


電子機器の基板の穴を修正するのに1mmほどのドリルをつけて使用します。普通に使えています。
針をセッティングする際、しっかりと絞まります。頭の平たい部分に親指を当てて押しつけ使用していますが、丁度よく親指にフィットし作業しやすいです。
セール中に購入したのでかなりお安く手に入り、大満足です。
基板のホールに入り込んだ半田を0.8mmくらいのドリルで
ホールを復帰させる用途で入手しました。
必要にして十二分な使い勝手、しかも値段も安いし、
とても良い買い物でした。
適合サイズ(mm)0.1~1.0ですが直径1.2mmも可能で、頭部分も小さく満足しています。
プラモメーカーのT社の物を使用していたが、友人に薦められ購入。余りの使用感の違いに唖然。ドリルを締めた時のジワッと締まる感覚が他では得られない0.2~1.1までの各種ドリルに専用として12本使用中。回転ヘッド付きも手が痛くなくこの上の機種よりも使用感が良い。長さも鉄道模型(16番)には適している。3種の神器の1つになった。価格もT社製品よりも安くキャンペーン時に一括購入がメリットが大きいと思う。価格が上がっても回転ヘッドを金属製の手に優しく精度の高いものが欲しいところ。
細いドリル刃でもチャックを締めるとスッとはまる感じです。
使っていたのは締めながらカタカタ動かさないと曲がって締まったりし易かったんで良い感じです。