ジンクスプレー
スポット溶接時の錆防止に!
車体修理で溶接部分の亜鉛メッキや、もともと亜鉛メッキされた部品、特に塗装が出来ないものとの組み合わせに使用。
未乾燥でも乾燥後でも電導性あり。
MIGの間の溶接フランジ間やスポット溶接時の錆防止に使用。
構造鉄鋼エンジニアリング、設備装置、機械、船舶、機具製品作業などに使用。
使用方法
使用前に缶を良く振ってからご使用ください。
ボールベアリングの音がしてから1分間振り続けてください。
ご使用後は必ず缶を逆さまにして、ガスが出るまで空吹きして下さい。
用途スポット溶接、MIG、半自動アーク溶接に対応し優れた防錆効果が得られます。
色ツヤ消しうすグレー
耐熱温度(℃)600
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量170mL
危険物の性状非水溶性
内容量1本(400mL)
ボールベアリングの音がしてから1分間振り続けてください。
ご使用後は必ず缶を逆さまにして、ガスが出るまで空吹きして下さい。
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-10-24
- 用途:
- 溶接前後や錆除去後の防錆
医療・福祉・介護関連業
耐熱性導電性に優れており、地金露出部分のほかに溶接時鉄板の合わせ面や袋状になる裏面などにも使用しています。値段は高めですが安心感はあります。
ノズルの取付の凹凸が一般のスプレーと反対なのでそこが普通だったらいいのにとは思いました。
2025-10-30
- 用途:
- 自動車:遮熱板やマフラー等の錆落とし後の下地塗装
サービス業
部品のエッジ部分への定着が芳しく無い(ジンク塗料の宿命でしょうか?)ですが、
入手性も良く、効果も体感出来る物だったのでリピートしたいと思います。
- 対象商品:
- 40316552
2022-08-05
- 用途:
- クラッシックカーレストア
製造業
溶接作業で重なる部分、袋になる部分に溶接する前に使用しています。
塗布した上でも溶接がよく溶け込むので気に入ってます。
もう少し値段が安いと助かります。
2人が参考にしています
- 対象商品:
- 40316552
2018-10-25
- 用途:
- マフラーのパンチングパイプ内部の防錆
マフラーがオールステンになって電蝕がひどくなったスチールのパンチングパイプの防錆に使用。パイプ内部に拡散のためノズルを延長したかったが、国産スプレーとはオスメス逆のため他のノズルが流用できず自作。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 40316552
2016-05-24
- 用途:
- 亀裂補強のパッチ当て板裏側に
運輸・通信業
ジンコートよりは若干良いかも。
でもコスト比較すると正直高いばっかりで
そこまでの性能を発揮しているとは言い難い。
同じ値段まで下がると魅力あり。