源DC5V 20mA(シーケンサからの内部給電)
耐電圧外部端子一括とシーケンサ本体のアース端子間:AC500V 1分間
通信方式半二重双方向
絶縁方式ホトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)外部端子一括とシーケンサ本体のアース端子間:DC500V絶縁抵抗計にて5以上
表示LEDRD、SD、POWER
耐ノイズノイズ電圧1000Vp-p、ノイズ幅1μs、立上り1ns、周期30~100Hz のノイズシミュレータによる
耐衝撃(m/s2)147、作用時間11ms、正弦半波パルスにてX、Y、Z各方向3回
耐振動【DINレール取付時】(周波数:10~57Hz)片振幅:0.035mm X、Y、Z各方向10回(合計各80分)、(周波数:57~150Hz)加速度:4.9m/s2 X、Y、Z各方向10回(合計各80分)【直接取付時】(周波数:10~57Hz)片振幅:0.075mm X、Y、Z各方向10回(合計各80分)、(周波数:57~150Hz)加速度:9.8m/s2 X、Y、Z各方向10回(合計各80分)
周囲温度(℃)(動作時)0~55、(保存時)-25~75
通信速度MODBUS通信:300/600/1200/2400/4800/9600/19200/38400/57600/115200(bps)、無手順・計算機リンク:300/600/1200/2400/4800/9600/19200/38400(bps)、並列リンク:115200(bps)、簡易PC間リンク:38400(bps)、インバータ通信:4800/9600/19200/38400(bps)
伝送規格RS-485規格、RS-422規格に準拠
適合シーケンサ[FX3S]V1.00以降:全通信機能に対応[FX3G]V1.00以降:MODBUS、インバータ通信以外の通信機能に対応/V1.10以降:インバータ通信機能に対応/V1.30以降:MODBUS通信機能に対応[FX3U]V2.20以降:MODBUS通信以外の通信機能に対応/V2.40以降:MODBUS通信機能に対応[FX3GC]V1.40以降:全通信機能に対応[FX3UC]V1.00以降:MODBUS通信以外の通信機能に対応/V2.40以降:MODBUS通信機能に対応
外部接続ヨーロッパ端子台
伝送距離(m)総延長500以下(接続する機器にFX2N-485-BD、FX1N-485-BD、FX3U-485-BD、FX3G-485-BDを含むばあいは総延長50以下)
相対湿度(%RH)5~95(結露しないこと)(動作時)
使用高度(m)2000以下(大気圧以上に加圧した環境下では使用できません。故障する可能性があります。)
1個
¥6,990
税込¥7,689
当日出荷
用途SRAMカードの停電保持用
電圧(V)(初期)3.0
ユニット種別SRAMカード用バッテリ
バッテリー寿命(年)(保存時)実力5(常温)
ユニット種別機能拡張ボード(RS-232C通信用)
接続方法(外部機器)D-SUB 9Pinコネクタ(オス)
通信方式全二重双方向
表示LEDRD、SD
入出力占有点数入出力占有なし
伝送規格RS-232C規格準拠
通信手順無手順、専用プロトコル1、4形式、プログラミング通信
伝送距離(m)最大15