長期間防除効果のある殺菌剤。さまざまな病気に。
ベランダで栽培中のミニトマトに斑点細菌病が出てきましたので、まずは幅広く効果のある殺菌剤として使用しました。
斑点は消えませんが、増えてはなく、葉の萎れもよくなったので効いたと思います。収穫終了まであと1ヵ月くらい枯れずにもってくれることを祈ります。
昨年病気でほぼ壊滅しました。
本年はネット情報みて購入今のところ元気にそだっており劇的に改善されているようにおもわれます。
地域の環境等にもよりますが、購入して後悔ありません。
きゅうりが初期のうどんこ病になったので使用しましたが、うどんこ病が抑えきれず広がりました。トリフミンを使ったところ、うどんこ病が抑えられたので、トリフミンの方が効く印象。でも1本あればいろいろと使えるので(はたして家庭園芸で使い切れるか?)お守り代わりに持ってます。
玉ねぎを家庭菜園で栽培しております
プロ農家でも悩みのタネのべと病の予防に使っています。通常1000倍希釈なのでこの量で十分です
老人ホームの園庭にあるツツジが少し病気になり、治療のために使用。1000倍希釈なので、結構多量に使用でき、噴霧器を使って噴霧しています。値段も安く、気軽に使用できるのでお勧めです。殺菌効果はこれからなので、病気が良くなれば★5の満足です。