スポット溶接時の錆防止に!
車体修理で溶接部分の亜鉛メッキや、もともと亜鉛メッキされた部品、特に塗装が出来ないものとの組み合わせに使用。
未乾燥でも乾燥後でも電導性あり。
MIGの間の溶接フランジ間やスポット溶接時の錆防止に使用。
構造鉄鋼エンジニアリング、設備装置、機械、船舶、機具製品作業などに使用。
溶接作業で重なる部分、袋になる部分に溶接する前に使用しています。
塗布した上でも溶接がよく溶け込むので気に入ってます。
もう少し値段が安いと助かります。
マフラーがオールステンになって電蝕がひどくなったスチールのパンチングパイプの防錆に使用。パイプ内部に拡散のためノズルを延長したかったが、国産スプレーとはオスメス逆のため他のノズルが流用できず自作。
ジンコートよりは若干良いかも。
でもコスト比較すると正直高いばっかりで
そこまでの性能を発揮しているとは言い難い。
同じ値段まで下がると魅力あり。
車体下部のメッキが完全に剥がれてしまったところに使用しました。
この商品は下塗りに使用していいのかどうかわからなかったけど、
上から耐熱塗料を塗りました、今のところ大丈夫みたい。
気休めだけど、サビが出ている狭い隙間にも吹きこもうと思っていたのですが、ノズルが普通のスプレーとは違う構造で、手持ちのノズル(先の長い)には交換できませんでした。それでもかなり勢いがあるのでそのままなんとか奥まで吹き込むことができました。