タッピングペースト C-100(非塩素タイプ)
従来の塩素型とほとんど同等性能を維持した塩素フリータイプ
仕上げ、作業効率が向上し、工具寿命も延長されます。
刷毛塗り、筆付が可能です。
用途
タッピング作業のみでなく、あらゆる低速切削作業に。
ねじ切り、フライス、ドリル、リーマ、ダイス通し、オーバーパイプねじ切り、など切削困難な場合。
一般金属用。
基油石油系炭化水素(鉱物油)
色淡黄色
タイプ非塩素系
使用温度範囲(℃)5~35
形状ペースト
適合工具タツプドリル
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
ねじ切り、フライス、ドリル、リーマ、ダイス通し、オーバーパイプねじ切り、など切削困難な場合。
一般金属用。
スプレー・オイル・グリス の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-08-11
- 用途:
- 大工仕事
創作工房クボコボ 様
仕事は木工が主でしたので鉄工はあまり知らなかったのですが使ってビックリ
これは鉄鋼キリの必需品です、常時備えておくべきものです。
太いキリはもちろんの事、細いキリにも使えば切れ味もいいしキリの保護にもなる 小さな小瓶に小分けして周りに配って皆に薦めています
2024-12-12
- 用途:
- 各種タッピング作業に
有限会社歩電友 様
この黄色い缶は40年前から馴染みのタッピングペースト。
金属加工をしていた頃は日々御世話になっていて、
これ以上の物はないんじゃ無いかと思っています。
今は金属加工からは離れていますが、穴開けやタッピング作業は
行程の中にあるので、やはりこれを選びます。
量があるので使う分だけ瓶に小分けにして使っています。
使用後のべたつきを取る手間はかかりますが、工具の寿命は
確実に伸びています。
2021-03-19
- 用途:
- SS400のタッピング加工
スプレーみたいに飛び散らず、使用量が少なくて済み、臭いが最高。電動ドリルの横や逆さの穴あけでも使えて便利。
- 対象商品:
- 39536926
2018-12-28
- 用途:
- ドリルによる穴開け、タッピング加工時
ドリルの刃を缶に直接突っ込むと汚れるとおもいますが、小さめの缶に小分けして使うと、よさそうですね。非塩素なので揮発したにおいが少ないところが良い。
- 対象商品:
- 39536926
2017-09-07
- 用途:
- ドリルによる穴あけ時
建設業・工事業
銅板に穴あけすることもあり、安心して使えます。ドリルの刃を缶に直接突っ込むので、汚れてしまいやすいのですが、小さめの缶に小分けして使うと、全体が汚れず、かつ、持ち運びに便利です。そういう容器も付属するといいですね。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
タッピングスプレーの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/316/
2023-03-16
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
切削ペーストの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/315/
2023-03-16
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
水溶性切削液の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/314/
2023-03-16
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
切削油の種類と性能
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/sesakuyu_type/
2023-03-16
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07