いたずら防止ねじ の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 41836462
2015-12-25
- 用途:
- サービス業でお客様にいじられない(持って行かれない)品物をガードする為に使用した。
サービス業
まず、商品の特性上仕方ないかも知れないが値段が高いのに驚きました。
あと、これは早急に改善した方が良いと思いますが、ネジの上に開いている穴(ツー・ホール)の穴の深さがネジによってバラツキがあります。
ネジを絞める工具(ツー・ホールビット)が、平均に力がかからないため破損する可能性があります。
使用する場合はビットをネジに片方ずつ挿して、なるべく穴の深さが同じ位のネジの使用をお勧めします。
高価なネジなので、浅い穴は自分で加工して(切削)使用します。
1人が参考にしています
MonotaROからの回答
メーカーに確認しましたところ、ホールの深さには多少誤差がございますが、ビットが破損するほどの偏りはないとのことでございました。
不都合品がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
4979:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-03-29